関東観光中に購入したおろし金とかタワシとか箒: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  関東観光中に購入したおろし金とかタワシとか箒

関東観光中に購入したおろし金とかタワシとか箒

2017年05月11日


合羽橋道具街で購入したのは、悩ましいコーヒーミルだけじゃなくって、

これも買いました。

ステンレスおろしがね

ステンレス製おろし金。隣のスプーンみたいのは、ニンニクやショウガ専用おろし金。

今まで、おろし金は、アルミ製のペラペラな安物を使っていて、

切れ味、っていうのかしら、おろし味っていうのかしら、そういうのが悪くて、

いずれは納得できるものが欲しいと思っていたところ、

合羽橋道具街では、多くのお店で何種類ものおろし金が陳列されており、


それはセラミック製だったり銅製だったり、

マツコデラックスさんが紹介したのだったり、外国で人気だったり、して、

見てみると楽しくて楽しくてテンションが上がり、

あれこれ考えた末、何だかノーマルで武骨なタイプのソレを買ってしまいました。

東北でも売ってるだろって?うるさいわね~。いいの。旅の勢いで買ったのぉ!


それからこれも買いました。

タワシ2種

タワシと、ミニ箒。大正二年創業の「かなや刷毛」さんのものです。


箒は、掃除機をヨイショと出してこなくても、気になったときにチョコチョコ家の中を

掃けるので、ミニタイプを常々使っていたけれども、これも掃き心地がイマイチだったので、

優秀そうなこの子をゲット。掃き掃除が楽しくなるかしら~。


タワシ、茶色の濃い色の方は棕櫚(シュロ)製で、柔らかく、

木のまな板などを洗うのに良いそう。

白っぽい方はパーム製で、硬く、ザルなどを洗うのに適しているとのこと。

使いわけよう。使い分けは得意よ。

好きな人には笑顔で優しい言葉を使い、嫌いな人には仏頂面で辛辣な言葉を・・・

時と場所と人間によって、対応の仕方を変えるの。おほほ。

上記のステンレス製おろし金は、パームちゃんで洗うといいかな??


と、ここで問題が・・・(´・ω・`)

収納場所よ・・・・。

我が家の台所用品は、全てあるべき場所にあるべき物が、

台所の女王(我が家限定の女王ネ)、きたあかり様によって

決められているんだけれど、もうどこにも空きスペースが無~い   (´・ω・`)


もう何年も使っていない

「タコ焼き器」とか「焼くとプーさんの顔が出来るホットサンドメーカー」とか

「レンジで茹で卵器」とかを処分すべきかしら・・・・・。


おろし金とタワシと箒くらい置けそうだと思うでしょ。それが置けないんよ。

台所断捨離、するべきかしら。

何とか収納方法を考えるか~  (´・ω・`)


かっぱ河太郎さん、どうしましょう。

かっぱ橋河太郎

合羽橋道具街にいらした商売繁盛の神様、かっぱ河太郎さま。

全身金色。リアルなお姿。御利益ありそうだわよ~☆

もちろん、心をこめてお祈りしてきたわよん。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

シンプルな道具が一番!(*^^*)
おいら料理でニンニク使うことが多いので
スプーン形のおろし金かなり気になりますな(^^)
おいらもほしい^^;

断捨離大事ですよね^^;
おいら中々物が捨てられずどんどん溜まってっちゃうタイプです(笑)

あ、私、合羽橋へ行ったとき
このかっぱ河太郎さんと一緒に写真撮ったよ〜(笑)
ミニ箒って便利ですよね。
私はベッドの上を掃くのに使っています。

 関東物をずいぶん買ったようだねえ。買ったら同じ数だけ捨てなければならないと、断捨離の達人は言う。
 私も置き場所には悩んでいるよ。つまらん物は捨てることだ。う~ん、難しい。

コメントの編集

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 このスプーン型のおろし金、とっても便利よ~
 ちょこちょこっと簡単に擦れるよ。切れ味も良くて。
 それに、擦ったのがスプーン内に収まるのも便利★

 がちゃぴんさん、物が捨てられないタイプなのですね。
 大丈夫です。家が大きそうなので、沢山あっても収納オーケー(^◇^)

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 ま~アタシも一緒に撮ったのよん。
 自分の顔をアップで撮ってしまい、記事に載せるのやめたけど。笑

 ベッドの上を掃く?え~考えたこともなかった!
 それってみんなやってんのかなあ。
 夫が脱ぎ散らかしたパジャマとか散乱してて
 とても履けそうにない。(`・ω・´)
 

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 ま~そんな大したものは買っていないけどね。
 何せ、タワシとか箒とかおろし金とか、実用的なもんでして。

 おっと、人気ブロガーさんと2人オフ会の際、
 舞い上がっちゃって、そこの駅ビルで安物のネックレスを買い、
 その場で付けてオフ会へ行ったってのもあったわ☆
 そのネックレス、今も時々つけてるけど、
 オフ会のことが思い出されて、嬉しい気分になるのよね~☆

 うん、捨てるって、意外とハードル高いですよね。
 後になって「捨てなきゃ良かった」と思うことも多いよ、アタシ。
 (´・ω・`)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ