2017 北海道旅行 その9 藻岩山ロープウェイと小熊邸: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  2017 北海道旅行 その9 藻岩山ロープウェイと小熊邸

2017 北海道旅行 その9 藻岩山ロープウェイと小熊邸

2017年09月16日

下子と一緒に、tugumi365さん お勧め、札幌 藻岩山ロープウェイに乗りました。

藻岩山ロープウェイ看板

藻岩山ロープウェイこれにのって


頂上からの眺めは爽快でした。風があって、寒かったです。

札幌、広いなあ。よくぞ、開拓したものだわよ。

藻岩山ロープウェイ頂上から20170830_134502


帰りに、すぐ近くにある ろいず珈琲館 旧小熊邸 に寄りました。

oguma_gaikan.jpg 画像お借りしました

こちらも、tugumi365さんのお勧めです ♪


小さな熊が出没する家だから小熊じゃなくて、もともとは、

北海道帝国大学農学部の先生の小熊捍(まもる)先生の自宅だったそうな。

有名な建築家、田上義也さん設計です。


シンプルなインテリアに上品なステンドグラスがオシャレです。

小熊邸中

小熊邸中2

小熊邸中3


落ち着きます。

珈琲&ケーキを頼みました。800円。

小熊邸チョコケーキセット

小熊邸チーズケーキセット


下子は

「こんな美味しい珈琲とケーキは、人生初めてだ!」

と、うっとりしていました。


ケーキは、しっとりとして、程よい甘さでした。

チョコはあたたかく、チーズは冷たく、

それぞれ、あたたかいこと、冷たいことの良さを感じました。

珈琲は、香ばしく、ほろ苦かったです。

苦いって、美味しいんだなと、知りました。


冷たく、あたたかく、苦く、みんな良くって、そしてベースの、水の美味しさを思いました。

水が美味しくなくちゃあ、ネ★

まるで、人間みたい じゃあないの。ベースが美味しくなくちゃあネ。



雄大な眺めの後に、美味しい珈琲&ケーキ。

人生の垢をそぎ落として、次への活力がモリモリと出てくるような

元気の出る時間でした。



    追伸:  「キツネにエサを与えないでください」という看板を見ました。

         キツネが、そこここに、いるようです。 
        




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

鮭節

藻岩山行きましたか~!展望レストランからの眺めもなかなかgoodでしたよ。

鮭節は鰹節と同じように使ってOK!で!!おにぎりのおかかとしては最高!らしいです。もっと絶品は料理の出汁を作る時に昆布とこの鮭節で出汁を取るとまろやからしいです。

妹君が言っていました。※ことろで!なんでそんなこと聞くの?と言われた(笑)

コーヒーとチーズケーキ美味しそう!!
ああ、、今は胃の調子が良くないので
コーヒーは禁止されてるんだwけっ!w
北海道、、行ってみたいトコです。。v-34

気に入って頂き・・・

旧小熊邸を気に入って頂き嬉しいです!!ケーキも美味しくて良かったですね。私はコーヒー豆とオリジナル缶を買ってきました。お洒落なデザインの缶です。あかりさんの仰る通り、この広さの札幌を良く開拓しましたね。
ステンドグラスの窓の写真も素敵ですね。

素敵な家

きたあかり様
おはよう御座います。

北海道は北欧の童話に出てくるような素敵な住宅が多いですね。
他の都府県なら浮いてしまいますが北海道ならピッタリです。
キツネがそばまでくるのですね。
ということは熊も。
北海道はヒグマですからデカイです。

前記事の井戸端会議は私ではなく家内と近所の奥さんのことです。

愛新覚羅

ステンドグラス、憧れます~。
ちょっと古くて、シックですねぇ。
コーヒーもケーキも美味しそう。
いいところですねぇ。
はんと、リフレッシュできそう!

あかりちゃん、こんにちは

あかりちゃん、北海道を思いっきり満喫してるんね。やはり、ステンドグラスは良いね。。薫子大好き
さて、ケーキの時間のあかりちゃんの言葉に笑ってしまった。。ごめんよ。。苦いとは美味しいんだなのくだりです。後何回あるのかなって一体あかりちゃん北海道にどのくらい滞在してたの??まだ、北海道だったりしてね(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは♪

藻岩山ロープウェイの頂上からの夜景、最高でしょうね!!
(夜も運行しているのかしら??)

私も「うっとり」した~い~!!

Re: 鮭節


 銭右衛門さん へ

 行きましたよ~藻岩山!
 下の娘と一緒に行きました。良い思い出になりました。

 鮭節!
 おにぎりの具とか、昆布と一緒に出汁とりですね!了解です!

 妹さんに聞いてくださってありがとうございます。
 よろしくお伝えください。
 って、ど~伝えるんだ! (^◇^)

 

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 まあ、また胃の調子が悪いのですね。お大事にしてください。
 コーヒー禁止はつらいですねぇ。
 緑茶で頑張ってください。( ・´ー・`)

 北海道、ぜひ、家族で旅行!どうぞどうぞ!
 2泊3日、お仕事を休めれば大丈夫!
 広くて、気分がせいせいしますよ~。

Re: 気に入って頂き・・・


 tugumi365さん へ

 旧小熊邸、教えていただいてありがとうございます。
 質実剛健な雰囲気の中にも、ステンドグラスがかわいらしくて
 ステキな建物でした。
 あんな場所が身近にある札幌市民が羨ましい~(^◇^)

 写真は・・他のお客さんもいらっしゃるので・・慌てて撮って、
 うまく撮れませんでした~(@_@)

 

Re: 素敵な家


 aishinkakuraさん へ

 ええ、素敵な建物が多くて、しかも、
 今の実生活に使っていらっしゃるので、いいなあと思いました。
 
 ひどい寒さで、しっかりした建物が必要だったのだろうかと
 想像もします。
 
 クマ!いそうです。
 藻岩山に!
 東北は、熊が里に降りてきて、被害がひどく
 (人が襲われたり、農作物を荒らしたり)
 よくニュースになっていますが、北海道はどうなのかな?

Re: タイトルなし


 かれんさん へ

 古くても、しっかりと二重窓で
 こんな建物で暮らした歴代の持ち主を羨ましく思いました。
 リフレッシュできましたよ。(^◇^)

 

Re: タイトルなし


 薫子さん へ

 苦いとは美味しい。
 人生と同じです。

 北海道には一週間ほど滞在していました。
 すべての体験を記事にしたい気持ちです~
 まだまだネタがあるのよ~

 続けていいかしらん( ˘ω˘ )

Re: タイトルなし


 鍵コメさん へ

 説明が下手でごめんね~
 こちらこそよろしくお願いいたします。

Re: こんばんは♪


 みのじさん へ

 うん。夜も運行してるよ。
 夜がメインなのかなあ。
 夜景、綺麗だろうなあ。下子が夜に予定があるんで
 昼間に行っちゃったけど。

 うっとり、アタシもしたい~
 うっとり、な毎日をおくりたい~(^◇^)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ