四冊同時進行とか、普段の幸せを
2017年10月30日
別にアタシ、読書家というわけじゃあないのだけれど、不思議と重なるときは重なるもので、同時に小説を四冊読んでいます。
これを30ページ読んで、次はそっちを20ページ、
少し休んで、あっちを10ページってな具合。すると、不思議なもので、
あっちこっちを急速旅行しているような気分になります。
かなり、気分が良いです。ふらふらと目くるめく感。
ストリートチルドレンとして公園にたむろしていたそのすぐ後の瞬間に、
平凡な主婦として、姑に頼まれたおつかいをし、
おつかいを終えたら、貧乏神に変身。貧乏神としての愚痴を言ったとたん、
一息つく間もなく、昭和初期の文筆家になって、
近所の寺の坊主と碁を打っているのです。
楽しいです。
さて、旅行といえば、先々月、妹一家と北海道に旅行したのですが、
妹がそれについて、しみじみ言いました
「ああ、あの時行っておいてよかった。今なら行けなかった」
最近、妹は旦那さんの関係でいろいろと忙しく、旅行なんてとんでもないという
状況になっているのです。あの時行っておいて良かった、と感慨深くなるのもわかります。
出来るときに出来ることをしておかないと、今に出来なくなる状況になるかも。
人生の先はわかりません。
今、したいことをできるだけして、そして出来たことを喜んで感じていかなくちゃなあと
思います。
アタシの場合、経済的にそんなに贅沢は出来ないから、旅行三昧とはいかないけれど、
まあまあ、普段の幸せを忘れないように、感謝して、笑っていきたいです。

ホームベーカリー、買えたときは嬉しくて、パンを焼くたびに嬉しく感じていたのに、
最近は、パンを焼いても別に~何も思わなくなってたなあ。
いかんいかん。パンを焼けて、嬉しいのだ、アタシは。
焼き立てのパンは、とても美味しいのだよ~忘れてはいけませんな。
いつも普段の幸せを見つめられる自分でありますように。
小説本を読める幸せを忘れない自分でありますように。
おっと、ブログ書ける幸せもだ~~☆
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
はじめまして
自分はこういう感じの文庫などは読んだりする事は少ないですねぇ。
「怪盗ルパン」のやつと、確か「ホームズ」系のやつだっけ・・・そんなのは読んだね(・。・)
今までで2冊ぐらいかな。
ほとんどがラノベって呼ばれる感じのですね。
ホームベーカリーですか。
自宅で作れるってのはいいですよね♪
おいしいパンのできたてが家で食べれるのはいいですね(^-^)
私も同時進行で本を読みますが
後になって 一つの物語になったりします(笑)。
「すべての神様の十月」借りて下さったのですね。
有難うございます。
妹さんにとって 楽しい北海道旅行のようで
良い思い出になりましたね。
あたりまえのこと
きたあかり様
こんばんは。
そうですね。普段のこと、あたりまえのことがいつものように
出来ることが幸せなのでしょうね。
若い頃なら退屈で仕方がないでしょうけど変化がないのが
一番だと感じています。
お~お、年寄りクサー。
愛新覚羅
僕は、、漫画ですw
アンゴルモア、進撃の巨人と
ゴールデンカムイ…の同時進行。。
ああ、全然違いますん、、うう。
パン、自分の所で焼けるのっていいですねえ〜♪
パン
友達でも居ます(笑)
ホームベーカリー買ったときはみんなに会うときは、おすそ分けで焼いて持って来てくれたけど・・・最近は飽きたようだ(笑)
4冊同時進行、ってすごい!
なんか楽しそうですね。
そういうのもいいなぁ。
うちも、週に一回くらいホームベーカリでパンつくります。
材料入れたら焼きあがるって
便利な世の中になったわよねぇ
スマホからです
朝ドラ見てます
薫子も小さい頃から読書が大好きだったけど、ここ数年読めてません
最近、久しぶりに聖書を読むくらいです
あかりちゃんみたいな芸当したことないなあ😃精々2冊だよ
本を読む楽しみを味わいたいんだけどね
一事、三浦綾子さんにはまってね
BOOK・OFFによく行ってたわ
あかりちゃん、パン焼くんだね🎵
才能。うちのぼんも大学時代ホームベーカリー買って焼いてたけど飽きて売って、今頃また欲しいなんてね
旅行ナイスタイミングで行けてよかったね
Re: はじめまして
よしおさん へ
いらっしゃいませ~♪ よろしくお願いいたします(^◇^)
本、アタシもそんなに読む方ではないのですが、、
たまたま重なって、楽しいです。
「ホームズ」は、若い頃よく読みましたよ~
ワクワクして何度も読んだりして(^◇^)
超アナログな捜査がいいですよね~。
ホームベーカリー、材料を入れてスイッチを入れるだけで出来るという
優れものです。
出来立ては美味しいですよ☆
Re: タイトルなし
tugumi365さん へ
アタシも、ストーリーがごちゃごちゃになるときあります!
でも、今回の四冊は、それぞれ独特の味があって
一緒になりませんでした!(*^。^*)
「すべての神様の十月」、読み終えました。
tugumi365さんのブログで、いろいろな本を知ることができ
感謝です。
明るい本で、しんみりもして、良い本ですね。
子どもでも読めそうな感じで、小学生へのおすすめ本にしようかと
思います。
妹は、今、大変そうなのですが、
北海道の楽しい思い出が、心の支えになってくれればと思います。
Re: あたりまえのこと
aishinkakura さん へ
ま~、その年よりクサーってのは、アタシのことかしら!
なんということでしょう! "(-""-)"
なんつって。(^_-)-☆
年をとって、容貌は衰え、体もガタがきて、、、
でも、若い時には無い良さが蓄えられるのだと、、、
信じて生きていきます・・。
教授は、知的でお茶目で、とても素敵です。
頭の回転の良さ、そしてその回転のひねり具合、
頭脳の”金メダル体操選手”とでも言いましょうか。
目標にしたいです。
Re: タイトルなし
エルさん へ
わ~((((oノ´3`)ノ
アタシ、漫画読みたい読みたいと思って
読みたい漫画をメモってるのに、読んでいないなあ。
き~~~!
どうして、漫画を読めないのだろう。
アタシのバカバカ!おおバカ!
パン、家で焼くと出来立てが食べられていいですよん。
香りが家じゅうに広がって幸せ気分☆
Re: パン
銭右衛門さん へ
おお、そのお友達よりは、アタシは大丈夫なようだわ!
親や妹や友達や近所の人、などなどに
焼いてプレゼントしてます。
飽きる気持ちもわかるけど(^◇^)
それに、北海道は、美味しいパン屋さんが多いから、
何も家で焼かなくても最高に美味しいパンがお手軽に
食べられるじゃ~ないですか!
Re: タイトルなし
かれんさん へ
1冊読み終えて、今は3冊同時進行になってしまった!
また違った感じになった!
(何やってんだか、アタシ)
ホームベーカリー、ほ~~んと便利ですよね。
材料を入れてスイッチ入れるだけで焼けるんだもの。
かれんさんも、週に一回くらい焼かれるのですね☆
いろんな種類を焼いてます?
アタシ、いつも同じのを焼いてしまうのよ~
たまには、ニンジンパンとか、全粒粉パンとか
焼けばいいのにね(*^。^*)
Re: タイトルなし
薫子さん へ
薫子さんも朝ドラ見てるんですね~
アタシも見てるよ~(^◇^)
昨日からだけど・・・ふふふ。
本、アタシもそんなに~
今回は、たまたまですよ。
でも、一回読みだすと止まらなくなり、
きっと、読書三昧の今年の冬になりそうです。
パン、ホームベーカリーは、材料を入れて
スイッチを押すだけだから、簡単だよ~。
薫子さんのプリンのほうが凄いよ!
旅行、本当にナイスタイミングでした・・・
行けて良かったよ。
将来、そうだなあ、あと20年後くらいしたら、
のんびり妹とまた旅行したいなあ。
もちろん、九州によ!(^◇^)