十勝しんむら牧場ミルクジャム
2018年01月15日
昨年末から始めた パート は、今のところ順調です。覚えることが多すぎて、なかなか大変だけれど、仕事自体が面白いし、
職場の習慣や、先輩たちの性格などは、な~んとなく分かってきて、
充実したパート生活です。
でも、問題が・・・
週に数回だけの勤務なのに、時間が足りなくなって、いつもバタバタ忙しいのです!
朝早くから夕方までびっちりの勤務で、ご飯つくりや掃除などの家事のやりくりが
うまく出来ないの・・・。
それに趣味の方もアレコレあるし、映画やドラマも見たいし、本も読みたいし、
ブログも書きたい~。
時間を上手に使えるよう合理的に家事などを進め、また、何かをあきらめなくちゃ
いけないね・・・とほほ。
下子が買ってきてくれた 北海道ジャムの数々です。


重かったでしょう。ありがとう下子。
賞味期限が近いミルクジャムから開けました。十勝しんむら牧場ミルクジャム。

なんと シンプルな原材料よ!

トーストに乗せました。

十勝しんむら牧場さんのミルクジャム。
放牧され、良い土に育った良い草を食べて、
すくすく育った ストレスフリーの牛さんから搾った牛乳を、
北海道産グラニュー糖のみ合わせ、専用の釜で1/3量になるまで
じっくりと煮つめていくのだそうです。
コンデンスミルクよりもずっと牛乳の風味が濃いのに、後味はべたつかずさっぱり
と、ホームページに載っていました。
その通りです。

素材がシンプルなだけに、素材の良さがそのまま出てい、
牛乳の美味しさが強く感じられました。 ああ、おいしい。
乳(ちち)のあたたかい美味しさに癒されます。
パートに出かける日の朝、ミルクジャム乗せトーストを食べると
元気が出て、頑張るぞって気になります。
優しさに包まれた感じよ~。
下子、ありがとう。
他のジャムはまだ開けていないのだけれど、順次開けて、ブログで美味しさを
紹介したいと思います('ω')ノ

↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
おお〜〜!ジャムいいですねえ♪
ミルクジャム。
フムフム、これは美味しいでしょ!!
トーストにこれと。
コーヒーと、、、
うん!いいなこれ
時間をうまく、頑張れ〜
ジャム
これだけのジャム使いこなすの大変そうだな(笑)・・・・
何枚パン食べたらいいのか(笑)
おはようございます。
時間配分、ホントに大変です!
私も仕事の後にアレ買いに行って、ここ寄って。なんて段取りしているのに単発で仕事が入ったり。。。。。
だから自分を煮詰めないことにしました。
まず手放したのは、義母の件かなぁ~。
あははは!!
きたかりさんもあんまり煮詰めないように、手放せること(家事の頻度とか)は手放して、無理しないでくださいね!
美味しそうですね
きたあかり様
おはよう御座います。
シンプルな原材料で上手に作っていますね。
きっと製法に秘密があるのでしょうね。
食べてみたい衝動にかられますが糖尿病もちとしては眺めるだけです。
残念です。
愛新覚羅
Re: タイトルなし
エルさん へ
そ~なの!とっても美味しいミルクジャム!
元気な気持になります。
時間、うまく使いたいのに、なんだかなあ、
あれもこれもと欲張るのが悪いとわかっているのに、
ついつい・・・(´・ω・`)
Re: ジャム
銭右衛門さん へ
そう思ったのだけれど、賞味期限まで長いので
ひと月に一瓶のペースで食べれば大丈夫よぉ
たぶん。笑
Re: おはようございます。
みのじさん へ
みのじさんを 超スゴイと思っていたわよ。
お仕事もしながら、大量のおかずなどを作り、、、、
偉い!
そ~よねぇ、煮詰めないのが大事よね。
手放す勇気も必要よねぇ。
と言いながら、欲張りのアタシは、なかなか出来ないのだった・・
家事も好きなのよねぇ。
手際よくできないのが悪いのだわ。笑
ま、みのじさんの言うとおり、無理しないで ゆるゆる やりますわ~。
Re: 美味しそうですね
aishinkakuraさん へ
製法、この会社のホームページを見たら、
かなりの熟練職人さんの技を駆使して作っているらしいです。
> 食べてみたい衝動にかられますが糖尿病もちとしては眺めるだけです。
> 残念です。
教授は、食事制限を頑張っていらっしゃいますもんね。
目の毒でしたね。ごめんなさい。
でも、あたたかい感じだけでも、それだけででも、
癒されてください・・・。
時間のやりくり、難しいですよね。
やりたいことはやりたいしね!
どこで手を抜くか…?!
ミルクジャムって、食べたことないのよー。美味しそうだ!
今度買ってみようっと。
Re: タイトルなし
かれんさん へ
そう。アタシは、何でもやりたがりで・・・
手を抜く、何かをあきらめるってことを覚えなくちゃ~
ミルクジャム、アタシも、この「十勝しんむら牧場ミルクジャム」で
はじめて食べたの~☆
お勧めです。試してみて~☆
ジャムのお土産!
たしかに重そうです。
個数が多い!
北海道といえば、近所のスーパーでよいとまけが
売っていました。
ねちねちして食べ難いのですが、つい買ってしまいました(笑)
定番のハスカップジャムではなく期間限定の?イチゴ味です。
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
重そうでしょ~笑
でも大丈夫。下子は体育会系なので力持ち。のはず。たぶん。
よいとまけ、アタシ、食べたことないのですよ~
買おうと思って忘れてました。
美味しいですか?
今度、また下子に買ってきてもらおう。
↑ けっこうマメに いろいろ買ってきてくれる娘なのです('ω')ノ