ニョロニョロ同士は友達なのです: 本: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >    >  ニョロニョロ同士は友達なのです

ニョロニョロ同士は友達なのです

2017年08月10日

ニョロニョロ同士は友達みたいです。

    ↓ ニョロニョロ

ニョロニョロ


以下、抜粋。

「たのしいムーミン一家」 より

 ずっと沖のほうに、ニョロニョロの島が、暗礁や岩にかこまれて、ひっそりと横たわっていました。一年に一度、ニョロニョロというお化けたちが、世界中を荒らしにでかける前に、この島に集まるのです。ニョロニョロたちは世界のあらゆる方角から、その小さい白い、まじめくさった、のっぺらぼうの顔をして、だまりこくって、集まってきます。
 といって、どうしてニョロニョロたちが、毎年こんな集まりをもつのか、それを説明するのはむずかしいのです。なにしろ、あの小さいお化けは、口をきくこともできないし、耳もきこえず、遠い遠い旅をしてこの島にやってくるほかに、なんの目的も持っていないからです。
たぶんニョロニョロたちは、ゆっくりとくつろいで、休んだり、友達と会ったりすることができるこの島が気にいっているのでしょう。


「ムーミン谷の仲間たち」の ニョロニョロのひみつ より
     ムーミンパパがニョロニョロを思っての記述で、

 ボートがあらしではこばれていくあいだに、パパは思いました。---まあ、考えてもみたまえ。よろこぶことも失望することもない。だれかをすきになることも、だれかをおこったりゆるしたりすることもない。ねむることも、寒さを感じることも、まちがいをおかすこともない。はらいたをおこすこともないし、それがなおることもない。誕生日のお祝いをすることもなければ、ビールを飲みすぎて後悔することもあいんだ、あいつらは。
「やれやれ、なんておそろしいことだろう」


なるほど、

ニョロニョロは、口もきけず、耳も聞こえず、よろこぶことも失望することもないようです。

だれかをすきになることも、だれかをおこったりゆるしたりすることもないようです。

でも、

ニョロニョロ同士は友達なのです。

何か、制限されるような状況でも、欠けているところがあっても、

友達同士になれるってことでしょうか。

そうか (´∀`*)


ムーミンの物語を読むと、ほのぼの、心があたたまります。

時々読み返し、ぼ~っと珈琲を飲むのが好きです。


↓ スナフキンとムーミン。大体同じ大きさ

スナフキンとムーミン


↓ ミーが箪笥の上に乗っているところ。ちっちゃいのか?

ミー




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。



スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

スナフキンとムーミンはホントいい仲間って感じだよね〜
ミーはw
箪笥の上でなにやってんだかwwv-15
「ムーミンママの料理本」っての持てます。
これに載ってる料理が美味そうで
(文字ばっかですが、挿絵にムーミン達がw)

勇気が

きたあかり様
こんばんは。

事故などで植物人間になってしまう人がいますよね。
そういう人たちに勇気を与えられそうな話ですね。
作者もその辺を意識したかも知れません。

愛新覚羅

Re: タイトルなし


エルさん へ

 きゃ~☆
 その本、アタシも持ってるよぉ。
 最初の数ページだけ、料理の写真が載ってて、
 ほかは、レシピとイラストと、ムーミン原作文章ってのでしょ!
 講談社のでしょ!
 お~!

 エルさんが購入されたのでしょうか??
 それとも奥様?ふふふ~

 

Re: 勇気が


 aishinkakuraさん へ

 なるほど。
 そういう解釈もあるのですね。
 ムーミンの物語は、とても深く、いろいろ考えさせられます。
 でも、あたたかい気持ちになるのよん。

 (^◇^)

ニョロニョロってオバケだったんだ!
チンアナゴ的なものかと思ってました!
聞けばきくほど不思議な生き物だなぁ。

ニョロニョロって不思議ですね。
「あいつら」のような生き方は「なんておそろしい」のか、それとも、ある種の理想形である気もします。
永遠の命なのかな。永遠に地上をさまようのなら、やっぱり「なんておそろしい」かな。
そう考えると、自分はニョロニョロにはなりたくないかな。
もし自分の部屋にも密かにニョロニョロがいて、自分をいつも見守ってくれてるとしたらどうだろう。
まとまらなくなってきた‥

Re: タイトルなし


かれんさん へ

 不思議な生き物ですよね~
 自分の部屋に、ニョロニョロの形をした花瓶を
 飾っていますが、実際に目にしたら、怖いかも(^◇^)

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 ええ、不思議です。
 ムーミンママによると、ニョロニョロとは「ひどい暮らしをしている」らしくて、
 でも、ムーミンパパによると、「なんとなく憧れの存在」らしいです。
 
 アタシは、、、遠くに思う存在でいてほしいかしら。
 いつも見守られたら、ちょっと、気色悪いような。笑

 アタシも、まとまりませ~ん!

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ