2017北海道旅行 その6 羊ヶ丘展望台と小樽: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  2017北海道旅行 その6 羊ヶ丘展望台と小樽

2017北海道旅行 その6 羊ヶ丘展望台と小樽

2017年09月06日

おばさんも大志を抱け


大学三年の甥っ子だけじゃあない、アタシや妹も、大志を抱いたっていいだろう。

ということで、クラーク像と一緒に記念撮影。

あんなに ちっちゃかった甥っ子と一緒に、旅行して記念撮影とは!!

感慨無量で、泣きそうなアタシでした。



羊ヶ丘展望台羊

羊ヶ丘展望台には、名前のとおり、羊さんがいました。

ひろ~い放牧地なのに、ちゃ~んと観光客から見えるところで

草をモグモグしてくれてました。

羊って、もっと白くてフワフワしているイメージだったけど?茶色いぞ!



ものすごく美味しい白い恋人ソフトクリーム

売店で買ったソフトクリームが美味しい。美味しすぎ~!

牛乳が濃い。それが甘くてうまい!きっと、牛乳の質がいいのよ。そう思える味。

(((o(*゚▽゚*)o)))



と、一行は、その後、札幌を後にし、小樽に向かいました。

移動する車内で、妹が言いました。

「アタシ、(今日のお昼は小樽で)札幌ラーメン食べたいな!」


・・・・


今、札幌を後にしてるわけで、小樽に向かっているわけで、

やはり小樽と言えば海産物。海鮮丼とかそ~いうのにしよ~よ~

でも、アタシが、アタフタしている間に、妹の旦那さんと甥っ子は言います

「そうだね。Y子ちゃん(妹の名)がそういうなら、そうしようゼ☆」


・・・・・


妹の家は、妹の意志ですべてが決まっているようでして、

アタシは何も言えず・・・でした。

だって、妹の旦那さんに車の運転お願いしてるしね。一応気を使います。


で、小樽で食べたのがこれ。

エビラーメン。

海蔵エビラーメン

ここの↓

海蔵


味がちょっと薄かったけど、エビの風味が美味しかったですよ。




小樽運河

↑小樽運河。画像お借りしました。


妹がアタシの写真を撮ってくれました。

その妹の後ろで、妹の旦那さんもスマホをこちらに向けてくれています。

アタシが、心の中で

「アタシの写真を撮ってくれるなんて、良い人だなあ。後でお礼を言わなくちゃ」

と思っていると、妹の旦那さんが、笑顔でいいました。

「姉の写真を撮っている Y子ちゃんを 撮っちゃった えへっ」


どんだけY子が好きなんだ!君は! 


そう、妹の旦那さんは妹にラブラブなのです。

いまだにY子ちゃんと妹を呼んでいることでも、容易に推測できるでしょう。

アタシは苦笑いしながらも、妹の幸せな家庭生活を思い、嬉しくなりました。


妹はその後も、オルゴール博物館に行くと言ってみたり、行かないと言ってみたり、

船に乗ると言ってみたり、乗らないと言ってみたり、思うがままのワガママを言い、

でも、その都度、自分の夫と一人息子から、笑顔で

「Y子ちゃんがそう言うならそうしよう~」

と言われていました。

アタシは悟りました。妹は、愛されるゆえのワガママ女なのです!

はははは。  





 ↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。



スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

>愛されるゆえのワガママ女

ああ、そんな女性にワタシもなりたい・・・・。

オバサンも大志を抱け!
いい写真だね〜。
いつまでたってもラブラブな秘訣は何でしょう?
あかりちゃん、訊いといて〜。

幸せなY子ちゃん!

甥っ子ちゃんが可愛いですね。親とこんな写真を撮るなんて!!。ラーメンになりましたか。あかりさん残念でしたね。それにしても妹さんのご主人のような人がいるんですね。アイヌ文化の基礎知識の本を借りましたが、博物館で出版の本でした。これから勉強します。

札幌といえば、やっぱラーメンでしょ!うちの近所の札幌ラーメンも美味しいけど、やっぱり本場のラーメン、行ってみたいですねぇ。

妹さん、きっと素敵な女性なのでしょうね(*''ω''*)御主人様も妹さんがいないと夜も日も開けないんだろうな~。

あかりちゃん、こんにちは

みんなで同じポーズで写真決まってるね
ソフトクリーム旨そう
薫子は、今日マックの100円ソフト食べてきたよ
妹さん、旦那さんに愛されてるのね
幸せね
また、息子さんもお母さんラブなのね
海鮮丼美味しそうだね
薫子は札幌ラーメンよりも、あかりちゃんと一緒で海鮮丼かな
また、次のを楽しみにしてます

a,uchimo kanai no koto,
chandukede yonndeimasu w

ソフトクリーム、、、うまそ〜〜
こってりって感じなんですか?
牛乳が濃いんですね!
うんうん、いいなあ、美味しそうv-10

わがまま

きたあかり様
こんばんは。

愛されているがゆえのわがままですか。
いいですね。
それを嫉妬もしないで祝福しているきたあかり様も幸せそうです。
でも小樽で札幌ラーメンはどうみてもズレていますよね。(笑)

愛新覚羅

えびラーメン

ラーメンね何処で食べても美味いから(笑)
エビラーメンは最近「一幻のえびそば ラーメン」がみなさん、よく食べますね~(^.^)

味が濃そ~なソフトクリームですね(*゚▽゚*)
画像を見ただけでも判りますねo(^▽^)o
小樽オルゴールとガラス細工が有名ですかね
そう言えば先日石原裕次郎記念館が閉館になったってテレビで言ってましたね
もしかして軍団と遭遇したのでは(笑)

コメントの編集

Re: タイトルなし


 まりんさん へ

 アタシだって、なりたいわよ~ん。
 なれないのよ~ん。
 なぜ、妹だけ・・・( ・´ー・`)

 ちなみに妹は、写真のとおりのオデブ。化粧もしない・・・
 ( ˘•ω•˘ )

Re: タイトルなし


さとちん へ

 お空が曇ってて白いのがアレでしたが、
 良い思い出写真になりましたよん。

 ラブラブな秘訣は・・・なんなんでしょ?
 訊きたいけれど、怖くて聞けません・・・
 (@_@)

Re: 幸せなY子ちゃん!


 tugumi365さん へ

 甥っ子は、なんの抵抗もなく母親と一緒に行動する子です。
 今はあんなタイプも多いのかな?
 
 ラーメンは残念でしたが、後日、下子と一緒にサツエキの
 花まる回転寿司に行って、恨みをはらしました。笑

 本、借りてくださいましたか!ありがとうございます。
 楽しんでください。アタシは面白く読んでいます。
 できれば、感想をお聞かせください( ◠‿◠ )

Re: タイトルなし


 かれんさん へ

 札幌ラーメンもいろいろで、いろんな味のお店があるようで、
 アタシも、たくさん試してみたいと思っているところですぅ。

 妹は、写真のとおり、かなりのオデブ。しかも、化粧もしない
 女子力ゼロ。
 ホント、変わった男性がいるものだわ。
 妹にラブラブなんて・・・笑

Re: タイトルなし


 薫子さん へ

 マックの100円ソフトも美味しいですよね。
 アタシも一回だけ食べたことあるよ。
 アタシ、普段は、外でソフトクリームを食べると言う贅沢は
 あまりしないのだけれど。

 そうなの、
 妹の子も妹の夫も、妹にラブなのよ。
 どうにかしてほしいというか、なんというか。笑

 次を楽しみにしているとおっしゃってくださり、感謝!
 ありがとうございます☆

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 わ~ラブぅ (^_-)-☆

 tugumi365さん、いましたよ!ここに!
 ちゃん付けな夫が!きゃ~♡

 ソフトクリームは、牛乳が濃いけれど爽やかですっきり!
 美味しかったですよ。
 

Re: わがまま


 aishinkakuraさん へ

 いいですね、と、冷静に言ってくださる教授!
 なぜか笑ってしまいました。
 
 え?アタシも幸せそう?
 鋭いです。
 妹は子供のころからそうで、友達から沢山愛されていましたが、
 アタシは、この通りの暗い性格で(←でしょ)
 ぜんぜん友達がいませんでした。
 でも、妹を見ていると幸せな気持になるんです。
 不思議だなあ。

Re: えびラーメン


 銭右衛門さん へ

> ラーメンね何処で食べても美味いから(笑)

 ありがと~優し~ね~銭右衛門さん!

> エビラーメンは最近「一幻のえびそば ラーメン」がみなさん、よく食べますね~(^.^)

 あ、あの、新千歳空港で、めちゃくちゃ長い行列出来てる店?
 一度食べてみたいもんだわよ~(^◇^)

 ラーメンだけじゃなく、全て、美味しいよ、北海道。
 道民、舌が肥えてるぅ!

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 きゃ~。石原裕次郎記念館閉館の、前前日くらいに行ってしまったのですぅ
 ああ、その日に行けば、神田正輝を見られたかも。
 いや、でも、見たからってどうというわけでも。(@_@)

 あ、アタシ、軍団にスカウトされるとか?

 西部警察みたいな番組で、炎を炊く係とか・・・?

 想像が広がる・・・・!

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ