元気を出したい朗読特訓
2017年07月30日
誰にでも 気分の浮き沈みはあるもの。昨日の記事で、 幸せ お気楽な アタシ、 と 書きましたが、
やっぱり、 ここは弱い という 弱点はあるもので、
アタシの場合、母と姑のことが それです。
何かのきっかけで あれとか これとか 思い出すと、何度も思い返され
どうしようもないことなのに 気分はブルー。
誰しも、何かを抱えている のだろうから、アタシも うまく つきあわないとなあ 。
みんな、どうしているんだろ。
今日の記事、愚痴ってしまおうかと思いましたが、
最近、なぜか急にあちこちをクリックしてくださる 優しい訪問者の方が増え、
ランキングが上がり、ありがたくて、だと なんだか愚痴が申し訳なくて
書くのやめました~。読みたいと思う心優しき勇者の方~お知らせくださ~い。笑
さて、元気を出したいアタシは、趣味で習っている 朗読 の特訓をすべきかしら?
朗読、
先日のブログ記事で、「先生に誉められた」と喜びの出来事を書いたのも束の間、
はい、最近は またまた めっためた に、叱られてます。
「入ったときよりは、聞けるようになってきたけれど、
あなたの場合、リズム感がないので、、、すべてを丁寧に一生懸命読んでも、、、
だからぁ、あの~、あれこれ、あそこが、、、そこの文章の、、、会話の前の間が、、、
(中略)
つべこべ、あべこべ つべこべ、あべこべ あべかわもち たべたい
つべこべ、あべこべ つべこべ、あべこべ あべひろし かお こい
つべこべ、あべこべ つべこべ、あべこべ あべにんめいせきにん おもい
(後略)」
ぎゃ~先生、わかりました~。

わかっているけど、出来ないんですぅ。

朗読教室、最近急に人数が増え、いろんな生徒さんが来て、
だから先生は気を使っていらっしゃるのか、アタシに「ドラえもん」の物まねを要求する
などの おふざけ が減り、真面目な指導が多くなりました。
嬉しいような、寂しいような?
でも、アタシ、先生のファンなので、どんな指導でも、対応する覚悟ですわよん。
物まねは、ひそかに練習します。 ←誰に聞かせるんだろう?
あ、元気になってきた☆ ありがたいこっちゃ☆
あちこち クリック くださっている 優しいみなさまにも
おおきな喜びをいただいています。ありがとうございます。
面白く記事を読んでくださっているかと思うと、元気が出ます

↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
いっぱい、いろいろお疲れさま、、
朗読、また聴きたいのでUPお願いしま〜す
朗読、ガンバですよ!
これはいい
きたあかり様
こんばんは。
つべこべ、あべこべ つべこべ、あべこべ あべかわもち たべたい
つべこべ、あべこべ つべこべ、あべこべ あべひろし かお こい
つべこべ、あべこべ つべこべ、あべこべ あべにんめいせきにん おもい
これ最高です。面白い。傑作です。
座布団、座布団。
物まねはYouTubeにアップしてブログに貼りましょう。
愛新覚羅
朗読の世界って、熱いのですね!
先生キビシイ・・・でも、きたあかりさんにそれだけ期待してるんじゃないかしら?
きたあかりさんの愚痴(?)嫌いじゃないわよ。全然オッケーよ(*^^*)
ものまね、YouTubeにアップ、賛成です!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ちょっとしたきっかけで心が沈んでしまう事良くありますよね(-_-;)
昔のことを思い出して悲しくなることも・・・・
でも、あかりちゃんは“前向き”なので大丈夫!
頑張ってくださいね(*´ω`*)
あかりちゃんのブログ大勢の人に見てもらえるとうれしいですね(^O^)/
今週も頑張って行きましょうね(^_-)
声を出すのは健康に大変良いことだそうです。ボケ防止になりますよ。
私はボケ防止、健康維持のために運動をしていたのですが、最近禁止されて、お腹が出てきたと思います。ひょっとしたら、ボケも徐々に来ているかも知れません。
朗読の特訓、頑張ってください。
Re: タイトルなし
エルさん へ
また聴きたいとおっしゃってくださり、
ありがとうございます。
日々、精進します☆
先生に、こてんぱんに言われても、全然悲しくならないのです。
不思議だ( ˘ω˘ )
Re: これはいい
aishinkakuraさん へ
そこなんです、そこ!
そこのところを書きたくて、この記事を書いたようなものです!
みつけてくださって、ありがとうございます。
嬉しい!
ちなみに、そこの文章を考えるのに15分。
大文字にするか色をつけるか、考えるのに15分、
かかっております。
そんなアタシを、、、笑ってください。
物まねYouTubeは、、、、
う~ん。どうしよう。笑
Re: タイトルなし
かれんさん へ
先生は、アタシが へこたれない性格 なのを知っているので、
言いやすいんだと思います。
いろんな生徒がいるからね~。
あ、先生の機嫌っつ~のもある。
指導方法に不満を持つ人もいるけれど、アタシは、
人間味があって、いいと思う。
総合的に学んでいければ。
愚痴は、、、そのうち、、、書いてしまうかも。
すみませんがよろしくお願いいたします。
物まねYouTube?
わ~ここにも推進してくださる方が~(*_*;
Re: タイトルなし
がちゃぴんさん へ
前向きとおっしゃってくださり、ありがとうございます。
感謝ですぅ。
がちゃぴんさんのブログ記事を読むと、前向きになれるので、
その手で行きま~す(^_-)-☆
熊野大社のご利益、ブログの方にも影響が!
ありがたいことです。
今週もはじまりましたね。
がちゃぴんさんは、きっと、すんばらしくお疲れなのでは?
土日も、お仕事や家のこと、趣味のことがありますもん。
体に気を付けて、頑張ってくださ~い。
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
お励まし、ありがとうございます。
ボケ防止にも良さそうなので、さらに張り切っていきます。
くうみんさん、運動できなくて、つらそうですが、
きっといつか、またできるようになります。
なにせ、アタシが祈りを送っていますので。
遠いけど、このパワーで届いているはずだ~('ω')ノ