絵本 ときめきのへや: 絵本: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  絵本  >  絵本 ときめきのへや

絵本 ときめきのへや

2018年02月01日

大好きな絵本です。読みました。

8分弱あります。お時間のある方は、聞いてください。

[広告] VPS



全ての人に、ときめきのへやと はいいろのいしころを。





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

v-433v-424v-425v-424v-425v-218
すっごいよかったです。
楽しかったです。(ガキんちょです、、)
「おしまい!」ってかわいらしいwv-218

きたあかり様

こんばんは。
落ち着いた朗読で滑舌もいいし聞きやすいです。NHKのアナウンサーみたいですよ。
完璧な標準語でブログに出てくるような方言が一切あるませんね。

愛新覚羅

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 聞いてくださったのですね!
 ありがとうございます。8分弱もあったのに。
 そして、絵が綺麗に映ってなくてゴメンナサイなのに。
 これ、ガラケーで撮っているのです。
 以前は、スマホ(使わなくなったやつ)で撮っていたのですが
 それの調子が悪くて、苦肉の策です。
 どうしても、うまく絵が撮れないの~。
 絵が綺麗な絵本なのに・・・。

 と、誉めてくださりありがとうございます。

 アタシ、この絵本の内容は、非常に深いと思っています・・・。 

> 「おしまい!」ってかわいらしいwv-218

 す、すみません。そう読みたかったのです。許してください。
 もうしませ・・いや、また、するかも。笑

Re: きたあかり様


 aishinkakuraさん へ

 誉めてくださりありがとうございます。
 悩みました。こんな風にアナウンサー的に読むか、
 幼い女の子風に読むか。
 聞く人がアナウンサー的なほうが聞きやすいかと思い、そう読みました。

 方言・・・
 一か所、アクセントを間違えています。
 さあ、それはどこでしょう。( `ー´)ノ

 なんつって。

 そんなことはいいので、教授は、体を休めてください。
 もぉ!
 眠れなくてもいいので、静かに目をつぶり、横になるのです。
 いいですね!

 教授に「大人しく寝ていましょう」の念を送ります。ビ~~~ム!


 

こんにちは!
お上手ですねーー♪ あかりさん、アナウンサーみたいね、あたしは声が低くなってきてるから素敵な声がうらやましいです(笑)
はいいろの石 ふたたび現れてよかったわ~~( ´艸`)

「みんなが言ってるから、、」
深いですよね
いろんな意味で流されない。
個人も社会もすべてそうですよね。。

Re: タイトルなし


 keiさん へ

 keiさん、お仕事はじめられてお忙しいでしょうに
 聞いてくださったのですね!
 ありがとうございます。
 そして、誉めてくださってありがとうございます。(^^♪

 はいいろのいしころ、現れて良かったです。
 もう二度と、みつからなかったかもしれないのです。
 ピウスは見つけられたけれど、
 多くの人は、見つけられないのかもしれませんね。

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 そ~ですね。
 いろいろな意味で流されない。
 そして、流さない、ですかね~(^^♪

 これ、来週に小学二年生に読み聞かせる予定です。
 反応が楽しみです。
 練習するぞ~お~!(*^^*)

パチパチパチ、いいお話と朗読でした〜!
私、コレクションて苦手なんですけど
それは自分の美意識や価値観に自信がないからなのかな〜
と聞いていて思いました。人の意見に流されやすいとかね。
あと、いつか全てを一掃する日が来そうで集めたり所有するのがこわいんです。
・・・な〜んて、自分の心の内を見直してしまいましたよ。
うん、たしかに深い!

哲学

あかりさん感動の嵐です!!
本の内容とあかりさんの声が
次のページへの「ワクワク感」を感じました。
素敵なライブを聞いていた感動です。
話の内容も他人には価値のない物でも、
自分には大切なものなんですね。
ピュースに哲学を感じました。

こんばんは~^^
早く聞きたいと思いながら
PCのスピーカーの調子が悪く
やっと今日聞かせて頂きました🎵
とっても良いお話ですね
何といっても声も読み方も素晴らしかったです~!
最後まで聞き入ってしまいました。

ただ1ヶ所気になりましたごめんなさい
おばちゃんが生意気な事書いてしまいました。

但し私はこのようには読めません練習しなければ。

なんでしょうか、きたあかりさんの
声にノスタルジックなものを感じて、ちょっと切なくなりました。
すごくきれいな朗読で、しっかりした大人の声なのに、どこかに子供が見え隠れするような・・・。
絵の色合いもカワイイ本(*^^*)
「おしまい」好きよ~!!

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 深いでしょ~。
 しかし、どうにでも自由に解釈できるようで、
 とても好きなお話です。
 絵も可愛いし。
 おっと、絵がよく見えない下手くそな画像でゴメンヨ~

 聞いてくださってありがと~。
 いつも感謝です(^^♪

Re: 哲学


 tugumi365さん へ

 聞いてくださってありがとうございます。
 内容が哲学なために、どう読むか、考えてしまった絵本です。
 
> 話の内容も他人には価値のない物でも、
> 自分には大切なものなんですね。
> ピュースに哲学を感じました。

 人にとって大切でないものでも、
 自分にとって大切であれば、大切にして、
 それが自分の活力になるとアタシは解釈しました。
 tugumi365さんの感想と似ています。
 嬉しいです。

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 誉めてくださりありがとうございます。
 が、! (; ・`д・´)

> ただ1ヶ所気になりましたごめんなさい

 是非是非、その箇所を教えてください。
 自分自身、ああ、ここは失敗だったかも、と思ったところがありました。
 
 経験の豊富な方のご意見を聞けることは
 自分の技術力向上のためになります。

 素直に、教えを請い、改善したいと思います。


> おばちゃんが生意気な事書いてしまいました。
>
> 但し私はこのようには読めません練習しなければ。

 そんなことはありません。
 アタシの欠点は、アナウンサー的なところで、
 豊かな味がありません。

 考え方はそれぞれなのでしょうが、
 自分としては、自分らしい自己主張のある表現がしたいのです。

 ブログに読み聞かせをアップして、ご意見を頂戴できればと
 思っていたところです。
 

Re: タイトルなし


 かれんさん へ

 するどいです!
 お時間をとってくださり、とてもとても感謝です。ありがとうございます。

 あたしは、子どもっぽい声と、いつも叱られていました。
 それで、自分で工夫して、改善したつもりでした。
 子ども風が、残っているかもしれません。
 まあ、それがアタシの個性かなあ。

>「おしまい」好きよ~!!

 ありがと~。
 来週の読み聞かせ本番ではそう読むわよ~(^^♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし


 鍵コメさん へ

 ありがとうございます!なるほどです!
 貴重なご意見です。
 修正します。

 こういった、意地悪キャラというか、悪人の声は難しいです。
 つい大げさにしゃべってしまうと、平凡な主人公の場合、
 主人公の存在感が消されます。
 今回の場合も、ドラえもんのスネ夫のような感じに読んでもみましたが、
 そこのところだけ、浮いてしまって、そこだけ目立ち、やめたのです。

 目立たなく、脇役キャラでありながら、
 聞いていて違和感のない読み方。
 頑張ります。(^^♪

 地の文を、もうちっと変えて読んだらいいのかなあ。
 ああ、悩む。

 ということで、素晴らしいご意見をありがとうございます。
 今後とも、是非是非、よろしくお願いいたします。
 指摘していただけることは、自分のためにとてもありがたいことです。
 自分では気が付かないこともあります。
 遠慮なさらずに、どうぞどうぞ! 
 よろしくお願いします! 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ