大人の塗り絵の色鉛筆 水彩色鉛筆: 大人の塗り絵: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  大人の塗り絵  >  大人の塗り絵の色鉛筆 水彩色鉛筆

大人の塗り絵の色鉛筆 水彩色鉛筆

2017年06月01日

ジョハンナ・バスフォードさんの大人の塗り絵本に

水彩色鉛筆に水筆を使って塗って、大失敗したアタシですが、

水筆に耐えられる紙質の大人の塗り絵本を購入してきて

失敗に負けず、楽しんでいますヨ。W(`0`)W



↓ これは100均で購入。
100均で

↓ 解説が丁寧です。 
100.jpg



↓ こちらは、塗った後は、絵葉書として使える本です。
塗り絵絵葉書

↓ 鉛筆の種類ごとに解説してくれているのが嬉しい。
塗り絵絵葉書2

↓ 塗ってみた! なかなか上手くいかないけれど、練習だと思って、ま、いいか。
  左がお手本。右がアタシ塗ったの。各ページにお手本が付いているんだよ。
塗り絵絵葉書3



↓ この本は大ヒット! 切りえ作家大橋忍さんの塗り絵本。絵もかわいいし、
切り絵作家

↓ 多様な塗り方を解説してくれてるので、真似してみたりして。
切りえ作家2

切りえ作家3


↓ その、真似して塗ってみたのがコレ。
  この本は見本が無いので、自分で考えて塗りました。
   青い花をどう塗るか・・・配色どうしようか・・難しいなぁ。ああ楽しい。
切りえ作家4

↓ アップ
切りえ作家5

切りえ作家6


図柄によって、どういったモノで塗るか、まぁ、人それぞれお好みだろうけれども、

ジョハンナ・バスフォードさんの本の図柄は、精密で細かく、硬い芯の色鉛筆でないと、

なかなか難しいと思われます。アタシはね。

ほ~~んと、いろんな面白い 大人の塗り絵本が出版されているので、

楽しみながら、試していきたいと思います。

塗っていると時間を忘れます。


以前、このブログでも書いたけれども、塗り絵を始めたきっかけは、

ご近所さんから誘われての「某スーパー販売促進会」。

新製品の宣伝や、友の会会員勧誘などが主だったんだけれど、

ほんの少しの時間、「大人の塗り絵体験コーナー」があって

なんて楽しいんだろう~と、すっかり夢中になりました。


これもご縁です。お陰様です。ご近所さん、ありがとさん。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

大人の塗り絵って、奥が深いのね・・・。
きたあかりさん、きれいに塗れてる~。黄色からオレンジへのグラデーションのとことか、美しいよー!
たしかに時間を忘れそうだ・・・。

すごーい!
大人の塗り絵界、ここまできているのね☆
あかりちゃんの塗ったお花、とても綺麗だよ〜。
ただ塗るだけじゃなくて、なんかこう〜
壁に飾るとかカードに仕立てるとか?
実用的に使ってみたくなるわねぇ。

これはいいねえ〜
塗り絵、なかなか楽しそう。
綺麗に素敵に仕上がって、
うん!v-218

あかりさんの塗り絵を見ながら とっても奥が深いですね。
一時期下手で良いと云う絵手紙が流行りましたね。
作品展に行ったり 趣味の方からの葉書を貰いましたが 下手な人は やっぱり下手です。大人の塗り絵は陰影があって 難しいですね。

すごいね~ヽ(´▽`)/
塗り絵のハガキ貰ったら嬉しいだろうな~(o^^o)♪
そのうち下絵も描いてみれば?
もっと深みにハマっていくかもよ~ヽ(´▽`)/
あかりちゃんの絵で気持ちも和みます(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

コメントの編集

綺麗に塗れてますね~
最後の方の花は何だろう?花に葉っぱが近いけどコスモスかな?

色鉛筆高価な物が最近、書店とかにも売ってるね。
大人のぬりえの影響でしょうか?

あら~、あかりさん上手に塗れてるじゃないの(^_^)/
同じスペースでも濃淡をつけたり色を変えたりしなきゃいけないのね・・。参考になったわ♪
あたしまだ、ダイソーのちょっとしか塗れてないわ、がんばらなくっちゃ^m^

Re: タイトルなし


 かれんさん へ

 誉めてくださりありがとうございます。
 奥が深いといえば、深いんでしょ~ね☆
 夢中になります。

 自分が楽しいので・・・(^◇^)

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 誉めてくださり、ありがとうございます。
 大人の塗り絵、いろんな種類の本が出てるよ~。
 本屋さんで見ているだけで楽しいよ。
 有名な絵画を自分色で塗ってみよう、とか。
 
> 壁に飾るとかカードに仕立てるとか?
> 実用的に使ってみたくなるわねぇ。

 この切り絵作家さんの本は、一枚一枚切り離せるようになっていて
 しかも、色紙サイズなので、
 額に入れて部屋に飾ることもできるのだす。
 気に入ったのを飾ろうと思います☆
 

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 楽しいですぅ。
 誉めてくださりありがとうございます。

 ふふふ。失敗も多いのよ。
 でも楽しすぎてやめられず・・・(^◇^)

Re: タイトルなし


 tugumi365さん へ

 奥が深いと言えば深いと思いますぅ。
 自分なりに、どう塗っても良いと思います。
 陰影は、つけてもつけなくてもオーケー☆

 絵手紙、流行ったときがあったのですね。
 下手でも、塗った人が楽しければ良いと思います。
 貰ったほうも、「下手の横好きだなあ。わはは」
 と、明るく笑い飛ばしましょう。

 

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 実は、小学生のころ、絵を習っていたことがあったのですが、
 あまりの下手さに、辞めさせられました。ははは。
 ということで、下絵は無理ぃ☆

> あかりちゃんの絵で気持ちも和みます(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

 なごんでいただければ幸いです。
 だって、がちゃぴんさんはお仕事関係で神経使っていそうですもん。
 新しい土地は疲れると思います。

Re: タイトルなし


 noxさん へ

 誉めてくださりありがとうございます。

 花、たぶんコスモス?もしくはマーガレット?
 大人の塗り絵では、ありえない花とか多いですから
 正確にはわかりません。

 そうそう、妖精とか、よく使われます。笑

 

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 そうそう!
 さっきも書店で、大人の塗り絵用色鉛筆を
 また買うところだったわよ!
 ゆ~わくが多いなあ。

 大人の塗り絵、一時期よりはブームは過ぎたけれど、
 まだまだ人気なのかな?

Re: タイトルなし


 keiさん へ

 誉めてくださりありがとうございます。
 濃淡は、付けても付けなくても良いし、
 色を変えても変えなくても良いと思います。
 自分の好きなように塗って良いのよ~ん。
 ただ、見本がある絵は、その通りに塗ってみると
 テクニックを学べるので、次に生かせます!

> あたしまだ、ダイソーのちょっとしか塗れてないわ、がんばらなくっちゃ^m^

 完成したらぜひぜひブログにアップを!
 楽しみに待ってますよ~ん(^^♪

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ