金箔三昧
2018年04月10日

金箔ソフトクリームです。
上の娘が帰省した際に写真を見せてもらいました。
金沢に旅行行ったときに食べたんだそうです。いいなあ。
親のすねをかじっているくせに、生意気じゃ!
まあ、一生懸命バイトして(ちなみに、某蕎麦屋さんで)、お金を貯めて
格安旅行行ったんだから、いいか。ふう。
アタシと夫には、金箔カステラを買ってきてくれたよ。

やっぱり、カステラは金箔じゃなくちゃあ。←根拠ゼロ。
なんでも、烏骨鶏の卵を使っているそうな。

タマゴの優しい甘さ、その美味しさって、そうだそうだ、こんな感じだって
ほっこり笑顔になれそうな、味でした。
金箔で、ゴージャスな気分にもなれましたよ。
しかし、なんで金沢は金箔なのかねぇ( `ー´)ノ
と、こうやって、
上の娘は頻繁に帰省し、生活の様子など、親し気に喋ってくれるのだけれど
下の娘は、正月以来、帰省してくれません。
寂しいなあとも思うけれど、帰省したければ帰省すればいいし、
そうでなければそれでいい。
自由にしてもらいたいと思うアタシでした。
自由な精神と、生活の自立。
アタシの子育ての目標なのでした。達成できるかねぇ。
ま、まず、子どものことより自分のことをしっかりしなければ。
そんなお年頃。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
金箔か~\(^o^)/
イヤイヤ(^O^)イイすっよ~!!
趣味ちょっと疑うけど(笑)
でも、イイスッ~good!!
写真を見た瞬間に「なんじゃこりゃ~」って思いましたが、金箔だったんですね。
食べてみたいです。いったいいくらするんだろう。
カステラも高そう(^^♪
凄いソフトクリーム
きたあかり様
おはよう御座います。
普通金箔入りの食べ物といえばちらしてある程度だと思うのですが1枚貼り付けてあるなんて凄いですね。
金沢と金箔の歴史は前田家と将軍家の確執から始まっているみたいです。お家取り潰しをもくろむ将軍家に対し軍事には興味なく芸術のみに生きているという証を立てていたとか。
愛新覚羅
こんなに豪勢に金箔が乗っているソフトクリーム・・・高そうですね。
同じように育てても、性格に違いがあって面白いですが 親にしてみたらどんな様子で暮らしているのか知りたいですね。ていう私も 息子からは連絡がありませんでした。たまの電話は「お金」だったと思い出しました(笑)。
豪華なソフトクリームですね。でも、私は金箔の分、ソフトクリームを増量してもらった方がいいな。そういう訳にはいかない?
金沢に行ったとき、そう言えば金箔細工の見学をしたっけ。
金箔、すごーい!
こんなに大量に食品に乗っかってるの初めて見ました。
高そう。お腹でくっつくかずにちゃんと出てくるんだろうか?
オバサンは要らぬ心配ばかりしてしまいますよ。おほほ。
烏骨鶏のカステラもこれまたゴージャスじゃのう。食べたいな〜。
金づくめで、ゴージャスですね。
(金の味って、どういう味ですか?)
こんな時宝くじを買ったら、5億円当たるかも。^^
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
あははは、イイすとおっしゃってくださり
ありがとうございますぅ。
うん。銭ちゃんの趣味とは、ちっと違うかな?!(^^)!
Re: タイトルなし
BBさん へ
アタシも食べてみたい!
娘は、800円だったか1000円だったか、そのくらいの値段と
言っていた気がします。
カステラは・・・いくらだったか聞くのを忘れたわ!
と、今調べてみたら、一本2500円くらいでした~(^^♪
Re: 凄いソフトクリーム
aishinkakura さん へ
そ~ですね。
一枚貼り付けはインパクトあります(*^-^*)
前田家と将軍家の確執・・・そうだったのですね!
さすが、教授は歴史に詳しいですね。
こないだ観た映画「関ケ原」(岡田准一くんが主演のやつ)では
前田利家は西岡徳馬さんが演じてました。
なかなかの迫力演技でした~
でも、映画全体としては・・・ちょっと・・・アレでした( `ー´)ノ
Re: タイトルなし
tugumi365さん へ
金箔ソフトクリームは、800円だったか1000円だったか、そのくらい
というお値段だそうです。娘が言っていました。
tugumi365さんの息子さん、連絡あるときは「お金」なんですね!
わが下の娘と同じです・・・。('Д')
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
金箔なしの、普通のソフトクリームを多く注文するといいのでは!
金箔ソフトクリームが800円だったか1000円だったか なそうなので
普通のを二個くらいは食べられそうだ★
金箔細工の見学は楽しそうですね。
何かご購入されましたか~~~(*^-^*)
Re: タイトルなし
さとちん へ
アタシも、写真見て笑っちゃいました。
すごいインパクトありますよね~
インスタ映えっての?しそうです。
ちゃんと出てきたかどうか??
どうなんでしょうか! ('Д')
烏骨鶏のカステラ、金ピカな見た目だけど、
食べると、とっても優しい上品な味。
お勧めですぅ。
Re: タイトルなし
chococake55 さん へ
金なので・・・無味無臭です。
でも、気分はゴージャスになれそうですよ~~。
宝くじですか!それは、当たってから金箔ソフトクリームを食べるべきで
順番が逆な気が???あれ? (*^-^*)
金箔ですかぁ~・・・そのソフトクリームの金箔、前歯につけて、「金歯~」ってやりたいと思ったのは私だけでしょうか・・・(笑)
カステラも美味しそうではないですか。いい娘さんに育っておられるようで羨ましいかぎりです。うちは2人とも自宅通学なので甘えられっぱなしですね。もっと荒波にもまれさせなければ・・・・と思う今日この頃です。。。
自由な精神と生活の自立
自分も子どもたちにはそうありたいと思っています。
人は自由の刑に処されているというのはサルトルの言葉ですが、お気に入りの言葉です。
自分も自由自立を勝ち取りたいものです。
この金箔が、
歯の裏や上あごのところにくっついたらどうしよう~。
笑った時にキラリ
子どもの自立、簡単そうでなかなか難しいですよね。
でも我が家も、息子が高校を卒業したらいったんここを出てもらいたいな。って思います。
そういうのも絶対に必要だと思うんです。
Re: タイトルなし
ふうこ♪ さん へ
「金歯~」ですか!
それはやりたいです。金箔ソフトクリームを食べる機会があれば
絶対やろうと思います☆ はははは
荒波、そうですね~自宅外だけれども、我が娘はどうなのか?
かなり不安です・・・。
家にいれば、親が何でも(掃除洗濯食事つくり、とか)やってくれるけれど、
自宅外だと自分でやらなくちゃいけないから、
少しは自立心が育つかなあ。どうかな?
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
> 自由な精神と生活の自立
> 自分も子どもたちにはそうありたいと思っています。
同じですか!
それは嬉しい。(*^-^*)
「子供たちに、こうあってほしい」って
あんまりママ友とも話にならないのです。
何でだかわかんないけれど、同じ思いの人がいらっしゃると心強いです。
> 人は自由の刑に処されているというのはサルトルの言葉ですが、お気に入りの言葉です。
>
> 自分も自由自立を勝ち取りたいものです。
そこも同じです。
アタシは女性で、年代的なものもあり、家庭の事情もあり
自由も自立も、遠い夢。
これから頑張ります。
お互いに勝ち取りましょう( `ー´)ノ
Re: この金箔が、
みのじさん へ
金が、歯やあごにくっつきそうですよね~。
そこがまた、面白そう☆
みのじさんの息子さん、いったん家から離れるのも良いかと思います。
みのじさんの愛情の有難さが、わかるのではないでしょうか。
いつもいつも、美味しいご飯を沢山作ってあげて、
みのじさん偉いよ~。
それが当たり前で、何も感じないんじゃ駄目よ!
頑張れ、みのじさんの息子さん!
金沢は金箔ですね!
金箔カステラ、ウチも食べたことあります。
ただ、付いてた金箔が紙ごとはがれちゃったけど、、、
まま、下子ちゃん、それも青春のど真ん中ですので大目に見てあげてくださいね
Re: タイトルなし
eruさん へ
eruさんは、エルさんですね☆
改名?じゃないか!
金箔カステラの金箔、上子が買ってきたのは
はがれないタイプだったみたいで大丈夫でした~
下子は、、、
「札幌、寒くない?大丈夫?」
とラインを入れると、
「アタシ、今は東京にいるの」
と返してくる鉄砲玉です。
ま、ほとんど連絡無いんだけどさ~。
今は、どこにいるのかしら~笑