ニンジンの味噌マヨネーズ和え プラス いわし削り節: 食べ物: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  食べ物  >  ニンジンの味噌マヨネーズ和え プラス いわし削り節

ニンジンの味噌マヨネーズ和え プラス いわし削り節

2018年01月30日

教授こと 愛新覚羅さんが そのブログ 定年退職後の暇人  で ご紹介くださった

キクイモの味噌マヨネーズ和えに触発され、

キクイモは無いので、ニンジンで 味噌マヨネーズ和えを作ってみました。

ニンジン味噌マヨネーズ和えプラスにぼしだけよ


今、お野菜が高値ですが、ニンジンはそれほどでもなく、

大いに ニンジンを活用しなければと思っていたところでして。

作り方は簡単。ニンジンの細切りを レンジで1分ほど加熱し、

半生くらいになったところの 粗熱とれたあたりで、

味噌&マヨネーズで和えるだけ。

アタシは ちょっとアレンジして、それに、イワシ削り節をくわえてみたよ。

一番上の写真の 茶色いゴミみたいのは、ゴミではなく、イワシ削り節なのでした。

にぼしだけよ


イワシ削り節を加えると風味が良く、また、カルシウム取れるし、そして、

加える味噌&マヨネーズが 少量でも、ニンジンによくからむようになり、

塩分摂取を抑えられます。

美味しくできました。

夫のお弁当に入れました。

ある日のお弁当


今日も元気に働いてきてください。   馬車馬のように☆





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

ひとひねり

きたあかり様
おはよう御座います。

そのままではなくひとひねり加えたのですね。
人参もいいですね。退院したらやってみよう。

愛新覚羅

Re: ひとひねり


 aishinkakuraさん へ

 教授!病院からですね!大丈夫ですか!検査とかいろいろ
 多忙なのでは!
 と、勝手にお名前を出してすみません。
 笑って許してください。

 ニンジンも良いですよ~
 ニンジンは、もともと甘いので、どうしても塩分を多く投入して
 しまいがちですが、イワシ削り節を入れて、調整されると良いかと思います。
 
 ここでは紹介しませんでしたが、
 ニンジンの細切りに、擦った胡麻と味噌を合えて、というのも
 アタシは好きです。(^^♪
 お試しください。退院したら。

美味しそうですね。

作ってみます!
煮干しの削り節の存在を初めて知りました。メモしました。風味が増しますね。

簡単でおいしそー!
味噌を足すのがミソかな?
私も今度作っておベントに入れてみるね〜。
うちのお馬さんのために♡笑

簡単だ一番(笑)
マヨの量だけ注意必要だ!カロリーオーバー(笑)
材料からして健康そうな食べ物だ(^O^)

イワシの削り節なんてあるんですね!
美味しそうなものがありますねえ♪
味噌マヨネーズ和え、良さげですね!v-218

>今日も元気に働いてきてください。馬車馬のように☆
…コレコレv-12

確かに、お野菜が高い中で、人参は栄養があってそんなに高くないから良いですね。
そしてイワシの削り節、味も良くなりますね。
私は、人参にツナ缶を入れていましたが、次回はイワシの削り節を入れてみます。

コメントの編集

Re: 美味しそうですね。


tugumi365さん へ

 ご紹介するほどのレシピでもないので
 恥ずかしいのですが、是非作ってみてください。

 煮干しの削り節でカルシウム摂取バッチリです!(^_^)v

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 簡単で栄養たっぷりです。 是非作ってみてください。
 ご紹介するほどのレシピでもないのですが。ふふ。
 
> 私も今度作っておベントに入れてみるね〜。
> うちのお馬さんのために♡笑
 
 ええ、お馬さんはニンジンが大好きですもの!笑

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 ご紹介するほどのレシピでもない簡単さです!笑

 マヨネーズは、ちょびっとで大丈夫よ~。
 入れなくてもいいくらい。大笑 (^_^)v

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 イワシの削り節、鰹のとまた風味が違って美味しいです。
 (^_^)v

> >今日も元気に働いてきてください。馬車馬のように☆
> …コレコレv-12

 我が家のお馬さんは、今日も元気に出勤していきました!笑

Re: タイトルなし


 chococake55さん へ

 chococake55さんのお住いのあたりでも、
 ニンジンはそんなに高くなってないですか?
 東北では、他の野菜は驚くほど高値でゲンナリ・・なのですが、
 ニンジンは通常通りの価格で助かってます(^_^)v
 是非、お試しください。

 ツナ缶も美味しそうですね☆
 ツナ和え、アタシもやってみます。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ