絵本「うえきばちです」 ほか: 絵本: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  絵本  >  絵本「うえきばちです」 ほか

絵本「うえきばちです」 ほか

2017年09月27日

久しぶりに 動画を投稿します。  絵本を読みました。

[広告] VPS



次の読み聞かせで読みたいと思っているのですが、

「けけけ」とか「ど~だ」とかを、どう読んだらいいか・・悩みどころです。

今回は、比較的高い声で読みましたが、低い、お化けみたな声の方がいい?

アドバイス、お願いします~。


ちなみに、こんな風にスマホを設置して録画しています。

撮影風景1

白黒の奇妙な足のは、スマホスタンドです。スマホを挟めるようになっています。

左に傾けすぎると落っこちるので(笑)、タブレットを重しにしています。

自分は、左右どちらかに座り、絵本を読みます。


以前は、スマホスタンドを持っていなかったので、こんな風に本を・・・・

撮影風景2

本に乗っている白いのは、これもスマホスタンド。

スマホを挟んで固定するってことが出来ないタイプで、位置を決めるのが大変でした。



さて、おまけ。

映画「サンブンノイチ」の登場人物、金貸し婆さんの渋柿の真似です。

上のより、声が大きいです。録音機器が違うためでして、、

気を付けてください。すみません。  (気合が入りすぎていたのかも、、笑)

[広告] VPS


映画「サンブンノイチ」の感想を記事にした際、→きたあかり日記 2017年9月12日号

コメントで、動画をアップしたら~という優しいお言葉をいただいたので、

ホントウにアップしちゃいました。

ふふふ。  お許しを~。





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

すごいストーリーで小学生の男の子が喜びそうですね。面白かったです。

きたあかりさんの声、可愛いわ。
声優さんみたい。
このお話って、だみ声でやったら結構衝撃的(?)な話だと思うんだけど、きたあかりさんの可愛い明るい声だと、とても面白い!
けけけのとこ、難しそう。長いもんね。これって高笑い的な感じなのかしら?
最後、仕方がないので・・・って
これ植えた人は何を望んでたんでしょう?

ちらりと写るお部屋がいいなぁ!

ものまね、ありがとうございます!
ワロタ(;´∀`)

「うえきばち」子どもたち大爆笑ですよね🎵お声もとっても素敵!

私もこんな風に読めるように
練習しなくては^^

スマホスタンド、クネッとしたの
ウチはカメラスタンドとして
使ってました
セルフタイマーの時お役立ちです。

難しいですね

きたあかり様
こんばんは。

漢字のシャレが沢山あるので、小学生の上級にならないと完全に
理解できないでしょうね。
芽がでました(目)、葉が出ました(歯)、花がでました(鼻)等々。
子供の感性は大人より敏感なので怖い話なのではないでしょうか。
つまり最後の声は今のままが良いのではないかと思います。

愛新覚羅

読み方がいいですよね
声がすっと耳に入る感じなんですよね。

撮り方、工夫してますねえ!v-218

Re: タイトルなし


 tugumi365さん へ

 面白いと言ってくださり、ありがとうございます。
 お好みに合ったかしら・・・。
 お耳汚し、失礼しました( ^ω^ )

Re: タイトルなし


 かれんさん へ

 可愛いというか、幼い声で、困ってます。(@_@)
 以前よりは少しは、マシになってきたかと、自分では思ってます。

 明るい声でやった方が、怖い話っていうより、面白い話になって
 良いですかね。感想ありがとうございます。

 部屋は、、、お恥ずかしいですぅ、、、こんな部屋で生きています。
 ( `ー´)ノ

 ものまね、笑ってくださり感謝です。
 笑ってもらえたらいいなあって思いながら、録音しました。
 これも、どう読むか迷ったのだよ~ん。

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 誉めてくださり、ありがとうございます。

 ”わたしもこんな風に”って、「あらしのよるに」を
 読み語りされている実力のnohohonさんにそんなことを言ってもらっちゃうとは、
 恐縮とうか、お恥ずかしいです~(@_@)

 クネっとしたスマホスタンド、nohohonさんもお持ちでしたか!
 スマホを挟む部分の角度を変えられるのが、とても便利です。

Re: 難しいですね


 aishinkakuraさん へ

 はい。これは六年生に読むつもりでいます。
 低学年では、理解できないでしょう。怖いしね。
 でも、それにしても、今くらいの明るい声で読もうと思います。
 アドバイスありがとうございます。
 <m(__)m>

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 ありがとうございますぅ。
 声がすっと耳に入る!なんと嬉しい言葉でしょう。
 聞き手が、聞こうと意識しなくても入っていく声、
 目標です。

 撮り方・・・
 以前の動画アップしてから、「どうやって撮ってるの?」
 と聞いてきた方がいらして、恥ずかしいのですが、
 参考になればと写真を記事に入れました。

 まあ、おばちゃんの悪あがきみたいな工夫です。笑

がっはっは!(笑)
また頼むよ(笑)
映像プロデューサーみたいになってきたね(*^^*)

コメントの編集

「うえきばちです」おもしろーい!
おもしろいだけでなくドキドキするね。
最後に三つ目が出てきて、
その後はどうなるんだろ〜と想像をかき立てられるし☆
最後の最後のあかりちゃんの「おしまい」の声にホッとしました。
あぁ、この本もピヨ子にあげたいなぁ。

あかりちゃ〜ん、金貸し婆さんは物足りないよ〜。
あたしゃ、コスプレ映像を期待してたんだよ〜。

素敵ーっ!!

「みみ、みみみ」でだんなが大笑い!
「お母さん、なに見てるの?」と覗き込む息子。

この絵本、私も欲しいです。
子どもたちに大うけ間違いない!!

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 ふふふふ。大笑いしてくださってありがとうございます。
 ちなみに、コメントで画像アップと言ってくださったのは、
 がちゃぴんさんが最初ですからね!!!

> また頼むよ(笑)

 また本気にしちゃうわよ~( ^ω^ )

> 映像プロデューサーみたいになってきたね(*^^*)

 いやいや、適当にやっております。
 失礼しました。

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 なぬぅ!コスプレ映像を期待していたのか!
 それはちょっと・・・笑
 アタシの人生自体、コスプレですから。って、なんのこっちゃ!

 「うえきばちです」、子どもは結構、シュールな話も好きですよね。
 怖がらないようなら、ピヨ子ちゃんにどうぞ!(^◇^)

> 最後の最後のあかりちゃんの「おしまい」の声にホッとしました。

 ありがとう。優しく読んでみましたよ。


Re: 素敵ーっ!!


 みのじさん へ

 まあ、ご家族でご覧になってくださったのですね。
 光栄です!
 ご主人と息子さんに、よろしくお伝えください。

 この絵本、次の読み聞かせ会で読むよ。
 オオウケしますように(^◇^)

 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ