クラフトテープでカゴ 第二弾: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  クラフトテープでカゴ 第二弾

クラフトテープでカゴ 第二弾

2017年12月08日

クラフトテープでカゴ、また作ったよ。またまた100均のキットです。

クラフトテープでカゴ第二弾


キットに入ってたテープ。

クラフトテープ

説明書のとおりの長さに切って、裂いて、接着剤でくっつけて、編んでいきます。

クラフトテープ2

クラフトテープ3

ほ~んと、簡単にすぐ出来て、嬉しい。↓アップ。

クラフトテープでカゴ第二弾アップ

でもちょっと、間違ったんだけどね。持ち手、説明書の完成図だと写真より短いの。

説明書の手順をよく読まず、間違ってしまいました。

だから、持ち手まわりの紐が足りなくなって、変な感じ。

でも、まあ、いいか。次回、気を付けようっと。

さて、何に使おうか。苺を摘みに行く少女のカゴのようなんだけれど、

そんな用事はなく・・・・。  アタシは少女ではなく・・・。

クラフトテープでカゴ第二弾醤油

醤油ボトル入れたけど、う~ん。別に入れなくてもいい感じが・・・。

第一、合わない。どうしよう。頭に被るには小さすぎるし・・・。

用途の無いカゴ。ああ。何に使うべなあ。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

夏に、だね。
旦那さまにミニトマトを家庭菜園で育ててもらって
それを頭に三角巾して、可愛いエプロンして
そのカゴをさげて摘みにいってほしいわ〜、あかりちゃん。
あ〜、なんてラブリー♡

醤油がポーンとひとつv-36w
では、ソースとかタバスコとか
洋風調味料でゆきましょか?v-19
なかなか長い持ち手もいいんでないかい??いいと思いますv-218

パン籠

きたあかり様
こんばんは。

私の使い古した頭で想像出来るのはパン籠くらいです。
フランスパンが入っていたらオシャレな感じがします。色彩的にも。

愛新覚羅

あかりちゃん、おはよう

めっちゃめちゃ上手いわ
薫子、手先がめっちゃめ×めちゃめちゃお上手なんで、薫子感動の嵐
コンサートは明日よ。。薫子の誕生日よ♡お祝いは要らないからね(笑)

本当素敵なもの見せてくれてありがとうです♪

そこはもう

つまりこれは、大作への布石ですよ。
これで色々な編み方を習得して、もっとすごいのを編むのですー。
私なら、包装のかわいいキャンディいれるかな…。クリスマスっぽいの。

苺を摘みに行く少女、メルヘンチックだわー。るるるラララ~🎶
応用したら大きいのとか、小さいのとか作れそうですね。
ウチの近所の100均では、まだ見掛けないのよー。田舎だからかな。

Re: タイトルなし


さとちん へ

 なるほど。夏に家庭菜園の収穫物を収穫するのに良さそうだわよ。
 収穫担当は夫なので、夫に使ってもらおう。
 う~ん。カゴと夫、合わないけど、いいか。笑

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 洋風調味料。なるほど。
 醤油だからイカンのか。笑

> なかなか長い持ち手もいいんでないかい??いいと思いますv-218

 ありがと~。うん。かえって持ちやすい気もするよ。
 と、お気楽なアタシ。(^◇^)

Re: パン籠


 aishinkakuraさん へ

 なるほど。パン籠。
 パン籠が登場するようなお洒落な食卓は、我が家から
 ほど遠い気がするけれど、
 色は合いそうですね。ありがとうございます。
 
 使い古した頭って・・・!
 頭は使えば使うほど若返るのよ! ←自分の説ですが・・笑

Re: タイトルなし


 薫子さん へ

 誉めてくださりありがとうございます。
 でもこれ、アタシでも簡単にできるってものです。優れものだわ~(^◇^)

 と、明日ってことは10日?
 10日って今日?きゃ~今頃コンサートじゃあないですか!
 楽しんでね~満喫してね~

Re: そこはもう


 まこさん へ

 そう!
 100均で練習して、もっとやりたければ、大作へ前進します!
 
 かわいいキャンディ、いいですね~
 うん。お菓子を入れておくの、良さそう。(^◇^)

 相変わらず小物づくりにいそしんでおられますね。何を入れたらいいか、迷いますね。醤油さしを入れるのもいいアイディアですが、楊枝入れや薬瓶など、テーブルの上を占領しているものを入れてみましょう。テーブルがぐっと広くなるはず。または思い切ってトイレで。トイレットペーパーの予備を入れておけばおしゃれだと。
 これで君もバッチリ。

コメントの編集

Re: タイトルなし


かれんさん へ

 うん。大きめの100均(ダイ〇ー)じゃないと置いてないかも~

 100均ので練習して、次へと!
 と思っているアタシですが、どうだろうか??
 大人の塗り絵も塗らなくちゃいけないし~笑

Re: タイトルなし


ひねくれくうみんさん へ

 おお、びっくり!
 アタシも最初はトイレットペーパーを入れてしまったのです。
 だって、ちょうどくらいの大きさなんだもの。
 ブログに載せようと思ったのだけれど、食事中の人が見ると
 いかんかなと思い、次に醤油ボトルを!

 くうみんさんと発想が同じとは、嬉しいわよ。(^◇^)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ