紫蘇の花 ど根性ペチュニア 母想う
2017年09月29日

庭の紫蘇に花が咲き始めました。もう、夏も終わり。
すでに終わってるか、もうすぐ10月だもんね~。早いものだわよ。

でも、98円見切り品で買った ペチュニア まだ咲いているのよ!
根性あるわ~。 アタシみたい。人生まだまだこれからよ。咲いて見せるぅ

先日、上の娘の 上子 から貰ったお菓子「母想う」を食べてみたら、
裏に、こんな文章が! ↓

母よ あなたは 大地のぬくもり
あなたを想うとき、
わたしは 幼き日に かへる
その 永遠の 慈しみの中へ
ここでアタシは感動するわけですよ。そして、上子に連絡するわけですよ。
そうしたら、上子のやつ!
「え?そんなのあった?アタシ、近所のお菓子屋さんのお菓子を適当に買った だけなの」
(。´・(ェ)・) 全然、わかっていない。がっくりしていると、上子は
「お母さん、なんだか、ごめんなさいね~」 (´・_・`)
・・・・・・・・・
喜んでみたり、がっくりしてみたり、アタシ、なんとも自分勝手だよ。
いや、人は誰でも、自分勝手なんだろうか?
自分の主義主張、そこまで行かなくても、無意識下に動かされる感情。
それはそれで、大事にしたい気もする。個性なんだろう。
加えて、自分の主義主張と全くの正反対の主義主張や、また、
自分の無意識下感情と全く正反対の相手の感情をも、大事にしたい。
違うってことを攻撃されたとしたら、別の話だけどね。
暴力怒声はイケマセン。
今日は理屈っぽい感じですが、酔っていませんから。まだ昼間。
ただ、天気が良くて、青空見ていたら、ついつい。。。笑
さて、つべこべ言っていないで、掃除機かけるか~ ( ̄^ ̄)ゞ
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
親のココロ子知らず・・・なのか?!
いやいや、裏のポエム?は知らなかったかもしれないけど、「母想ふ」って商品名から、きっと無意識にでも何か思うものはあったんじゃないかと。
かわいい娘ちゃんだよ~(*^^*)
ですねえ、今朝も空気がかなりヒンヤリしてました。
↑同じく「母想ふ」で買ったんだと思いますよ、激しく同意です
テレ隠し?
きたあかり様
こんばんは。
だれでもそんな文句が書いてあったら感動してしまいますよね。
お嬢様はキッとテレ隠しで知らないと言っているだけですよ。
本当は気持ちの入ったお菓子なのではないかと思います。
愛新覚羅
Re: タイトルなし
かれんさん へ
そ~かな~???
そう思うことにするわ・・・( `ー´)ノ
ありがとうございます。
遠く離れて暮らすようになって、親の気持ちが少しわかるようになったかな?
Re: タイトルなし
エルさん へ
そうそう。もう寒いくらいですよ~。
家庭菜園の野菜の収穫が無くなる冬が寂しいけれど、
その前の秋を楽しみますよ。
「母想う」、そ~かなあ。
そう思おう。笑
子育て、今思うと反省するところばかりでして・・・(@_@)
Re: テレ隠し?
aishinkakuraさん へ
ね、ね、感動しちゃいますよね~。
離れて暮らしているから余計にね。
でもなあ、慈しんでもらっているって実感できるような
良い子育てをしてこなかった気がしてさ~。
共稼ぎで、我慢させることばかりでさ~。
それなのに期待する・・それが自分勝手かなあと・・秋の空。ンゴ
ペチュニアって丈夫だよね〜。
うちのも冬を越して2年目だよ〜ん。
ところで、タイトル読んで
あかりちゃんが紫蘇の花とペチュニアを見て
自分のお母さんのことを想ったのかと勘違いしたよ(笑)
あかりちゃんは純粋だよね。
うちの子がそのような菓子をくれたら
何のジョークか、はたまた下心有りかと思うわワタシ。
ワタシって心が曇っているな〜 と反省。
Re: タイトルなし
さとちん へ
なぬ~!ペチュニアの冬越しなんて、絶対無理~!
やはり、ここは東北。冬は寒いぜよ・・・"(-""-)"
アタシは純粋、かあ。
そう言われるとそういう気もするが、でも、きっと、
娘と一体感がなく、距離を遠く(物理的な意味じゃなくて精神的に)感じて
いるからと思われる。
他人行儀なんだよね。他人だから、気持ちも推測できないわけで。
ちなみに、姑が超純粋な人でして、
テレビの情報番組で見たとおりのやりかたの家事をしないと
人間的に最低と思うらしく、ちょっとでも違うと
大騒ぎして大変です。大声だすのよ。
自分自身がちょっとミスしても、
(例えば、おかずの味付けを間違ったとか)
ものすごく落ち込み、自分の頬を自分で平手打ち。そこまで・・。
絶対にこうじゃなくちゃいけないって、純粋一途に思い込むの。
アタシにも強制してきて、困った・・・
おっと、愚痴ってしまいました~ごめんよ~( `ー´)ノ
おっと、愚痴ってごめんよ~☆