関東観光中に購入したコーヒーミル: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  関東観光中に購入したコーヒーミル

関東観光中に購入したコーヒーミル

2017年05月10日

コーヒーミル

関東観光中、カッパ橋道具街で購入した

コーヒー豆を挽く機械、コーヒーミルです。

HARIO (ハリオ) 手挽き コーヒーミル セラミック スケルトン ブラック 。


さすが大都会東京。さすがカッパ橋道具街。優れたものがあるものよ。

なななあんと、これ、分解して丸洗い できるのです。

以前から我が家では、コーヒーメーカーにくっついてるコーヒーミル(電動)で

コーヒー豆を挽いていたのだけれど、洗っちゃダメなので、

お手入れに不満が残るのよね。

細かい豆のカスが取れないまま、次のを挽くときの不快感よ!

たいていのコーヒーミルは洗えないのかなあ、

仕方がないのかなあと思っていたけれど、、

ふふ、もうそんな不快感とはオサラバさ。これなら、いつもきれいにできるぅ。



さすが大都会東京。さすがカッパ橋道具街。優れたものがあるものよ。

ららら~

と、大満足なアタシだったのだけれど、先日、行きつけのホームセンターに行ったら、

これと全く同じのが売られていました・・・・

なんだよ、ここでも買えるんじゃあないかいな・・・シュン・・・


いいのよいいの。旅の思い出よ思い出!

優れた機械だからこそ、東北でも売ってんのよ!


さて実際使ってみると・・・けっこうお時間も力も必要で・・・

電動コーヒーミルに慣れたアタクシには・・・ちょっと・・・

ああ、この旅の思い出は、思い出のオブジェとして、

台所深くに眠ることになるのかしら。



買い物って難しいね。

とっても満足して購入しても、後から失敗だったと思うのがあったり、

そうでもないと思って購入しても、大当たりで何年も愛用したり、ネ。

     買い物だけじゃなくて、人付き合いも似たものがあるなあ・・・遠い目。


できれば、どんなモノも、縁があって出会えたモノだから、

愛情持って使いたいけれどネ。

そしてこのコーヒーミル、旅の思い出添付されてるしなああああ。


う~ん、時間も力も必要なコーヒーミルちゃん、どうしよう。


とりあえず、コーヒー飲んで考えようかな。  

ああ、コーヒーミルのことで悩むのは嫌だから、インスタントコーヒーを飲もう  


って、そんなんじゃせっかくコーヒーミル買ったのに、本末転倒じゃ!

(´・_・`)



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

久しぶりに買ったコーヒーミルで容れたコーヒー飲むと
東京での出来事が蘇りますよ(^O^)/
それまでは台所の奥ですかね(笑)
おいらの使っていたコーヒーミルは木製で手動なので洗う事ができません(^_^;)
やっぱ水洗い出来た方がいいですよね~(・・;)
PS前回コメの返信です・・・・
おらは無心になるどころか獲物を発見したと同時にジビエ料理が頭に浮かびます(笑)

あるある!!

きたあかりさん、こんばんは!
すごい、引きたてのコーヒーは香りも違うんだろうなぁ~。
で、お味のほどは?って読み進んでいったら、
結局インスタントコーヒーかいっ!!(笑)

私なんかこっちから重い思いをして持って行ったお土産が、
ドンキーで特売だった!! なんていうことありましたからね、もうこんなことしょっちゅうあるある~。ですよ・・・・・。

コーヒーミルは、お友だちが来た時にこれ見よがしに優雅にゴリゴリやって見えてやりましょう!
さすが、東京帰りは違うわね!って絶賛のまなざし間違いなし!
ですか??


やっぱこれだよね(^O^)
我が家は手で回す昔ながらの洗えないミル使ってるよ。

コーヒーミルって大事らしいですね。
行きつけのやたら理屈っぽい珈琲店の店主が言ってました。

どんな人との出会いも縁でしょうけど、めんどくさい縁もあるかもしれぬ。
深煎りせずにインスタントにしておくのも知恵かも知れませんね。←うまいこと言った。

うちも電動ミルつきのコーヒーメーカーを使ってます。(P社のやつ)
優雅にゴリゴリしたいんですけど
電動はやっぱり便利ですよねぇ・・・。

あ、私も旅先でなぜかフライパンとか買っちゃいます。
いいのさ!それで(笑)

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 木製のコーヒーミル、あたたかみがあって良いですよね。
 子どものころ、木製のコーヒーミルでコーヒー豆を挽くの
 アタシの仕事でした。力が必要で、股の間に下の箱状のとこを挟んで
 頑張って挽いてました。なつかしいです。
 水洗い、できないものがほとんどのような気がします。。
 気にしなければ大丈夫なんだろうけれど(^◇^)

> PS前回コメの返信です・・・・
> おらは無心になるどころか獲物を発見したと同時にジビエ料理が頭に浮かびます(笑)

 おお~それは野性的な!
 がちゃぴんさんは、そのお味が趣味の道へのきっかけでしたもんネ。
 どんだけ美味しいのか~(^◇^)

Re: あるある!!


 みのじさん へ

 一回だけ、そのコーヒーミルで挽いて飲んでみたけれど、、
 感激するほど美味しいというわけでもなく、、、
 どうしよう、、あ、またインスタントコーヒーを飲んでしまった。笑

> 私なんかこっちから重い思いをして持って行ったお土産が、
> ドンキーで特売だった!! なんていうことありましたからね、もうこんなことしょっちゅうあるある~。ですよ・・・・・。

 そうか、そうよね、慰めてくださってありがと~☆
>
> コーヒーミルは、お友だちが来た時にこれ見よがしに優雅にゴリゴリやって見えてやりましょう!
> さすが、東京帰りは違うわね!って絶賛のまなざし間違いなし!
> ですか??

 うん。お喋りしながらゴリゴリと交代で豆を挽くのって楽しそう。
 誰か遊びに来てくんないかなあ。
 

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 やはり、昔ながらのが一番なんですかね~。
 洗えなくて良いような気もしてきた☆

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 おっと座布団10枚!
 うまいこと言われちゃったわよん。
 めんどくさい縁にインスタントなアタクシでいよう。
 でも、めんどくさくない縁には、レギュラー争いしちゃうわよ☆

 ↑ 自分も負けずにうまいこと言おうとして、パソコンの前で5分くらい考えて
 言ってみました。う、うまいこと言えてるかしら"(-""-)"
 あ、呆れないで・・・(`・ω・´)

次はお揃いですな

あ!それ私が次に買い替えるならコレにしようと思っていたヤツですわ。
セラミックだと挽く時に豆にかかる熱が上がらなくて良いんだそうですね。
うちは今一番安いミル使ってますけど、毎日使い始めて1年にならないのに、かなり歯が切れなくなってきちゃって。
お手入れとか熱が上がらないとか、そういうのとは違う理由で買い替えたいと思ってます。

コメントの編集

Re: タイトルなし


かれんさん へ

 そうなの、電動だとあっという間でしょ~。
 それに慣れちゃってねぇ。

 旅先でフライパン、それは重そうだわよ。
 でも素敵☆
 アタシ、なるべく実用的なものを買うようにしています。
 使うたびに、たびの思い出が たびたび思い出されるでしょ。
 (^◇^)

Re: 次はお揃いですな


ケフコタカハシさん へ

 そ~なのね!挽くときに熱が上がらなくていいんだ~。
 知らなかった・・・
 試してみても、イマイチよくわかんなかったのよね~

 はい。お揃いにしましょ★
 なんだか、ケフコタハカシさんと、調理道具関連で
 気が合いますなあ。

 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ