良い一年でした: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  良い一年でした

良い一年でした

2017年12月31日

今年は、とても良い一年でした。

今まで生きてきて、三番目くらいに、良い一年でした。

(子供たちを出産した年が一番で、子供たちが大学に合格した年が二番です)

(結婚した年は入っておらず・・・笑)


さようならとりどし


まずは、妹たちと、関東や北海道に旅行できた のが良かったです。

アタシと妹は、貧しく育ちました。家庭的に恵まれていませんでした。

楽しい旅行なんて、とんでもないことでした。

それが、この年になって、浅草の牛鍋屋さんに行ったり、北海道でジンギスカン食べたり

笑顔で旅が出来ました。妹とアタシは言いあいました。

「いや~こっだなごどもあるんだな~しんじらんね~」

 直訳 (いやあ、こんな事も起きるのですね~信じられません~)

どんなに嬉しかったか~。

きっかけを作ってくれた妹や娘たちにはもちろん、行かせてくれた夫に

感謝しています。


それから、趣味の絵本読み聞かせや、朗読、 充実して活動できました。

お祭りで紙芝居を上演できたのも嬉しかったのですが、何といっても、

朗読会の大成功が、感激でした。

朗読を始めた頃、アタシは、超下手 でした。

でも、練習して練習して、少し、上手になり、誉めてもらえるようになりました。

先生が「次は自己主張だ」とおっしゃったときの感動を忘れられません。

自分を主張すること、表現すること、主張や表現をしていいとされること。

ありがたいことです。先生にも仲間にも、自分の頑張りにも感謝です。

頑張れたのは、先生や仲間たち、そして、絵本読み聞かせ活動で出会った子供たちの

おかげです。子どもたちが、アタシの声を聞いて、生き生きとした目をしている

そのオーラが、アタシに自信をくれました。


また、年末に、急きょ、パート採用されたのも、びっくりな嬉しい出来事でした。

仕事は、詳しいことは言えないけれど、最初は、単純作業的なものと

思っていました。ところが、実際に研修を受けてみると、

マニュアル通りにしなければならないときもあれば、臨機応変な対応も必要なときもあり、

難しいものでした。でも、その仕事内容が、「人のためになる」仕事だと知りました。

心をこめて、仕事したいと思います。

人間関係や、自分の体調のこと、不安ばかりですが、精一杯、誠実に前向きに

やるだけです。努力の場があることは、ありがたいことです。


それらのこと、ブログに書きました。文章にすることは、喜びです。

訪問してくださる方々に感謝です。

あたたかいコメントに励まされ、ひねりの効いたコメントに笑わされ

助けられました。

また、訪問させていただいている方々に感謝です。

内容に共感したり、元気をもらったり、癒されたり、

顔を見たこともない、育った環境も今の状況も、きっと違うだろう人々の

日々の思いなどを知ること、世界が広がった気になっています☆


今年一年、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


そしてここで、アタシの野望を発表します。

来年は、来年は、



今年以上に

素晴らしい良い年にしてみせる!
 




欲張りなアタシ、足るを知らず
 
来年のブログ記事も、三番目くらいに良い年だと書いて見せる!  なんつって!



出会いに感謝しながら、皆様のご多幸をお祈りします。みなさま~愛してるよ~





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかりさんのブログを見て、充実した日々を過ごされてること、よくわかりました。ちょっとドキドキして、楽しそうで。
今年一年、ありがとうございました
来年の野望、叶いますよ!

今年を振り返り、良いことを考えるって、素晴らしいですね。
私は、つい悲しいことが先に立ってしまって。。。
きたあかりさまのように、良かったこと、楽しかったことをさんが得た方が良いわけですよね。反省!
今年最後に、良いことを教えていただきありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
どうぞ、良い年をお迎えください。

コメントの編集

さすが! スゴイ 

おめでとうございます、 

私の 望みは 小学生の頃

スイカ畑で 空を見上げ 飛行機を見て
新婚旅行は あれに 乗って行く!でした、

なんと アホな 望みだったのでしょう、 

母も 大阪人になり 実家は 無人状態

故郷も 無くなった? 

人が住まない家は すたれて  錆びれて行きます、 

 年月が 過ぎるのを 感じます!

 今年も よろしくお願いいたします、たか

明けましておめでとうございます<(_ _)>
今年もどうぞよろしくお願い致します。

良い1年でよかったですね☆
私は今一つだったわ(;O;)
ブログには書いてないけど助言をもらいにお寺にいったら「2018年からよくなるよ」って言われたので信じています。
2018年がいまいちの年だったら住職のことをディスってやることにします(笑)

今年もよろしくお願いいたします!

明けましておめでとうございます!

去年より今年、今年より来年。
ゆっくりでも小さなことでも、喜びや笑いを増やしながら進んでいきたいな。
ってきたあかりさんを見て感じています。

2018年もいっぱいいっぱい楽しい事や嬉しい事があって笑って過ごせる年でありますように!
今年もよろしくお願いします♪

あけましておめでとうございます!
今年もよろしく!!v-522
野望!やっちゃってください!v-218
塗り絵が素敵です!
読みきかせも、また聴かせて下さい!
今年、パワーな年になりますように!

あけましておめでとう御座います

きたあかり様
あけましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願い致します。

今までで3番目というのがいいですね。(ご主人がちょっと可哀想ですが)
よく街で「日本で2番目に旨い店」とか「日本で2番目に安い店」とかの看板をみかけます。
これは興味をひきますよね。1番目はどうでもよくて、その2番目の店に入ってみたくなります。
人間の心理はそんなものなのでしょうね。
それはともかく2017年はいい年だったようですね。2018年が更に飛躍する年だといいですね。
きたあかり様は前向きですからきっとそうなります。

愛新覚羅

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし


かれんさん へ

 こちらこそ、ありがとうございました。
 充実・・・そうですね~たまたまですが忙しくさせてもらいました。
 かれんさんのブログで癒され、力を貰い、元気に活動できましたよ~

 野望・・・かなえてみせる!笑

Re: タイトルなし


 chococake55さん へ

 いえいえ、chococake55さんのブログを読ませていただくと
 明るい気持ちになります。
 きっと、悲しいことを沢山抱えていらっしゃるのでしょうが・・。

 こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

Re: さすが! スゴイ 


 たか さん へ

 そうですね。人が住まないと、家は すたれていく
 ようですね・・・。

 たかさんの小学生の頃の望み、子どもらしくて愛らしくて
 ステキですね。
 アタシの夢は、勤め人となって結婚して子供を持っても働き
 会社の帰りにスーパーによって、帰宅後はご飯をつくる、
 という、超現実的な夢でした。
 子どもらしくないなあ。笑

 こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし


 keiさん へ

 アタシも、ひどい年がありました・・・
 パート先がアレで、心の状態が悪くなり、
 薬を飲んだりしてさ~~~遠い目・・・

 でも、運命って上下に動くようで、
 今一つの年の次には、良い年が来ました。
 アタシは、そうだったなあ。
 keiさんもきっとそう!

 2018年は良い年になるといいですね。
 お互いに頑張りましょう!

Re: 今年もよろしくお願いいたします!


 みのじさん へ

 明けましておめでとうございます☆

 うんうん。その通りで、
 小さなことからコツコツと(あれ、どこかで聞いたような・・笑)
 喜びや笑いを積み上げて、進んで行けたらいいですね。

 お互いに、たくさん笑って過ごせる良い年になりますように!ですね!
 こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 あけましておめでとうございます☆
 こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします

 野望!ええ、やってみせます!なんつって。

 塗り絵、楽しみますよ~。下手でもいいの。自分が幸せなら。
 読み聞かせは、上手になれるよう努力を続けます。
 それが楽しいんだよね~ふふふ。

 エルさんも、パワーな年になりますように(*^-^*)

Re: あけましておめでとう御座います


 aishinkakuraさん へ

 教授!遅くなりましたが、
 あけましておめでとう御座います。
 こちらこそ 今年もよろしくお願い致します。

 はい。アタシにとって良い年でした、2017年。
 2018年も、更に良い年にしてみせます!
 女の一念岩をも通す。いひひ

 教授にとっても、良い年になりますように。
 心配事も深いと思いますが、うまくいき、
 飛躍する年になりますよう、お祈りしています。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ