クラフトテープでカゴ
2017年11月17日

クラフトテープで カゴ を作りました。
大きさは、こんな感じ。みかんを入れてみました。

先日、クラフトテープでクリスマスリースつくり教室 に行ってきましたが、
そんときの記事 → きたあかり日記 2017年11月9日号
それがとても楽しくて、他にも作ってみようと思ったのです。
クラフトテープ二本を、縦に裂いたり、
長さを合わせて切ったり、接着剤でくっつけたり、編んだり、、して出来ています。
作成前のテープの写真、撮るの忘れた・・・
アップ。↓ 不揃いだけど、、まあ、手作りの味ってことで、ヨロシク。

”自分一人で作ったのは初めて”、としては、上手く出来たよん。
すごいでしょ。 ( ̄^ ̄)ゞ
な~んてね、これ、100均のキットです。 (ノω`*)ノ

すんごく わかりやすい説明書がついていて、アタシでも簡単にできました。

すごいのは、アタシじゃなくて、この100均の説明書でした。ちゃんちゃん。(=∀=)
誰でもできるくらいに、うま~く説明してくれています。
100均キット説明書のおかげで、な~んとなく、クラフトテープで編んでいく仕組みがわかったので、
他にも挑戦したいと思います。
今度は、持ち手のあるのを作ってみようっと。
こ~んな他愛のない、簡単なものでも、出来上がると、達成感があります。
嬉しいですよ。
こ~んな他愛のない、簡単なもので、嬉しい気持ちになる、お得な性格で良かったなあ、
ね、アタシ。(*´~`*)
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
おぉ!素晴らしい!
クリスマスリースも可愛いって思ったけど、こちらはいろいろ使えそうでいいですね~。
100均に、こんな手作りキットあるんだ!
籐のかごだと、ささくれたりするのがあるけど、クラフトテープだと
そういうこともなくっていいですよね。
持ち手つき、楽しみにしてますぅ(*^^*)
すごーい!!じょうず~~~!!以前自分で本を見ながらいろいろ作ってたことありました。わんこを買い始めてそういうのゆっくりできなくなりました。でも100均でキットがあるならできるかも!さがしてみよーっと。
キットながら、いい出来じゃないですか!!
文具入れとかにも使えそう。
なんかキットじゃなくても、
きたあかりさんなら良いモノ作りそう
あかりちゃん、しゅごーい!
売り物みたいじゃないですかー!
えぇ?! 百均の商品??
おそるべし百均☆
今度、自作で大きいのに挑戦してみて〜〜。
「民王」見てるのね?
この池井戸潤原作のドラマ、私ホント好きで
思わずDVD買っちゃおうかと思ったくらいよ。
なぜ深夜枠だったのか、もったいないよねぇ。
って、あかりちゃんには気に入ってもらえたかしら?
Re: タイトルなし
かれんさん へ
誉めてくださり、ありがとうございます!
クラフトテープ、100均のだからなのか、アタシの腕が悪いのか
ひっぱりながら編んでいくうちに、切れちゃう時があったのよ~ん。
ささくれ・・・そんな感じ。
持ち手付き、いつになることやらわかんないけど
そのうち楽しみながら作ってみま~す☆
Re: タイトルなし
まりんさん へ
誉めてくださり、ありがとうございます!
クラフトテープ、わんこちゃんがいると大変かな?
でも、接着剤が完全にくっつくまでの時間だけ、
わんこちゃんにイタズラされないようにさえすれば、、
大丈夫!これなんて、数時間で(接着剤がくっつく時間も含めて)
出来ちゃうよ~
ちなみに、ダ〇ソーよ!楽しんでくださ~い☆
Re: タイトルなし
エルさん へ
誉めてくださりありがとうございます!
そう!
趣味の大人の塗り絵色鉛筆でも入れようかなと思ってます☆
数種類、キットで作ってから、大物に挑戦するよ~ん。
いつになることやらわかんないけど(^◇^)
Re: タイトルなし
さとちん へ
誉めてくださりありがとうございます!
そうなの、おそるべしよ、100均。
説明のうまさに感動したわよ!
おかげで、少しだけ、クラフトテープでなんか作るのの
仕組みが分かった気がするわよ!
100均で数種類作ったら、大物に挑戦するよ~ん。
「民王」は見始めたばかりです。
ぷぷぷ と笑えるのが良いですね~。
さとちんは、相当のお気に入りね。
どれどれ、今夜も見るか~☆
おしゃれですね
きたあかり様
こんばんは。
色彩がシンプルでオシャレですね。
これが100均の商品で出来てしまうなんて驚きです。
達成感ですね。解ります。解ります。
工程は多そうですから。
愛新覚羅
すごいすごい!
ちなみに、100均のテープは質がいまいちです…。
でも、自分で出来るかどうか、試してみるときに100円で試せるのはいいですよね!
ぜひ、手芸店か、ホームセンターでちょっといいテープを買って、違うものを作ってみてください!
カゴ職人デビュー
カワ(・∀・)イイ!!
Re: おしゃれですね
aishinkakuraさん へ
達成感をわかってくださり、ありがとうございます!
100均、驚きですよね~(^◇^)
工程、確かに多いです。
まずは、テープをまっすぐにするのに、座布団の下に敷いてその上に座って
まっすぐになったら、所定の長さに切って、更に縦に裂くのは裂いて、
並べて・・・接着剤で・・てな具合です・・
楽しかったです。
Re: すごいすごい!
まこさん へ
そっか~100均のテープは質が・・いまいちなのね!
どうりで、編んでいる途中で切れると思ったわよ!
そう、自分でやって楽しいかどうか、試してみるのにと思って
100均で買ってみたのですよん。
ありがとう100均!
と、少し慣れたら、手芸店やホームセンターでテープ買ってみるよ
ありがと~ございます。
Re: カゴ職人デビュー
みのじさん へ
ありがと~(*^。^*)
職人となれるのかアタシ!頑張る!