楽しみで眠れない: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  楽しみで眠れない

楽しみで眠れない

2017年06月22日

某 地域の夏祭り で、アタシが、このアタシがですよ、

紙芝居(もしくは大型絵本)を簡易ステージの上で披露することが決まりました。

え~!  Σ(゚□゚(゚□゚*)


普段、趣味で小学生向け絵本の読み聞かせ活動をしているアタシですが、

随分、勝手が違います。


いつもは屋内で読んでいますが、お祭りはもちろん、屋外です。

声の出し方、考えなくては。

たくさん屋台も出るようなので、売り買いの声に負けないように。


それに、お祭りなので、聞いてくれる人の年齢層がはっきりとはわかりません。

ま~小さい子供とじ~ちゃんば~ちゃんが多いのは予想できますが。

何を読むか、選書に、非常に悩むところです。


最近は慌ただしく、活動をセーブしようと思っていたのに、

何でこんなことに?  (。Д゚; 三 ;゚Д゚) 


あ!自分で立候補したんだったわ!

知り合いが、知り合いの知り合い中に声をかけ、「やる!」と言ったのが

アタシだけ だったんだったわ!  オホホホホ。(ノω`*)ノ


だって、、だって、、、やりたかったんですよ。

不特定多数の”聞く気持ちがあんまりない通りすがりの人”に呼びかけて

紙芝居にひっぱってくる気持ちよさ。

だんだんと、吸い込まれるように夢中になる観客。

想像するだけで嬉しくて幸せです。

できれば、お祭りだから、みんな笑顔になってくれるように演じたいです。

   絶対笑ってもらう!笑わせてみせるわ!


ああ、楽しみで楽しみで眠れない・・・まだ一か月先なのに・・・どうしよう・・・

毎日眠れなかったら。


でもちゃんと、次の読み聞かせ会(普段の活動)の練習もしなくちゃね。

手は抜きませんよ。毎回全力投球の一生懸命でやっています!

だって、楽しいんですもの~。


サボテン植え替えた

サボテンを大きな鉢に植え替えしました。

え?鉢が大きすぎでしょって?  いいの!

これからどんどん大きく成長する はず なの!   たぶん・・・



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

あかりちゃん、こんにちは

今度は、紙芝居なんだあ
どんどん活動の場が広がって行くね
自分で立候補、偉い!!!!!!
だれも、手上げてなくて良かったね
だって、やりたかったんだもんね^^
屋外、しかもお祭りとなるとちょっと大変かも
声量頑張って出して試してみてよ
薫子は、来月の司会とミーテングでのレクチャーの為絵本の練習。薫子、読むのがどうしても早いんだよね。それをお兄ちゃんから指摘されてね
代表に電話したら、次の会で読んでみてだっちゃ。。。
あかりちゃん、お互い頑張って練習しようね
サボテンの緑いいね。。。

わー!!すごい!
なんか私までわくわくしてきちゃった(≧▽≦)
念願だったことが叶ったりするのって、嬉しくて、でもドキドキして、
ちょっと怖かったりして、あー、
これはもう、幸せってやつなのかしらん?!
体調万全にして挑んでください!

楽しみです。

楽しみで私も聞きに行きたいです。でも遠いなぁ~(笑)。子供だけが対象では無いのですね?皆さんの反応が楽しみですね。

すごーい!お祭りで紙芝居?!
遠い昔、私がうんと小さかった頃、
公園に紙芝居のオジサンが現れて
自転車だかバイクだかで現れて
紙芝居をやっていたことを思い出しました。
オジサンの前に子ども達がわぁ〜っと集まってましたよ。
水飴とか売っていたんだっけかな?あれれ?
記憶はおぼろですが、あかりちゃんもあんなかんじで演るのかな?
すごいな〜☆
楽しみだね〜。待ち遠しいね〜。

すご~い!凄いよあかりちゃんΣ(・□・;)
あかりちゃんなら大丈夫!きっと上手くいくよ(^^♪
おいらそ~っと覗いてみようかな~(笑)
今からイメトレだね( ´艸`)ムププ
あかりちゃん聞いて!
この前の熊野大社参拝以来凄い仕事上のいい出会いに恵まれてますヽ(´▽`)/
熊野大社ホント凄い(;゚Д゚)!

コメントの編集

屋外のお祭りだと相当声を張らないとですね。
でも、一月前から眠れないほど楽しみなんて素晴らしい。
楽しいから全力でやれる、全力でやるから楽しい
いいサイクルですよね。

最近めっちゃアクティブやね♪
楽しみだなんて、あなた神経ストロングすぎるわ(笑)
その時の記事楽しみに待ってます
(^_^)/

おお!!
お祭りで紙芝居??
すっごいなあv-218
お祭りの熱気に乗って楽しんじゃえ!!v-252

Re: タイトルなし


薫子さん へ

 紙芝居は、たま~に読んでいます。
 舞台の設置が手間で、たま~に、になっているよ。
 舞台を置く台の高さがね~。

> 屋外、しかもお祭りとなるとちょっと大変かも
> 声量頑張って出して試してみてよ

 それ、大変失礼いたしました。
 あの後聞いたところによると、マイク使うらしいのです。
 (^◇^)

> 薫子は、来月の司会とミーテングでのレクチャーの為絵本の練習。薫子、読むのがどうしても早いんだよね。それをお兄ちゃんから指摘されてね
> 代表に電話したら、次の会で読んでみてだっちゃ。。。

 わかるわ~。
 読み込んでいくと、どうしても早口になるよね。
 対象年齢にもよるけれど、ちっちゃい子供の場合は
 ゆっくりの方がいいのは、わかっているんだけどね~。

 意識して緩急つけて読んでみたら?

> あかりちゃん、お互い頑張って練習しようね

 ありがとう。お互い頑張りましょ~(^◇^)

> サボテンの緑いいね。。。

 緑の美しい季節です☆

Re: タイトルなし


 かれんさん へ

 はい。怖いです。( `ー´)ノ えへへ

 そして、体調万全に整える、これがアタシのやるべきことの
 80%くらいになってます。
 本番で具合悪かったらどうしよう・・と不安。

 でも、それを気にしていたら、何も出来なくなるので
 チャレンジしてみました~☆


Re: 楽しみです。


 tugumi365さん へ

 ま~近いならぜひぜひ来てくださいと言いたいところですが、
 遠すぎます・・・笑

 対象は、たぶん子供が大半だとは思いますが、
 つきそっている大人もいると思うので、みんなが楽しめるように工夫したいです。

 (^◇^)

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 ま~すごいと言っていただけるようなもんじゃあ、、、
 何せ、地域の夏祭りですから、、、アハハ
 コンサートホールでワンマンショーってわけじゃなし。笑

 でも、楽しみです。
 観客と近いと、ライブ感が強くていいのよ~。

 紙芝居は、、街頭紙芝居のような題材は扱えないので
 (いろいろあって・・・)
 さとちんが見たものとは、ちょっと違うかもね。
 でも、楽しんでもらえるよう工夫するよん♪

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 ま~凄いと言っていただくようなもんじゃあ・・・
 何せ、地域の夏祭りですから・・・
 ほかに出し物をする団体もあるみたいだしネ。

 でも、上手くいくと言ってくださりありがとうございます。
 もぉ、上手くいくことしか頭に浮かんできません。

> おいらそ~っと覗いてみようかな~(笑)

 土日なんですけど、大丈夫ですか??
 帰省されますよね!ベンちゃんに会わないと~!
 それでも覗いてくださるとのことでしたら、
 そ~っと場所と時間をお知らせしますよ~☆
 もしお越しいただけるなら、緊張しちゃうわ~。

> 今からイメトレだね( ´艸`)ムププ
> あかりちゃん聞いて!
> この前の熊野大社参拝以来凄い仕事上のいい出会いに恵まれてますヽ(´▽`)/
> 熊野大社ホント凄い(;゚Д゚)!

 それは良かった!
 ホント熊野大社すごいです。
 
 でも、熊野大社のご利益もあると思いますが、
 がちゃぴんさんの場合、がちゃぴんさんの人柄が、良い出会いを
 引き寄せているようにアタシには思えますよ~(^◇^)

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

> 屋外のお祭りだと相当声を張らないとですね。

 ごめんなさい。なんだかマイク使えるみたいなのです。
 失礼しました。
 でも、マイクはマイクで、喋りが難しい面もあるけどネ(^◇^)

> でも、一月前から眠れないほど楽しみなんて素晴らしい。
> 楽しいから全力でやれる、全力でやるから楽しい
> いいサイクルですよね。

 ありがとうございます。
 舞い上がっていまして、、、
 落ち着くよう努力します・・・(^_-)-☆

Re: タイトルなし


 keiさん へ

 セーブしようとしているのに、
 どんどんアクティブになっていくアタシです。
 何をするにも若いときほどテキパキできないのに、
 大丈夫なのか~!

 神経ストロング?え~!
 自分くらい気の弱い人間はいないと思っているのに~!

> その時の記事楽しみに待ってます
> (^_^)/

 ありがとう。励みになります☆

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 すっごいと言っていただくようなもんじゃあ・・・
 地域の夏祭りですから・・・
 でも、楽しみです。
 小さければ小さいほど0、お客さんとの距離が短くて
 ライブ感たんまりです。

 ええ、楽しみますよ~
 今から楽しくて、、、(^_-)-☆

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ