土居農園ハスカップジャム
2018年01月19日
最初は全然気が付かなかったけれど、今のパート先の先輩たちは、みんな、その道のプロなのでした。
そんな中、まったくの素人のアタシが新しく入り、困惑されたことと思います。
会社の採用担当者の人は、どうも、
募集しても人が集まらなかったので、たまたま応募したアタシを、
仕方なく雇ったらしいです。
でも、先輩たちは、みな、
「迷惑だなあ、会社は何を考えているのさ!」というそぶりを全く見せず、
アタシに根気よく指導してくださっていて、今になって、感謝しなくちゃなあと
つくづく思う次第です・・・。ありがと~
年なので、物覚えが悪いのだけれど、頑張って仕事をマスターしなくちゃなあ。
ということで、出勤前の朝は、少し緊張します。
ジャムを乗せたパンを食べて、気合を入れます。
先日も紹介しましたが、下子が買ってきてくれた ハスカップジャムです。

やっぱり、シンプルな原材料。

トーストにたっぷり乗せて。ツブツブが残ってますね。

以前も、ハスカップについて紹介した記事でも言いましたが、
その記事 → きたあかり日記 2017年10月23日号
ハスカップには、ビタミンA・B・C・E、鉄分、カルシウムなどが、
非常に多く含まれており、抗酸化作用、老化防止作用に効果が高いといわれています。
アイヌの人たちの間では昔から「不老長寿の実」として食べられていたそうです。
以前紹介した「ジャムおばさんの富良野ジャム」に比べ、この
「土居農園ハスカップジャム」は、とっても、酸っぱい!
目が覚めます!
ミルクジャムもいいけど、この酸っぱさもいいな☆
ホームページを見ると、「ハスカップそのものがギューッと詰め込まれた濃厚な味」
だそうです。
そうかそうか。ギューっと気合を入れて、お仕事に出発します!
濃厚な味のアタシになりますように、願いを込めて!
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
プロ集団のなかに放り込まれた?!
どんなお仕事かは分からないけど、
大変そうだなぁ・・・。
でも、いきなりそういうところに入ると、成長早いんですよ!!頑張って!!
私、フルーツの酸っぱいもの好きなの!朝から元気でそう。
ジャム
きたあかり様
こんばんは。
私は安物ジャムの愛好家です。本物は果実が多いので糖尿には悪いのです。
つまり果糖よりは砂糖の方が糖尿には優しいのです。
ということで理由をつけて毎日昼に食べています。
マシュマロにヨーグルトをかけてその上にアクセント程度にジャムを乗せます。
私の重要なタンパク源です。
愛新覚羅
ハスカップね。
チョット酸っぱいヤツね。
元気、元気!!
ググリマシタ
大事な実なんですねえ、、
ハスカップワインで名前のみ何となくでしたが、、フムフム。
下子ちゃん、感謝ですねえ♪
手探り、足探り、スタート時はドキドキの連続ですよね。
お疲れさまです。
でも、そんな中でもガンバです
プロ集団のお仕事気になります!!
ハスカップ農園 苫小牧市の隣町
厚真町ですね!!
いちどハスカップ狩りをしましたが
(この農園ではありませんが)
粒が小さくて なかなか沢山になるには時間が掛かり
炎天下だし とそんな記憶しかありません。
機械では摘めないそうです。
ジャムにするなら
たくさん量がないと出来ませんね。
Re: タイトルなし
かれんさん へ
応援ありがとうございます!
そ~なの、アタシが成長しないと先輩に迷惑かかるから
頑張らなくちゃな~☆
かれんさん、フルーツの酸っぱいのがお好きなんですね(^^♪
アタシは、あんまし・・なんだけど、これは大丈夫。
不思議だわ~( `ー´)ノ
Re: ジャム
aishinkakuraさん へ
果糖より砂糖の方が糖尿には優しいのですね。
ん?
「マシュマロにヨーグルトをかけてその上にアクセント程度にジャム」!
想像できませ~ん。
実はアタシ、今でこそ甘いものを食べるようになりましたが、
数年前まで、甘いものってあんまり食べなかったのです。
マシュマロも、今まで生きてきて、2~3回食べたことがあるかないか・・・
マシュマロって、どんなんでしたっけ?
フワフワした白いの?
マシュマロって何で出来ているんだろう。
ああ、人生はわからないことだらけ。( `ー´)ノ
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
これは、チョットじゃなくて、すごく酸っぱかったわ~('ω')ノ
うん、でも元気出る感じ。('ω')ノ
Re: タイトルなし
エルさん へ
おお、わざわざ調べてくださいましたか。
ありがとうございます。
ハスカップ、下子が北海道に行かなければ一生知らなかったと思います。
感謝だわ~。
と、我が家の鉄砲玉娘、今後、どこまで行っちゃうのか、、、笑
仕事は、、慣れないせいか、ドキドキしてます。
そのせいか、とっても疲れるの。
そのうち慣れるだろ~笑
Re: タイトルなし
tugumi365さん へ
ハスカップ、機械では摘めないんですね!
それは、手間がかかりますね。
感謝して食べなければ~☆
炎天下のハスカップ狩りは、大変そう。
アタシは、サクランボ狩り、イチゴ狩り、
子どもたちが小さい頃行きました。
イチゴ狩りではテレビ局の取材を受けました。
夫と下の娘だけがテレビにうつり、上の娘とアタシは
カットされていました!き~!(+_+)
あかりちゃん、来たよ
薫子も、19歳でペコちゃんに入って
ケーキは壊すわ、それやもうダメダメだったけど、今思い出すと薫子接客業命だから楽しかったよ
初めはだれも上手はおらん。。父の決め台詞です。この年になっては理解出来て子供達、特にまるこに言い続けています。。お兄ちゃんは、もう春で23歳の大人の男だからね。ジャム、送っておくれーなんてね。でも、今ダイエット中だからね(笑)あかりちゃん、ガンバ
それか、合わないならさっさと辞めちゃえ。。他人事だとおもってごめんね
ハスカップってジャムにしてもそんなに酸っぱいとは、生で食べたらどんだけ~って感じですね。
仕事は誰も来なかったから仕方なく採用された?今どきそんなことってあるかしら?
どんな仕事か気になる!
0.1グラム単位での計量とか、職人技の包丁さばきとか?
Re: タイトルなし
薫子さん へ
そっか~
だんだんに慣れればいいか!
元気付けてくれてありがとう。
うん。もう若くないから、体の具合、心の具合をみながら
続けられるなら続けるって感じでやるよ。('ω')ノ
そして、ジャム、そうなのよ。食べ過ぎると太るよね~。
最近、ぶよぶよしてきて、危機感なアタシです。
筋トレすると、あちこち痛くなっちゃって~←言い訳
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
ハスカップ、アタシも生で食べたことないのよ~ん
ああ、食べてみたい。
次回の、北海道旅行時には、絶対食べるぞ~って
行けるのか!
仕事はね~
入社の際、「ネットに書くな」と釘を刺されててですね~
でも、書きたい!書きたいんだけれど!