娘二人の近況: 子育ての思いで: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  子育ての思いで  >  娘二人の近況

娘二人の近況

2017年07月19日

我が家の庭に侵入して遊ぶ黒猫ちゃん。君は可愛い。でも、作物は荒らさないでね~☆

庭に猫



さて、そういえば、最近、子供たちのことを書いていなかったわ。

たまに書いてみます・・・(^∇^)ノ


関東の大学に進学して一人暮らしをしている、上の娘 上子は、

おまえさん、そこまで行動的だったかね?

と、首をかしげたくなるくらい、元気にあれこれ やっています。

山登りに行ってみたり、コンサートに行ったり、ええ、もちろん旅行も。

今度、お芝居見に行くっても言ってたなあ。

そうそう、浴衣を着て花火大会に行くから、必要な小物を送ってほしいと連絡してきました。

浴衣セット
↑ これを送った。

夫は 「オトコと一緒に行くのかも~」 と、非常に心配して悲しそうです。笑


資金づくりのためのバイト、アタシにラインで文句言いながらも

続けているようです。

中学高校と忙しくて、若者らしく見聞を広めることができなかったので、

今 爆発しているのでしょうか。

べ、勉強もしてね、たまには。笑     かなり不安だよ、お母さんは。とほほ。(*`・з・´)



そして、北海道の大学に進学して一人暮らしをしている 下の娘 下子

相変わらず、ハードな運動系部活に燃えています。

練習試合でさえ、連敗につぐ連敗、という弱小らしいけれど、

負けても負けても めげないで この暑い中、トレーニングよ!笑

そういえば、先月、いや、先々月くらいだったかしら?

こう言ってきました。

「おか~さん、大学授業料とアパート代は、今まで通りに仕送りしてもらいたいけれど、

 その他の生活費&部活にかかるお金は、今度から自分でバイトして稼ぐ!」


そ、そんなバカな。

ハードな部活は遠征も多いです。遠征の間はバイトできません。

そもそも、遠征にお金がかかります。遠征は日本全国津々浦々、と~くまで行きますし。

こ、交通費が・・・宿泊費も・・・。

でも、アタシ、わかってないなあ・・と思いながらも、好きにさせることにしました。

「バカなこと言ってんじゃあねぇ」と、親に叱られ、

仕送りを続けてもらうよりも、自分で痛感した方が、お金の苦労をした方が、

今後のためのような気がしたからです。

「はい。わかりました」

と、仕送り減額です。


さ~て、その後、どうなったと思います?

すぐに、下子は、音を上げました。


「おか~さん、すみませんが、お金が足りなくなりました。遠征費を援助してください」

ラインが来ました。


「おめ~生活費&部活費は自分で何とかするって言っただろ!」

とでも言いたかったのですが、、、、つい、援助してしまいました。

親心ってやつ?どうしたらよかったかねえ。


あ、ちなみに、下子、バイト2つ やってます~。

ハードな運動部活やってんのに。

いつ勉強してるのかしら~あははは。   笑い事じゃない。く~ (*`ェ´*)


心配は尽きないし、

自分が出来なかったことを安々と 出来てしまう娘たちが 遠く、

そして羨ましくもあり、時に切なくなりますが、

健康で元気でいてくれることに感謝し、、、、耐えます


おか~さんも負けずに、人生を楽しむヨ。  (´∀`σ)σ



↓  恐竜のようなのだけじゃなく、こんな立派なのも収穫されてますよ。
   夫の名誉のため、写真アップです。 なんて良い妻かしら。おほほほ

2017りっぱな胡瓜




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

No title

二人のお嬢さんの様子 学生生活に充実感があって 羨ましい限りです。浴衣は彼氏と、と言う旦那様の気持ち・・多分そうかもと 女の勘(笑)。元気で頑張っている その姿を見るのが 親の喜びですね。

ああ、若いって素晴らしい・・・。
存分に楽しんでほしい!
いろんなこと、みて、聞いて、体験してほしいですね。

ご主人、浴衣を着ていく相手なんて、オトコだよ・・・。

大学生にもなればもう大人の仲間入り、好きにさせて失敗すればそれも人生経験の一つです(^_-)
でも、勉強時間の事を心配する気持ちわかりますわ(^_^;)
うんうん、いいお母さんですね(^O^)/

エネルギー!!

上子ちゃん、下子ちゃん、おばちゃんにそのエネルギーを分けてちょうだいっ(笑)!!

なんだかんだ言いながらもいろんなことを学んでいますね~。
いくつになっても子どもは子ども。
成長が楽しみであったり喜びであったり、ちょっと寂しくなったり。
私もきたあかりさんの後ろにくっついて人生を楽しもう!!

だんな様の育てられたキュウリ見たら元気が出ました!

 上子さんも下子さんも、学生生活を謳歌して、いいねえ!
 浴衣を着て行くなんて気になる男子がいるかもね。お父さん、団体で行くのかも知れないし、そんなに心配しなくても…でも、彼氏ができるのは時間の問題。できないというのはむしろ問題ですぞ。

コメントの編集

久しぶりのお嬢さん達の近況、嬉しいわ〜。
いいね、いいね。若い人はそのくらい元気で活動的でなきゃね。
あかりちゃんもお嬢さん達に負けないよう人生を楽しもう!謳歌しよう!
いえぇ〜い☆

こんにちは。

お子さん学生生活を謳歌している様子でよかったですね。

子供はいくつになっても心配は尽きませんけど、元気でいるのが一番ですよね(笑)

上子さん、彼氏ですかね
お年頃ですし。
いいなあ(他人事)

仕送り、自分だったらどうするかな。
根をあげたら戻すかな。
だって自発的に減らして、って言ってくるのが偉いし。

娘さん達、いろんな経験していますね。
いい時間をいっぱい持ってもらいたいよね。
楽しいふだけじゃなく、自分の為に学べる時間。
今、輝いてますね。v-218

Re: No title


tugumi365さん へ

 アタシも羨ましいです。
 娘たちは、ありがたいと思ってくれているのかどうか???もぉ!
 でも、tugumi365さんのおっしゃるとおりで、
 元気で頑張っているので、良しとしましょう。

 浴衣は彼氏と、だといいのですがねぇ。
 夫は泣いていますが。笑

Re: タイトルなし


 かれんさん へ

 いろいろ経験して、いろいろ成長してほしいところです。
 ただ、遊んでいるだけかも~なんつって。

> ご主人、浴衣を着ていく相手なんて、オトコだよ・・・。

 あははは。そうだといいけれど。
 夫は泣いていますが。男親とはそんなもの?笑

Re: タイトルなし


がちゃぴんさん へ

 そうですね。大人の仲間入りですね。
 親は見守るのみ・・・。
 ああ、上の学年に行ける程度には勉強してくれ・・・笑

 いいお母さんかどうかは、あんまり自信が無いので、
 がちゃぴんさんにそう言ってもらうと、安心します。
 ありがとうございます。

Re: エネルギー!!


 みのじさん へ

 エネルギー、アタシも分けてほしい!
 どこから出るんだ、そのエネルギーは!って感じ。

 学んでくれればいいのだけれど、と、
 心配しながら見守るのみです・・・。

> だんな様の育てられたキュウリ見たら元気が出ました!

 何故だか今年は豊作です♪
 スイカもすくすくと育ち、赤ちゃんの頭くらいに大きくなりました。
 日々眺めるのが楽しみです。
 と、なんと大人しい人生の楽しみか!笑

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 上子は高校時代、ほとんど女子だけという学校に通ってまして、
 大学進学したばかりのころは、
 「男の子がいるから大学が怖い」
 な~んて言っていたのに、今は、、、笑

 > 彼氏ができるのは時間の問題。できないというのはむしろ問題ですぞ。

 だよね~
 男親と言うのは、何を考えているのか、泣いています。笑

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 嬉しいと言ってくれてありがとう。
 ほ~んと、活発で活発で、びっくりです。
 親と言う重しがなくなったのかな?

 はい。アタシも人生を楽しむよ~
 そのためには体力が必要じゃ!
 まずはそこからか~笑

Re: タイトルなし


 hummuさん へ

 謳歌しすぎているような・・・
 でも、hummuさんのおっしゃるとおりですね。
 元気でいてくれるのが一番です。

 心配は尽きないけれど・・笑

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

> 上子さん、彼氏ですかね
> お年頃ですし。
> いいなあ(他人事)

 おっと、他人事ですか~~~~!
 わははは。
 いやいや、つばめとそらさんの娘さんもきっと・・ふふふふ♡

>
> 仕送り、自分だったらどうするかな。
> 根をあげたら戻すかな。
> だって自発的に減らして、って言ってくるのが偉いし。

 自立へのあこがれがあるようなんですよ。
 でも、出来ない。
 出来ない事を悩まず、簡単に親に頼ってくる下子。
 その矛盾に、早く気が付いてくれ・・・笑

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 学んでほしいものです。
 かなり疑問ですが、親はもう、見守るしか出来ず・・・
 仕方がないので、自分も、ほんの少しだけ、
 輝いていたい! 輝けるかな~。まあ、自分の評価だけ輝いてるってことで。笑

女の子

きたあかり様
こんばんは。

私の友人に子供3人が全部女の子という男がいます。
彼曰く、女の子はお金がかかるが人に取られてしまうのでいらない。
とんでもありません。
嫁いで行っても最後まで親の心配をしてくれたり介護してくれたりするのは女の子です。
その友人にこう言って諭しています。

愛新覚羅

Re: 女の子


 aishinkakuraさん へ

 女の子はお金がかかる・・よく言われますね~
 我が家の場合は、遠くに進学され、お金がかかっております。
 帰ってくる可能性も低く、、、親の心配をしてくれるかどうか。どうなることやら。
 そんなケースもありますわよん。

 とりあえず、アタシ、
 男でも女でも中間でも、次の社会を担う大事な人間だと
 思っています。(^^)/

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ