明けましておめでとうございます
2018年01月01日
明けましておめでとうございます。
昨日、上の娘が帰省して来、今日は、夫と下の娘が帰ってくる予定で
元旦に家族全員揃います。
幸せなことです。
ああ、お料理頑張らなくちゃ☆ ただいま製作中でございます。

元旦に作るなんて、アタシ・・・ということで、これから台所に立ちます。急げ~☆
コメ返遅れたらごめんなさ~い。
こんなアタシですが、今年もよろしくお願いいたします。♪(o・ω・)ノ))
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
今年もよろしくお願いしまーす( ◠‿◠ )
私もずーっと台所に立ちっぱなし。つかれてるー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)でもがんばる。
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします!
うわ~、きたかりさんの家庭料理がいっぱい並んでる~。
家族全員が揃って、嬉しい楽しい賑やかなお正月になりますね。
おせち作り
きたあかり様
あけましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願いします。
(もう言いましたっけ?)
おせち作りが遅れてもお嬢さんが二人いるのですから手伝ってくれて帳尻をあわせられますよね。
家族っていいですね。
愛新覚羅
新年明けましておめでとうございます。
去年が良い一年だったと言えるなんて、
素晴らしいです!
今年も良い年になるでしょう。
本年もよろしく!
あけましておめでと〜!
(こちらが、正式な新年記事なので)
(改めてかかせていただきます)
おお〜おせち、、大変だ
今頃は家族全員そろってのお正月ですね!!
いい時間を!
謹賀新年!
あけましておめでとうございます。
良い1年が送れる事が一番ですね。
おせち料理は美味しく出来ましたか?(*^^*)
家族揃って素敵な時間をお過ごし下さいネ!
おはようございます
今年もよろしくお願いいたします
この一年も皆さまお健やかにお過ごしくださいますように
お正月は我が家も久しぶりに
家族が揃って迎えることが出来ました。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
おいしそう!前もって作るのは休むためなので休まなくていいなら、いつ作ったっていいですよね(笑)。
ひとつ前の日記の塗り絵と同じ図柄、この前塗りましたよ、って言おうと思っていたのに忘れたので、ここに書いておきます。
No title
あけましておめでとうございます!
きっと今頃、ご家族で楽しく過ごされてることと思います。
おせち料理!すごいー!うちは作りませんよー!食べないんだもん。
ゆっくり、楽しいお正月をお過ごしくださいね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます!
今頃、完成したお節料理を囲んで
ご家族で賑やかに過ごされていることでしょうね。
今年もきっと、あかりちゃんにとって充実した良い年になると思いますよ。
ベスト4入り?!
本年もよろしくお願いしますね〜♪
あけまして、おめでとうございます。
無事におせちはできあがりましたか?
うちはもっぱら地元のデパートから買ってきてますね。
自分は初詣にでかけた後は、おせち食べて酒飲んで寝正月でした。
また、今年も笑かしてくださいね。
ことよろでお願いします。
きたあかりさん
明けましておめでとうございます。
家族そろって新年を迎えられてよかったですね。
今年もよろしくお願いします☆
Re: タイトルなし
まりんさん へ
こちらこそ、今年もよろしくお願いしまーす(^_-)-☆
> 私もずーっと台所に立ちっぱなし。つかれてるー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)でもがんばる。
ええ、アタシもよ!疲れるぅ
パート先のおばさま達全員、同じことを言っていましたよ!
台所に立ちっぱなし、洗い物の多さにうんざり・・・だって!
そうなのよね~笑
頑張れ~
Re: 明けましておめでとうございます♪
みのじさん へ
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
家庭料理・・・これからも一杯つくりましたが、
あまり食べてもらえず・・・泣
でも、家族そろっての食事は嬉しいものです。
娘達が笑顔でいてくれて、感謝です。
夫は上機嫌。笑
Re: おせち作り
aishinkakuraさん へ
> あけましておめでとう御座います。
> 今年もよろしくお願いします。
> (もう言いましたっけ?)
はい。もうおっしゃってくださりましたような気がしますが、
何度でもオーケーです。ありがとうございます。
今年も、教授節を楽しみにしております。
>
> おせち作りが遅れてもお嬢さんが二人いるのですから手伝ってくれて帳尻をあわせられますよね。
> 家族っていいですね。
いや、全然手伝ってくれません。
甘えているふりをして楽をしています。
育て方を間違ったかしら。笑
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
明けましておめでとうございます!
ええ、今年もきっと良い年になると信じています。
信じることが実現への第一歩さ。
おお、良いこと言った!笑
バニーマンさんにとっても良い年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします☆
Re: タイトルなし
エルさん へ
明けましておめでとうございま~す(^_-)-☆
ええ、改めてでもなんでも、一杯おめでと~
↑ 酔っていません。少ししか。笑
家族そろってのお正月。しみじみありがたく幸せです。
良い時間を過ごしています。
エルさんもね~☆
Re: 謹賀新年!
プリティ・カフェ・チューリップさん へ
明けましておめでとうございます☆
おせち料理は、、うまく出来たとは思うのですが、
家族はあんまり食べてくれず・・・
来年は、あっと驚く美味しいおせちを作ろうと
心に誓いました。笑
> 家族揃って素敵な時間をお過ごし下さいネ!
ありがとうございます。
楽しく過ごしています。(*^-^*)
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
nohohon、良い年になりますように(*^-^*)
> お正月は我が家も久しぶりに
> 家族が揃って迎えることが出来ました。
それは良かったです。
家族そろってのお正月、幸せなことですね☆
Re: 明けましておめでとうございます。
まこさん へ
こちらこそ、今年もよろしくお願いします☆
だははは。おせちを作るの、今年は遅くなってしまったわよ。
まあ、いいか。
まこさんも、この図柄を塗られたのですね~
どんな風に塗られたのかしら?興味あります。
(*^-^*)
塗り絵、楽しいですよね。自由に、どうにでも塗っていいのがお気に入りです。
Re: No title
かれんさん へ
あけましておめでとうございます☆
おせちね~、我が家も作らなくてもいい気がしてきましたわよ。
誰も喜ばず・・・
ただ、形だけって感じ。笑
家族で楽しくお正月を過ごしていますよ。
ありがとうございます。
こちらこそ、今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
(*^-^*)
Re: タイトルなし
さとちん へ
あけましておめでとうございます☆
ええ、家族で楽しくお正月を過ごしています。
ありがとうございます。
ええ、今年も良い年になりますように、
楽しみながら頑張りますよ~。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。(*^-^*)
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
あけまして、おめでとうございます☆
おせちは、無事に出来上がりましたが、
別に誰にも喜ばれず・・来年からやめようかなあ、作るの。笑
デパートから買いたいのだけれど、夫が許さないのだよなあ。
つばめとそらさん、ゆっくりと良いお正月だったようで
何よりです。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
> また、今年も笑かしてくださいね。
そうなんです。頑張りたいのですが、
これがなかなか難しい・・・
でも、でも、挑戦こそが人生だ!←大げさか。笑
Re: タイトルなし
hummuさん へ
あけましておめでとうございます☆
おかげさまで、家族そろっての楽しいお正月を過ごしていますよ。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。(*^-^*)
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
正月飾り(しめ縄)
各都道府県により正月飾りが違うようで・・・
ちょっと面白い企画考えた!
正月飾り、掲載これ載せてもいいかな?都道府県名と都市名教えて下さい。
今年も宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
主婦は新年も仕事がありますものね。だけど、おいしい!って喜んでくれれば、それが一番うれしいですね。
一人暮らしの私も食事を作ってくれる人がいないので、自分で作るしかない。旅先ではテイクアウトが多かったです。高級レストランには恐れ多くて行けません。
Re: 明けましておめでとうございます。
銭右衛門さん へ
きゃ~遅くなってごめんなさいですが、
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
>
> 正月飾り(しめ縄)
> 各都道府県により正月飾りが違うようで・・・
> ちょっと面白い企画考えた!
>
> 正月飾り、掲載これ載せてもいいかな?都道府県名と都市名教えて下さい。
> 今年も宜しくお願い致します。
そ~なのね!
それは素敵な企画です!
これは、近所のホームセンターで買った安物ですが、
そんなもんで良ければどうぞぅ!
宮城県仙台市です!
よろしく~(^^♪
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
遅くなってごめんなさいですが、
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします☆
> 主婦は新年も仕事がありますものね。だけど、おいしい!って喜んでくれれば、それが一番うれしいですね。
> 一人暮らしの私も食事を作ってくれる人がいないので、自分で作るしかない。旅先ではテイクアウトが多かったです。高級レストランには恐れ多くて行けません。
アタシも、高級レストランなんて、恐ろしくて行けないわよ!
今まで生きてきて、一回も行った事ないと思われ・・・(´・ω・`)
ま、いいか。