正月から溜息
2018年01月08日
お正月に帰省する娘たちに、実家で食べたいものを聞くと上の娘は、
「お母さんの作る豚汁と、お母さんの作るポテトサラダ」
という、なんと質素な発言をしてくれました。もちろん、
張り切って作りました。 そんなこと言われると嬉しいよ。ありがとう。
下の娘は、
「家族で、お寿司としゃぶしゃぶを食べに行きたい」
という、お金のかかる無慈悲な発言を!
半ばやけくそで、正月二日に某所へ食べに行きました。
お金かかるなあ・・・アタシのパート代の何日分かしら・・・。
上の娘の成人式振袖レンタル代もかかったし・・・
娘達はもうすぐ20歳で、国民年金保険料の納付案内も
もうすぐやってくると思われ・・・ああ、やっぱり、学生納付特例制度を利用すべき?
(我が家の二人の娘は双子)
まあ、家族全員そろってお正月を過ごせるんだもの。
幸せだと思わなくちゃね。
しかし、同じように育てたつもりでも、二人の娘の性格が、かな~り違うのは
面白いものです。
前述のとおりに、上の娘は、成人式振袖レンタルにお金をかけ、
きゃ~きゃ~言って成人式にお出かけしていったけれど、下の娘は、
「そんなメンドクサイことに、お金をかけるのは嫌だ」
と強硬に主張し、いくら親が勧めても成人式に行きませんでした。
家で寝てました。
妙なところで意志が強いのです。
家族がどんなに五月蠅がっても、大声で歌を歌うのをやめないのも
笑えます。音程が外れていて、気持ち悪い・・・。
でも、いつの間にか影響され、そのうち家族全員、その歌を歌ってしまいます。
大合唱です。 ご近所の皆様ゴメンナサ~イ。
人の迷惑を考えないと言うか、自分を通しすぎると言うか、
あんな性格で大丈夫なのか、就職できるのか、かなり不安です。
だってね~、上の娘は、目指す就職のための活動を始めようと
アレコレ対策を頑張ってるのに
下の娘は、まったく、なにも、考えてないのよ~!
「お金は、大学四年までは(学費等)、出してあげますが、
その後は出してあげません。自分で生きていきなさい」
彼女に、真顔で言ってしまいました・・・・。
下の娘は元気に笑顔でお返事です。
「うん!」
聞いてるんですか!はぁ。正月から溜息。はははは。
ま、彼女たちの人生は彼女たちのもの。自分で何とかしてもらいましょう。
お母さんは、自分のことで精一杯ですぅ!
ということで、画像を載せる気力がない、久しぶりの更新でした~
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
娘ちゃん達、成人式おめでとうございます!
とは言え、まだまだ青春を謳歌して下さい。
で、、国民年金、、ね、、痛いよねえ〜、、、解ります、解ります、、、
頑張れご両親。。
きたあかりさんも、まだまだ青春ど真ん中ですよ!
こんにちは♪
あはははは、にぎやかで楽しい~♪
双子ちゃんたち、足して二で割ったらいいのかな?
あ、それが双子ちゃんかっ!!
おもしろい~。
双子でこんなに違うのって、お父さんお母さんは大変かもしれないけれど、見ていて楽しい。
でもこんなに違うものなんですねー。
双子ちゃん、ご成人おめでとうございまーす。
お父さん、お母さん、今年も一生懸命頑張りましょう!!
私も頑張りまーす!
成人おめでとうございます!
成人式の考え方 違いがあって 楽しく拝見しました(他人だからね)
息子も出席しませんでした。
彼女たちの人生その通りです。
私も息子に「マインドコントロール」かけました。
学校卒業までだよって!!
今は、ちゃんと家族を養っています。
成人おめでとうございます^^
娘さんは双子ちゃんなんですね
性格がまるっきり違う。
同じように育てても違うものですね
元気に成人式を迎えられ親の責任も
大学を卒業するまでのあとわずか
親の卒業でもありますね重ねておめでとうございます。
そして、お疲れさまでした。
双子
きたあかり様
こんばんは。
よく上の娘、下の娘と書かれていますが双子ちゃんだったのですか。
姉妹でも性格までは似ませんよね。
どちらかがご主人似なのではありませんか?
親としては似ていない方が楽しいのではないでしょうか。
愛新覚羅
リンク付けました。ご確認お願い致します(^O^)
この連休終われば正月気分も終わりを迎えそうだ(笑)
Re: タイトルなし
エルさん へ
おめでとうありがとうございます(*'▽')
娘達は、思いっきり青春を謳歌していて、
親は嬉しい限りです。
ええ、国民年金保険料は痛いのですが・・
ま、何とかなるサ~
> きたあかりさんも、まだまだ青春ど真ん中ですよ!
ありがと~。あれこれとやりたいことが多すぎて!
エルさんも青春ど真ん中よ☆
思いっきり謳歌してください!
Re: こんにちは♪
みのじさん へ
おめでとうありがとうございます(*'▽')
すんばらしく違う二人です。
それもあってか、高校生の頃までは喧嘩ばかり。
でも、今は、それがウソのように仲良しになり、
親は安心&嬉しいですよ(*^_^*)
> お父さん、お母さん、今年も一生懸命頑張りましょう!!
> 私も頑張りまーす!
そう、あと一息!もう少し!
みのじさん、お互いに頑張りましょう☆
Re: 成人おめでとうございます!
tugumi365さん へ
おめでとうありがとうございます(*'▽')
tugumi365さんのマインドコントロール、
効きましたね~☆
しっかりした息子さんで羨ましいです。
アタシも早く、tugumi365さんのようになりた~い。
あともう少し、、、と思って頑張ります。
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
おめでとうありがとうございます(*'▽')
親の卒業・・
そうですね、娘たちは今、大学二年生なので
無事に社会に巣立ってくれれば、
親も卒業ですね!
どんなに嬉しいかと、想像してしまいます。
そんな日が来ますように!
↑ 不安あり。笑
Re: 双子
aishinkakuraさん へ
そうです。双子なんです。
知ってくださいまして、ありがとうございます。
って、なんのこっちゃ。(*_*)
教授のおっしゃるとおりで、似ていないと
妙に面白いです。
上の子は、女の子っぽい性格なのですが、
下の子は、男の子のような性格です。
彼女たちが高校生の頃は、ブログのネタに困りませんでした~
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
遅くなったのに、リンク付けてくださり
恐縮です!
こんなアタシですが、末永くよろしくお願いいたします。
下の娘、今日、札幌に帰りました。
飛行機飛んでくれて、ホッとしました・・・
超、悪天候みたいで・・・(´・ω・`)
娘ちゃんたち、成人式おめでとうございます!!お2人、それぞれ違ってるけど、カワイイ娘ちゃんたちですね。これから、どんな夢をかなえていくのかしらね、楽しみです。
就職したり結婚したりすると、家族の時間も少なくなることが多いし、たくさん楽しんでねー!
Re: タイトルなし
かれんさん へ
おめでとうありがとうございます(*'▽')
夢をかなえていってくれればいいなあと思います。
> 就職したり結婚したりすると、家族の時間も少なくなることが多いし、たくさん楽しんでねー!
そうなのよ。今のうちなのよ。
楽しまなくちゃね☆ ありがと~(^^♪