貧血
2017年08月03日
先日、ちょっとしたことがあって(詳細は略、というか秘密) 病院で診察を受けたら、医師が真剣に「貧血検査をしましょう」と熱心に勧めるので、
そこまで言うならと、貧血血液検査を受けてみました。
すると、
思ったより、かな~り貧血がひどい状態!おお!
貧血であるのは自覚していたけれど、そこまで~! (;゜0゜)
「注射打ちましょう。楽になりますよ。注射注射注射~」
お医者さんが言うので、はいはいと注射をすることに。
注射を打ちながら、看護婦さんは言いました。
「めまい、ふらつきなど、大変じゃあありませんでしたか?」
いやあ、めまい も ふらつき も、毎日毎度のことで、あんまり
気にしてなかったのよね。
注射のあとは、貧血飲み薬も貰い、帰宅しました。
すると、どうでしょう。注射が効いてきたのか、
なんだか元気がでてきたのです。 (*´v`)
だるさも無いし、いつもの憂鬱感もなく気持ちも晴れやか。
だるさも憂鬱感も、あまり意識していなかったけれど、無くなってみると
ああ、以前はだるくて憂鬱だったんだなって、わかりました。
まるで、ポパイがホウレンソウを食べて、急に元気になったよう。
アンパンマンがジャムおじさんに新しい顔を焼いてもらった直後のよう。
なんだよ。アタシ、ふだんは貧血のせいで、体調悪かったのか。
いつものことで、慣れっこになって、体調の悪い自分が当たり前になってた。( ‘o’)
よくもまあ、こんな貧血なのに、祭りで紙芝居を読んだものよ。あはは。
自分の体、自分ではわかってないものだなあ。
定期的な健康診断って、大事だなあと思いました。
↓ 趣味の大人の塗り絵。塗りました。
なんだかこれも貧血っぽい色使いだわよ。笑

貧血が改善されれば、きっと赤黒い作風に・・・(゚∀゚) なんつって。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
あらあらあら、大変でしたね(-_-;)
でも、注射と薬で改善できて何よりです(*^^*)
自転車のってる時ふらついたりしたら大変ですもんね(^_^;)
あまり無理なされないでくださいね(^_-)
貧血で注射ってよほど悪かったんじゃない?普通そこまでしないもの。
私も貧血気味だけど、せいぜい
「ほうれん草を食べるように、レバーを食べつように」
て言われる程度。
貧血で倒れるって、儚い美女を思い浮かべるわ。なんとなく羨ましいような気も…
あらまぁ、気を付けて!
どこかで倒れる前に気づいてよかったけれども・・・。
元気に読み聞かせをするためにも体調整えないとね!
ご無理なさらず(*^^*)
リンク、ありがとうございます!
私のブログの方にも、きたあかりさんのブログのリンク、させてもらっていい??
あかりちゃん、こんにちは
貧血大変ですね
私は数年前貧血で数ヵ月薬を飲んでいましたが自覚症状ないくらい軽いものでしたが、薬を飲んでいました
あかりちゃんは、自覚症状もあり注射をする程なので大変でしょう
無理をしないでね
ヒタヒタと進んでいく病は自分では気づきにくいものですよね。
私は中学生の時に階段を上るのがダルくてダルくて
そしたら数ヶ月後、肺の病気で倒れました。
元気のいい中学生が階段の上り下りが辛いというのは今思えば異常ですが
当時はまったく自覚がありませんでした。
あかりちゃん、検査受けてわかってよかったね〜〜〜!
そんな貧血がひどかったんですか??
でも、薬が効いてよかった!
造血効果のある食べ物も摂取してゆきましょう。
北明里山(魯山人みたい?w)の腕前で美味しい物をたくさん食べましょう。
心配です。
私も貧血の経験者です。とにかくだるくて、だるくて・・・何か月か忘れましたが病院に通いました。その後の「スッキリ」した感じ!!
貧血っぽい色使いには 正直笑ってしまいました。どこまでもブログネタにしてしまう、あかりさん好きだわぁ~~~。
また好きなパターンが
きたあかり様
こんばんは。
また何か面白いことがないかと期待してきました。
この前のつべこべにはかないませんが
「まるで、ポパイがホウレンソウを食べて、急に元気になったよう。」
「アンパンマンがジャムおじさんに新しい顔を焼いてもらった直後のよう。」
これも高得点です。ポパイのほうれん草は年齢がある程度以上の人でないと解りませんよね。
愛新覚羅
貧血の検査なんて出来るんですねぇ
しゃがんだ状態から立ち上がると眩暈がするのは貧血ですかね?
あたしもひどい貧血だったのでだるさ、しんどさわかります(p_-)鉄分の注射、ピルの服用までしましたが改善しなかったので強引ですが某臓器摘出しました。なのですっかり今は血が濃くなってマス(笑)貧血の時はお医者さんにこんな数値で今までよく朝起きれますね、と言われました。貧血が常だと体が慣れてしまうのだそうです。
大変ですがしっかり治療なさってくださいね、お大事に。
ありゃりゃ大変ですね・・
しかも、体調の悪いことがいつの間にかデフォになるなんて。
もとの体調を取り戻したら、さぞかし爽快なのでしょうね。
自分はここ数年来いつも頭がボーっとしている自覚がありますが、もはやこれがデフォです。
頭も注射でなおらないかな・・
おはようございます
自分の体調っていつもの事だから
「これが普通」って
思ってしまいますよね。
私も低血圧で「大丈夫ですか?」
「しんどいでしょ」って心配して
下さるんですが・・・
自覚なしでした。
お大事になさってくださいね。
Re: タイトルなし
がちゃぴんさん へ
はい。ありがとうございます(^^♪
注射&薬を使ってみて、また診察を受け様子を見て、
それから食事にもこれまで以上に気を付けたいと思います。
お酒もほどほどに~笑
ママチャリチャリダーなアタシを心配くださり、!(^^)!
そうなんです!
けっこう車通りの多い細い道をスーパーへ向かって爆走することが・・・
気を付けます。
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
うん。数値。
聞いたけれど、そして、親切にもその数値の書いてある紙を
コピーまでしてもらったけれど、どのくらいだっけ?
ひどかったみたいです。
儚い美女!ま~!アタシそのもの!
そのイメージでお願いします。
ウソぴょ~ん、本当は、たくましいオバちゃんです。がははは。
Re: タイトルなし
かれんさん へ
はい。気を付けます( ^ω^ )
そうなの。充実したアクティブな楽しい生活をおくるためには、
体調を整えないとね。
つくづく、、思います。
> リンク、ありがとうございます!
> 私のブログの方にも、きたあかりさんのブログのリンク、させてもらっていい??
こちらこそ、ありがとう~ございま~す。
もちろんもちろん、リンク貼ってくださ~い。嬉しいです(^◇^)
Re: タイトルなし
薫子さん へ
薫子さんも貧血だったことがあったのですね。
自覚症状が無かったのに、どうして判明したのでしょう??
今は大丈夫?
お互い、体に気を付けましょう( ^ω^ )
Re: タイトルなし
さとちん へ
え~!肺の病気!
大丈夫だったのですか??
倒れるまでの重い病だったの?それは心配です。
アタシも、小学生のころ、肺が痛くて痛くて
病院に行った事がありました。
(当時は父も同居していたので父に連れて行ってもらった)
「精神的なものです」
と医師に言われ・・・なんだったんだろう。
さとちんの言うとおり、ヒタヒタと進んでいく病は自分では気づきにくいよね。
検査でわかって良かったです。
Re: タイトルなし
エルさん へ
うん。とりあえず薬で元気です。
夫に「何があったんだ!お前、機嫌がいいぞ!」
と不気味がられました。
北明里山って何?
ネットで調べて見たけれど、よくわからず~( 一一)
とりあえず、これまで以上に食べるものに気を付けます。
ありがとう。
Re: 心配です。
tugumi365さん へ
tugumi365さんも、貧血で苦しんだ経験がおありなんですね。
そのとおりで、だるいです。
お年頃のせいかと思っていましたし、そんなに気にしていなかったのですが、
貧血もその一因だったとは~( ˘ω˘ )
> 貧血っぽい色使いには 正直笑ってしまいました。どこまでもブログネタにしてしまう、あかりさん好きだわぁ~~~。
そこなんです!そこ!
貧血の話題なんて、不景気なことをネタにしたのは、
そこを書きたかったのです! 笑いをとれるかと・・・<m(__)m>
笑ってもらえて、すごく嬉しいです☆
ありがと~ございます!
Re: また好きなパターンが
aishinkakuraさん へ
> また何か面白いことがないかと期待してきました。
ありがとうございます。
教授が面白がってくださるかも、と思うと、励みになります☆
> この前のつべこべにはかないませんが
な、なんて正直な・・・
はっきり言ってもらえると、でも、また頑張る気持ちになります。
>
> 「まるで、ポパイがホウレンソウを食べて、急に元気になったよう。」
>
> 「アンパンマンがジャムおじさんに新しい顔を焼いてもらった直後のよう。」
>
> これも高得点です。
あの、、100点満点で言うと何点くらいかしら(^◇^)
>ポパイのほうれん草は年齢がある程度以上の人でないと解りませんよね。
またまた正直な・・・あははは。
教授が面白がってくださった、ポパイとアンパンマンのところは、
自分としては上手く書けてない気がしてました。
もう一行、面白い文章を思いつけばよかったのですが、
思いつかなかったのです。くやし~!
tugumi365さんのご指摘の貧血っぽい色使い、の個所で笑ってもらえればと
思ってました。う~ん。笑いは奥が深いなあ。
Re: タイトルなし
noxさん へ
出来ます出来ます。貧血検査。
眩暈は、いろいろな原因が考えられ、一概に貧血だとは言えませんが、
貧血検査は、血液をとってすぐ、即日結果がわかるし、
一応しておいた方が良いかと思います。
お大事に。
Re: タイトルなし
keiさん へ
keiさんの貧血原因の臓器、たぶんアタシも病っているところです。
腹痛等酷く、医師に摘出を相談したこともあったのですが、
医師が、様子を見た方がいいと強く言うので、
薬で胡麻化しています。もう何年もその状態で・・いいかげん、
嫌になってきました。
今回の貧血の原因もそれです。
keiさん、ひどい貧血、大変でしたね。
手術後の体調、大丈夫ですか?今はテニス等始められ
元気そうだけれど・・( ˘•ω•˘ )
はい。治療しっかり頑張ります。ありがとうございます。
どうなることやら、だけど。
ま、なんとかなるさ~
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
そうなんです。
体調がこんな感じなのが普通になっちゃってたんですね。
薬のせいか、よく眠れるようにもなり、、、
まあ、今のところは元気になりました。
つばめとそらさん、頭がボーっとされているとは、
文章からはそんな感じは受け取れず、、
切れ味鋭い感じであり、、、( `ー´)ノ
それはお辛いでしょう。原因が判明し、何とか対策があるといいですね。
お大事にしてください。
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
nohohonさんも低血圧ですか!
アタシも貧血でもあり、低血圧でもあり、、です。
でも、低血圧の方は、年齢があがるにつれ、
上がってきました。
これが普通、と思ってしまっている体調が
ホントは治療が必要なレベルだったりして、、
健康診断は大事だと思いました。
nohohonさんも、お大事になさってください。
あらまー、それは大変でしたね~~。自分の身体の事、ちゃんと知っとくの大事ですよ。早期発見早期治療です、なにごとも。知らないでいて身体に無理をかけると、精神的にもつらくなってきますからね~。でも元気になったようでよかった。お大事にしてくださいね。
Re: タイトルなし
まりんさん へ
そうですね( ˘ω˘ )自分の体を知らないと・・・
いつもの調子なので慣れてしまっていたアタシでした。
無理は禁物なお年頃☆
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
元気に活動できるよう体調管理がんばります(^◇^)