タラの芽とコシアブラ
2018年05月03日


夫が、タラの芽とコシアブラを採ってきてくれました。
春の恵み。天ぷらにして食べました。
写真を撮り忘れたので、おととしの タラの芽とコシアブラの天ぷらの写真を載せます。

天ぷら写真だけちっちゃいのは、天ぷらがへたくそだからではありません。
ホ、ホントだって!
悪しからず。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
おお〜!
ここ何年も「タラの芽」を食していないです。。。
いいなあ〜
採ってきてってトコがまたいいし
旦那様いいですねえ
てんぷら
きたあかり様
おはよう御座います。
家庭で揚げるてんぷらはもう7年以上食べていません。
めったにない外食かスーパーのものです。
本来は家庭で揚げたての大葉のてんぷらを食べるのが大好きです。
愛新覚羅
春先の山菜のホロっとした苦味が好きです^^
天ぷらにすると美味しいですね🎵
こちらでは山菜は結構な値段がします
採ってきてすぐに天ぷら良いなぁ~。
タラの芽、大好きだ~~~!こっちでは「たらんぼ」とか言ったりします。コシアブラって初めて見ました。2枚目の写真がそれですか?山菜は大好き!!永遠に食べ続けられると思いますわ(笑)
こんにちは。楽しいご旅行だったようですね~羨ましい・・・
いろんなとこ行って美味しいもん食べてリフレッシュできましたか~?
今はGWさなかですが、うちは何の予定もなく家でだら~りしています。
タラの芽は知ってるけど、コシアブラ??聞いたことないです(^_^;)
うちはこういう山菜?系のものまったく食べないんですよね・・・
でもお野菜の天ぷらは好きなので食べたらハマってしまうのかもですね!
タラの芽はやはり、天ぷらですね。コシアブラって、聞いたことはあるけど、あまり食べたことはないなあ。こちらでは採れないからかも。
うちの近くで採れるのはノビルくらい。
たらの芽、美味しいよね〜。大好き。
旦那様が採ってきてくれるなんて素敵♡
うちでは昨夜、スーパーで廉価(150円)になっていたたらの芽を
チーズと一緒に春巻きの皮で巻いて
フライパンで揚げ焼きにして(油の処理が面倒なもんで)酒のツマミにしました。
これも美味しかったよ〜ん♪
天ぷらだよね!
春らしい一品で(^_-)-☆
日本の春。
春の山菜良いですね。
丁度私も今日山菜の天ぷらを食べたました。(自分で揚げた訳ではありませんが。@@)
ところで、コシアブラって知りませんでした。
タラの芽に似ているようですが、仲間でしょうか?
Re: タイトルなし
エルさん へ
タラの芽、東北では今が旬で、産直市場などで沢山
売られていますよ~。
我が家の場合、夫の実家の裏山で採ってこれるので
それを食しています(*'▽')
毎年の楽しみです☆
Re: てんぷら
aishinkakuraさん へ
家庭で揚げたての天婦羅。おいしいですよね。
油の処理が大変だし、台所が汚れて面倒だけれども。
大葉?
揚げるの難しいです・・・。ちょっと苦手です・・・。
('ω')ノ
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
アタシも、春の山菜の苦味が大好き☆
毎年の楽しみです。
そちらでは山菜がお高いのですね。
こちらでは産直市場などでお安く手に入ります。
東北だからなのかしら??
昨日買った「ウド」は1把200円くらいだったかなあ・・。
みそ汁にしました(^^♪
Re: タイトルなし
まりんさん へ
え~そちらでは「たらんぼ」っていうのね~
地方によって、呼び名が違うってありますよね。
魚の「ニシン」、夫の故郷では「カド」っていうんですよ~。
そうそう。二枚目の写真が「コシアブラ」
苦くて柔らかくておいしいです。
アタシも永遠に食べ続けたい!(^^♪
Re: タイトルなし
ふうこ♪さん へ
ありがとうございます。
リフレッシュできましたよ~。
あのアルパカのぼーっとぶりに、人生観が変わりました。笑
家でだら~りのGWも良いですよね。
我が家では上の娘が帰省してきて、またまたあちこち出かけ、
疲れました。(~o~)
楽しいけどね☆
山菜、人それぞれ、好き好きですよね。
もしスーパーなどで見かけたら試してみて~
コシアブラはあんまし売ってないかも・・・('ω')ノ
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
タラの芽の天婦羅は、毎年の楽しみです。
今年は雪が多かったからか、まだ出始めです。
コシアブラは、マイナーかも。
あんまりこっちでも知られてないなあ。
柔らかくてちょっと苦くておいしいよ☆
ノビルって、どんなだっけ? ←うろ覚え・・・( `ー´)ノ
Re: タイトルなし
さとちん へ
それ!美味しそう!
チーズと一緒に春巻の皮で巻いて揚げ焼き!
いいですね~☆
でも、夫は、食に関して超保守的で、しかも好き嫌いが激しいので
たぶん出来ないだろう・・・
いや!ダメだ!そんなことじゃ!
負けずに作ってみようっと('ω')ノ
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
そうそう。春の一品です。
こちらでは、今くらいですかねぇ。旬は。
いや、今年は雪が多かったせいか、遅くって、
今からかな。(*'▽')
Re: タイトルなし
chococake55さん へ
コシアブラ、こちらでもあまり食べないかなあ。
柔らかくて苦くて春の山菜だから、タラの芽の仲間かな?
山菜は、春の楽しみです。
今、筍をあく抜き煮(っていうのか?)したところ。
朝は、ウドのみそ汁ですぅ(^^♪
コシアブラ、私も最近食べましたよ
あ、タラの芽も食べました。
以前は、タラの芽が好きだったのですが、今はコシアブラにはまっています。
コシアブラ、自分では見つけられないのです。
タラは、すぐに分かるのですが。
山菜の天ぷら、おいしいそうですね
Re: タイトルなし
ウーロンパンダさん へ
アタシもです!
自分は、採取できません。夫頼みです。
(アタシの場合は、山菜全部、採取できない・・汗)
ウーロンパンダさんは、今はコシアブラにはまっているのですね。
我が家は、コシアブラは年に一回食べられればいい方かなあ。
産直市場でも売っていないのよね~☆
山菜の天婦羅、美味しくて~食べ過ぎて~太ったかも~笑