愛されるというのも大変なのね
2017年11月08日
妹&甥っ子と一緒に、回転寿司屋さんに行きました。
妹は最近、いろんなことがあり、ストレス溜まってるみたいで、
ぐちぐち、ぶちぶち、言います。

イライラすると、いつもは気にならないことも、頭にくるらしく、、、
その怒りのほこ先は、優しい旦那さんへも!
妹の旦那さんは、妹にラブラブで、

買い物やその他、妹と一緒に出かけたがるそうなんだけれど、
それがもう、ストレスなんだって!
妹に「アタシは一人になりたいんだ!ついてこないで! 」
と言われると、素直についてこないそうなんだけれど、
(妹のことが大好きな旦那さんは、妹の言いなり。笑)
そういう旦那さんの方針がもう、妹の神経にさわるみたい。
愛されるというのも、大変なのね。笑
育った環境が違うので、夫婦間で考え方が違うのは当然。
思いやりを持って折り合いをつけなくちゃネ
そんなことを言いたかったけれど、そんな説教めいた正論を言われるより、
愚痴をいっぱい聞いてもらうほうが、妹にとって幸せのような気がして、
うんうん、そうかそうか、なるほど、ほぉ~

と、ひたすらに聞きました。
一緒に行った回転寿司屋さんで、妹も甥っ子も、アタシから見ると「嘘でしょ」ってくらい
沢山食べてました。
甥っ子は大学三年生男子なので、10皿以上食べても驚かないけれど、
妹も負けず、そのくらい食べ、更には、茶わん蒸しとかも食べ、、、ケーキも?
す、すごい。。。 アタシャ、5皿食べるのがやっとだわよ。
それに、驚いたのは、その注文の速さ!
タッチパネルで、食べたいのを注文するんだけれど、
「え~っと、何食べようかなあ」
という考える時間というのが、もう1秒くらいなの!
我が家でも、たま~に回転寿司屋さんに行くけれど、30秒くらいは考えるわよ~。
妹と甥っ子は、食べて注文して食べて注文して食べて食べて注文注文、
めくるめく回転寿司注文の品到着模様よ!
食欲に、人生への勢いを感じました。

ああ、妹は、ストレス溜まり、イライラし、でもまだ大丈夫みたいだ。
その食べっぷりを見て、安心したアタシでした。。。。

追伸 : 愚痴を言い足りなかったのか、来週あたりに、また我が家に来るそうな。
食べるものを大量に用意しなければ。ははは。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
SSLの件
きたあかり様
こんばんは。
妹さんはウニとイクラを食べたのですね。
(グチグチ ぶちぶち)
世の夫婦は夫が定年後にそうなるみたいです。
どこに行くにもまとわりついてくる濡れ落ち葉と言われるようです。
さてSSLの件ですがグーグルクロームは右側に検索ページが出ますがIEとFFoxは下に出るみたいです。
いずれにしても96行目の
http://www.google.co.jp/search'.
が怪しいと思われます。
愛新覚羅
妹さんの旦那さんは、、、
僕も同じです
「うっとおしい!」とよく言われてます。。。。
いいお姉さん持ってますねえ
妹さん!
男性が女性の愚痴を聞くとき、男性はアドバイスしたがり、女性はアドバイスよりも共感してほしいそうです。一般論ですが。
なので、きたあかりさんの姿勢はとっても利にかなっていたと思われます。たぶん。
妹さん、食べて食べて注文注文だったので、食べるほうにエネルギーが分散して愚痴足らなかったんですかね?
来週もじっくり聞いてあげてください。
・・・って聞くばかりだと貯まってしまいません?
きたあかりさんもどこかで吐き出さないとね。
優しい旦那様
妹さんは、愚痴を聞いてくれる、あかりさんがいて良かったです。
優しい旦那様がいつも側にいるって
本当はとても幸せなことなんだけど・・・ネ。
愚痴を聞いてあげるなんて、いいお姉さんですね
自分ならつい 余計なこと言ったり 話の腰を折ってしまう気がします。
人の話を、しかも愚痴を聞いてあげるって なかなか大変だと思います。
一人になりたい気持ちも、いっしょに出かけたい気持ちも両方わかる気がします
こんにちは
まぁ、ストレスですか。
自分もストレスやイラつきが溜まりますねぇ。
自分の場合は、言うとめんどくさいのでひたすら我慢するか、ブログで吐き出すぐらいですねぇ。
良いストレス発散があればいいですが、見つからないと余計に大変だからねぇ~。
Re: SSLの件
aishinkakuraさん へ
がははは。妹はウニとイクラ食べてたかしら~(^◇^)
食べるのがあまりに早くて気が付きませんでした~笑
濡れ落ち葉って言葉、そういえば聞いたことがあります。
多くのご家庭でそんな現象が!
我が家はどうなるか~~~?
夫は、趣味がほとんど何もない人なので、定年までには何かみつけてほしいものと思っていますが。本人の人生の充実のためにも!
で、SSL化ですが、グーグルクロームでやってみたらConsole出ました!
でも、12行しか出ません。
96行もありません・・・???
12行の中の6行目に赤く
Failed to load resource: the server responded with a status of 404 (Not Found)
と出ていてそのあたりが怪しいのかと・・?
でも、どうやったらいいのか見当もつかず・・・
( ˘•ω•˘ )
Re: タイトルなし
エルさん へ
うっとおしいと言われるくらい、くっついていくのですね~
ラブですね~☆
我が家は、けっこうバラバラに行動する方なので
想像もつかないです。でも、エルさんたち、良い夫婦さんと思いますよぉ。
妹に母の世話をほとんどやってもらっているので
アタシはあまり良い姉とは言えず・・・
愚痴くらい聞かないと・・なのでした(''◇'')ゞ
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
> 男性が女性の愚痴を聞くとき、男性はアドバイスしたがり、女性はアドバイスよりも共感してほしいそうです。一般論ですが。
> なので、きたあかりさんの姿勢はとっても利にかなっていたと思われます。たぶん。
そ~なんですか!
アタシ、共感も大事と思いますが、自分には「どうしたらこの状況を打破できるか」とアドバイスもらいたい方です。
「(考え方や思考法が)男みたいだ」と、よく言われるのは、そのあたりの性格もあるのか!
妹は女性っぽいのかなあ。
>
> 妹さん、食べて食べて注文注文だったので、食べるほうにエネルギーが分散して愚痴足らなかったんですかね?
> 来週もじっくり聞いてあげてください。
ありがとうございます。
十分に発散させてあげないとね~(^◇^)
> ・・・って聞くばかりだと貯まってしまいません?
> きたあかりさんもどこかで吐き出さないとね。
またブログで愚痴ってしまうかも。
つばめとそらさんから、このコメントをいただいて、
母とアタシの性格の違いを考えてしまいました( ˘ω˘ )
そのうち、くら~~~い記事をアップしてしまいそう。
お許しを~☆
つばめとそらさんも、吐き出してね。
アタシより、つばめとそらさんのほうが、吐き出しが必要かも。
Re: 優しい旦那様
tugumi365さん へ
妹に母の世話をまかせっきりなので、
愚痴くらい聞いてあげないと・・・。
いつもは元気で明るい妹なのだけれど、最近、姑さんのこととか色々あって、
つらそうです。
> 優しい旦那様がいつも側にいるって
> 本当はとても幸せなことなんだけど・・・ネ。
そうなんです!
あんなに良い旦那さんは、あまりいないと思いますよアタシは!
だって、なさぬ仲の甥っ子を自分の本当の子供のように可愛がり、
妹の実家(アタシの実家でもある)の近くに家を建てて、
妹の母(アタシの母でもある)を病院に連れて行ったり買い物に連れて行ったり世話をし、
雪かきまでしてあげ・・・。
はては、妹のお弁当まで作っているのですよ!
妹に、そのへんを理解させてあげないと~~~!
今回のアタシの紙芝居上演も応援に来たいと言ってくれていたのですよ!
それを妹ったら「ついてこないで!」と、家に置いてきたというのですよ!
もぉ!( ˘•ω•˘ )
Re: タイトルなし
ウーロンパンダさん へ
妹に母の世話をまかせきりなので、
愚痴を聞くくらいしてあげないと、申し訳ないのでした・・・
ふだんは、あんまり愚痴を言わない、元気で明るい妹なので、
たまの愚痴くらい大丈夫です( ◠‿◠ )
> 一人になりたい気持ちも、いっしょに出かけたい気持ちも両方わかる気がします
そう!
どちらが絶対に正しいというわけではないですよね。
折り合いをつけてもらいたいです。
妹の旦那さん、頑張れ~!笑
Re: こんにちは
よしおさん へ
よしおさんのブログ記事を読ませてもらうと、
かな~りストレスたまってるようにお見受けします。
ブログで吐き出すのも良いと思いますよ~
アタシも、たま~に愚痴ってしまいます。
でも、厳しいコメントをいただくこともあり、だと、
発散できずに落ち込んだりして、逆効果です。笑
よしおさん、良い発散方法を見つけられればよいですね。
アタシ、「大人の塗り絵」がけっこう発散できます。
最近記事にしていないけれど、塗ってますよ~
またそのうち、記事にしますぅ(^◇^)
こんばんは
ええ。
かなりストレスとイラつきが増す日々を送ってますよ。
我慢し続けるのも限界がありますからねぇ。
少しでもブログで吐き出してストレスが減ればいいですからね。
確かに、反発的な意見とか来ちゃうと「こういう理解してくれない人がいるのか」とかってイライラしてきたりする事もありますよね。
ホントにそういう時は逆効果でしかないですよねぇ~。
ストレスのいい発散方法があっても次から次へとストレスがたまってくるからねぇ(^。^;)
発散が追いつかないかもねぇ・・・
へぇ。塗り絵ですか。
キレイに塗れたら嬉しいでしょうね(^-^)
Re: こんばんは
よしおさん へ
大人の塗り絵はお勧めです!
人それぞれ、お好みがあり、あんまし好きじゃあない人もいると思うのですが
アタシはかなり助けられていますよ。
「色鉛筆を紙にこすりつけ、色がついていく、綺麗だな」
それだけで自分が浄化されていくようです。
上手に塗れなくても、自分さえ楽しければよい、というのも
この趣味の良いところと思います。
ネットで無料ダウンロードし紙に出力できますし、
色鉛筆は100円ショップでも売っています。
なんと、12色水彩色鉛筆が100円よ!びっくり!
あ、大人の塗り絵本自体が100円ショップで売ってるわい。
繰り返しになりますが、細かい作業が嫌い、とか
単純作業が嫌い、とかの人は向かないと思われます。
人それぞれですが、自分にあいそうならお試しくださ~い☆