納豆ペペロンチーノ: 食べ物: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  食べ物  >  納豆ペペロンチーノ

納豆ペペロンチーノ

2017年12月03日

BBさんがブログでご紹介されていた 納豆ペペロンチーノ、作ってみました~

    美味しいもの、観光情報、その他いろいろ とっても楽しい

    BBさんのブログはこちら  →  Big Bobbyの日記


納豆スパゲッティ3


作り方は簡単です!

油をひいたフライパンで、ニンニクと鷹の爪を炒めます。

納豆スパゲッティ1



香りが出てきたら納豆を投入。

納豆スパゲッティ2


納豆が加熱されて、におってきたら、茹でたスパゲッティを加え

塩、お好みで醤油、などで味付けます。

仕上げに、小ねぎを加えて見ましたよ。


納豆スパゲッティ4


BBさんのブログでは ひきわり納豆を使っていらっしゃいましたが

アタシは、ひきわりより普通のが好きなので、普通のを使用。


BBさんのブログ記事によると、油に納豆のビタミンKが溶けだし

効率的に吸収できるそうですよ。

ビタミンKは骨密度を高めるのに良いとか。


納豆、にんにく、鷹の爪、そしてスパゲッティ!

この組み合わせにびっくりで、味の想像がつかないままに作りましたが、

美味しいものに詳しいBBさんが ご紹介くださっただけあります。

とてもおいしくいただきました!  

納豆とニンニクと鷹の爪とスパゲッティ、合うのよね~。

BBさん、ありがとうございました~。


実は、ちょっと納豆を焦がしてしまったのだが、その香ばしさが、また良かった(^◇^)

納豆パワーで、骨太に生きるわ。  

                          線は細いけどね。←ウソ




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

美味しそうですね。

BBさんのブログはとっても美味しそうに表現されていますよね。九州のお菓子やお料理、私も手羽先のスープを良く作って「BBさんのスープ」と呼んでいます。あかりさんの写真から納豆の香ばしさが 伝わってきました。

納豆でペペロンチーノ!
これまたおいしそう~!!
骨密度低めの私にピッタリではありませんか!
やってみまーす。
そうそう、納豆って、ちょっと焦げると香ばしくておいしいですよね。
私も納豆オムレツ作るとき、わざと焦がします!

なるほど

きたあかり様
こんばんは。

ペペロンチーノに具は不要。小麦の味を味わうのだ。
と思っていましたがなるほど合いそうですね。
今度やってみます。
ひきわりの方が麺へのからみがいいのかも知れませんね。

愛新覚羅

おお〜納豆スパ!
いいですよねえ〜
ウチはペペロンチーノではないですが、納豆スパ好きです!!v-218

納豆のペペロンチーノか~
あっ!
納豆苦手だからな~・・・・?
ちょっと興味あり!でも・・・・(笑)

 納豆にビタミンkが!ビタミンkは骨密度に効く?
 最近骨密度に自信がない私にはぴったりです。
 私も引き割りより丸のままの納豆の方が好きです。
 BB様にもよろしくお伝えください。

コメントの編集

おはようございます。

早速作られたのですね(^^)
美味しくできたようで、よかったです。
なんとなく病み付きになりそうな味じゃないですか?(笑)
「小ねぎ」を使う。このアイデアいただきます。次回使用してみます。
ありがとうございます。

Re: 美味しそうですね。


 tugumi365さん へ

 BBさん、いろいろと美味しものを探求していらして
 お料理を紹介されていると、作りたくなっちゃいます☆
 でも、手羽先のスープ、作ってないなあ。今度作ります。
 寒い季節には最高ですね(^^♪

Re: タイトルなし


 かれんさん へ

 えええ!納豆オムレツ?
 それは興味深い!ぜひレシピを紹介くださ~い。
 アタシ、貧血で、卵は是非食べるべき食材なのです。
 (^◇^)

 かれんさんは骨密度が低めなんですね。
 納豆ペペロンチーノ食べて、骨太になりましょ~。
 美味しいし、グッドですぅ(^◇^)

Re: なるほど


 aishinkakuraさん へ

 具なしのペペロンチーノも良いですが、
 たまに納豆味もよろしいかと思いますよ。
 美味しくて、ビタミンK取れます(^◇^)

 ひきわりじゃないのを使ったアタシ。
 ちょっと食べにくかったです。
 今度は ひきわり を使います(^◇^)

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 エルさんちは、ペペロンチーノじゃない納豆スパなのですね!
 奥様も娘さんも、お料理上手ですもんね。
 いいなあ、お父さん。
 お料理上手な家族がいると、人生幸せだろうなって思います。
 (^◇^)

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 納豆の苦手な方は、ちょっと・・・
 納豆を加熱したとき、強烈に納豆の香がしますもんで。
 でも、やってみて~
 怖いものを見るってのも良いかも。なんつって。

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 ビタミンKは、カルシウムの骨への沈着を促すそうです。
 カルシウムの豊富な小魚と一緒に食べるといいかも。
 お、納豆ペペロンチーノに、シラスを入れるとか?
 やってみよう。

 はい、BBさんによろしく伝えます☆

Re: タイトルなし


 BBさん へ

 はい。美味しくできました。ありがとうございます。
 小ねぎはお好みで(^◇^)

 やみつきになりそうな味です。
 これからも、たびたび作りたいと思います。
 骨密度が気になるお年頃(^◇^)

 おっと、ひねくれくうみんさんが、よろしくとのことでした。
 ひねくれくうみんさんのブログ→ http://hinekurekuumin.blog.fc2.com/
 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ