たいようパン の ベタチョコパン: 食べ物: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  食べ物  >  たいようパン の ベタチョコパン

たいようパン の ベタチョコパン

2018年02月06日

パート先のお昼休み時間、他の人たちは、

菓子パンなどを食べて昼食を済ます人も多いです。

ふだんは、平凡かつ質素な手作りお弁当を持って行っているアタシですが、

それを見ていると、ついつい食べたくなります~。菓子パン。


買ってみました。たいようパン さんの ”ベタチョコ”

ベタチョコパン

ベタチョコパン横

ブルーハワイ味って、なんだ!と食べてみると、ラムネアイス風。

ラムネアイスより甘さ控えめで、冷たくない(アイスじゃないから)、って感じでした。

フワフワコッペパンを開いたのに、パリパリ固いブルーハワイ味チョコ(なのか?)が

豪快に乗っかってます。美味しくいただきました。


メーカーの たいようパン さん、 (写真、見にくくてスミマセン)

調べると、山形県高畠町のパン屋さんのようです。

昭和23年創業。老舗ですね~。東京オリンピックから愛されるパンを作っていらっしゃるのね~


ホームページには

「今までにない「新しい商品」を日々研究し開発していきます」

「食文化の研究を怠らず、創造性を発揮してまいります」

などとありました。

老舗でありながら、日々研究し開発の努力をし続ける、素晴らしいです。

確かに、ブルーハワイ味のチョコが乗ったコッペパンは、新しい、、、気もします。少し。


いつもいつも、自分の作ったご飯&おかずを食べてるアタシ。 一応主婦だから。。。

創造性を発揮されたパンを食べ、気晴らし したような気になりました。

外食の時のように、作り手の顔を感じず、また、お店のインテリアに左右されることもなく、

お気軽、お手軽なのが良いのでしょう。

今までは、菓子パンって、一年に一度食べるか食べないか、でしたが、

今後は、半年に一度くらいは、食べるようになるかもしれません。

                      気晴らしこそが人生サ(*・`ω´・)ゞ


このベタチョコパン、ほかにも、プレミアムベタチョコ、ミルクケーキベタチョコ、

プリンベタチョコ、チョコフレークベタチョコ、抹茶ベタチョコ、、、などなど、

いろんな味があるらしいわ。

ああ、全部食べてみたい。

何か、食べてみたいものがあるって、自分の未来への期待って気がしてます。

日々、研究開発創造性発揮よん。


                       太らないようにね~アタシ~(○・_ゝ・○)ノ




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

美味しそう!!

創意工夫のあるパン屋さんですね。
たいようパン機会があったら
食べてみたいです。
確かに「気晴らしこそが人生」ウンチクのある良い言葉です!!

菓子パン

きたあかり様
こんばんは。

なんと食品にはタブーなブルーなのですね。私も食べてみたいです。
菓子パンは安いから全部制覇することも可能では?
最高傑作が見つかるかも知れません。
私は糖尿病もちなのでできません。

愛新覚羅

おっ、いいですねえ♪
全食、試してみるのも面白いですねv-20
東京オリンピック、、僕と同い年、、、
オリンピックの顔と顔〜♪v-81
気晴らし、いいですよねv-22

僕は食に関してとっても保守的なので、
ブルーハワイと書いてあるだけで買わないな(^_^;)

プレミアムベタチョコ、ミルクケーキベタチョコ、プリンベタチョコ、
チョコフレークベタチョコはちょっと食べてみたいです(笑)

菓子パンは月に二・三度は食べますが、色々試しては、やっぱりアンパン、クリームパンに落ち着くというか、なんといっても保守的な人間ですから・・・(^_^;)

「ベタチョコ」ってどういう意味なのでしょうかね?
最初、バターチョコレートかと思ってしまいました。
土台は、コッペパンですか?
私コッペパン好きです。
だって、給食はコッペパンでしたから。^^

コメントの編集

 私もあまり菓子パンは食べないのですが、このようにしてブログに出ていたり、人が食べているのを見ると食べたくなります。
「ベタ」と、自分から名乗るとはこの会社の奥ゆかしさを感じます。 

コメントの編集

或る意味、斬新なパンですな、うん。この色を使うって、結構冒険だと思うのよね(笑)創造性、大事よね。
私は菓子パンが割と好きなので、新製品が出たら買ってみちゃいます。そして胃弱のため、もたれます。止めときゃいいのにね・・・。

Re: 美味しそう!!


 tugumi365さん へ

 これ、山形県内では定番中の定番のようですが
 ↑ ネットで調べた(^^♪
 他ではなかなか売っていないようで・・・
 機会があったら、食べてみてください☆

> 確かに「気晴らしこそが人生」ウンチクのある良い言葉です!!

 ありがとうございます☆
 今日も明日も明後日も、気晴らし頑張りま~す。笑

Re: 菓子パン


 aishinkakuraさん へ

 ブルーは食品にはタブーなのですね。
 確かに、かなり人工的な感じが!
 個人的には、そこが良いです。
 体に悪そうな気がして。笑

 全部制覇、出来たらいいなあ。
 最高傑作を見つけたいです。(^^♪

 糖尿病持ちさんは、食事制限が大変そうです。
 教授は甘いものがお好きでしたもんね(´・ω・`)
 ごめんね

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 え!エルさんって、東京オリンピックの年にお生まれに
 なったんでしたっけ?
 えっと、ということは、〇歳。
 アタシとの年の差は・・。(*'ω'*)

 ま、いいか。

> 気晴らし、いいですよねv-22

 そう。アタシの場合、気晴らしがすべての気が・・・
 いやいや、ちゃんと、気晴らしじゃない時間もありますよ。
 少し。笑

 エルさんも、いっぱい気晴らししてね~(^^♪

Re: タイトルなし


 バニーマンさん へ

 食に関して保守的。
 それも良いと思われます。

 ただ、たま~に冒険されるのも面白いかもよ。

 アンパン、クリームパン、
 それらもきっと、できた当時は、かなり革新的だったと思われ・・
 ('ω')ノ

 夫はアンパン好きで、ほとんど毎朝食べています。
 健康面で心配ですが、本人の人生なので、黙っています。笑

Re: タイトルなし


 chococake55さん へ

 確かに!
 ベタって、どういう意味なんでしょう。
 ベタベタと、チョコが乗っているからかな?

 はい。土台はコッペパンです。
 アタシも、給食はコッペパンでした。
 小さなビニール袋に入ったイチゴジャムやマーマレードを
 乗せて食べましたよ。懐かしいです。('ω')ノ

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 でしょ~。人の食べているのを見ると
 食べたくなるのですよ~。
 くうみんさんは確か、走る前にだけ、菓子パンを召し上がるでしたっけ?

> 「ベタ」と、自分から名乗るとはこの会社の奥ゆかしさを感じます。 

 「ベタ」、どういう意味なんでしょうね~
 chococake55さんへのコメ返でも書いたけれど、
 チョコがベタベタ乗っているからかなあ???('ω')ノ

Re: タイトルなし


 かれんさん へ

 この色、ありえないわ、とも思えます。
 そこが良いのよね~☆

 かれんさんは、割と菓子パンがお好きなのですね。
 それでは、新製品は気になりますよね~。
 超、美味しいかしら?な~んて思いそう。
 もたれ、は、大変ですが。苦しそう・・・・!
 胃に気を付けながら、楽しんでくださいね~( `ー´)ノ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ