ありがたい仲間たち: 朗読: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  朗読  >  ありがたい仲間たち

ありがたい仲間たち

2018年06月06日

またまた今年も、我が家の 虎の尾に新芽が出てきました。

201806虎の尾の新芽

100均で買った 虎の尾。 高さはイチメートルを超え、葉さしで子供は成長し、

新芽も次々と出てきます。 どんだけ増えるんでしょう。

怖いんですが、いきつくところまで行かせたいと思います。

行けるところまで育つんだ!虎の尾!  ヾ(o´∀`o)ノ



さて、先日の朗読教室で、先生と一緒に発表会用の本を朗読したところ、

聞いていた仲間たちから、大絶賛してもらいました。

「いやあああ、あかりちゃん、上手い!」

「うん。さすがだよ」

「圧巻。貫禄。圧倒されるぅ」


きゃ~。アタシは、とても嬉しかったです。

先生と一緒に朗読するということで、実力差がありすぎるということから

観客の皆さんが、アタシのパートんところで ガックリ となるんじゃないかと

心配しているアタシ。家で、もんのすごく練習してるんです。

練習の成果が出てくれたかな~・・・・えへへへ


でも、先生からはというと、

「あかりさん、そこは、呼吸に音を乗せて!」

「粒だては、音量じゃなくて、角度を変えて!」


う~ん、全然、誉めてもらえません。ふにゃにゃ~~~。


なもんで、先生に言ってみました。

「音に呼吸を乗せるとか粒だてとか、よくわかんなくて、アタシ。

 こんな感じでいいんですかね~

 〇×▽#%&~・・・」


すると、先生、


適当よ、てきと~」           ←先生満面の笑み   (´∀`σ)σ



それじゃ、わかんないっつ~の!    ←アタシ苦笑




先生は芸術家肌の方で、一般人の常識から逸脱したところがあります。

そこがまた、魅力的なところなのです。

朗読仲間たちと、

「いやあ、先生って、面白いよねぇ。見ている先が一般人と違うって感じ」

と噂しています。

「そこが先生の素敵なところだわよ。あんな人、なかなかいないわよ、大好きよ」

結局、こんなところで、噂話は結論づきます。笑


仲間と言うのはありがたいものです。

一生懸命練習して、誉めてもらえれば嬉しいし、

先生の言葉に戸惑った時、一緒に噂話をすれば、

また頑張ろうって気持ちになります。

どんなに助けられているでしょう。ああ、幸せ。


仲間たちとは、深く自分の事情を話すことはしないのですが

今まで生きてきた人生内容も、今の状態も、全然違うようです。

ただ、朗読が好きだというだけで、偶然出会った人たちです。

人との縁とは有難いもの。大切にしたいです。

自分も、仲間たちを助けられるようになりたいです。

うまいときは誉め、困難には励まそうと思います。





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

朗読教室の発表会 おめでとうございました。そしてお疲れ様でした。
うまく行きよかったですね。
さすがですよ。
日ごろの練習の成果が出てよかったです。
先生はほめて伸ばす人ではないのですね。

まず褒めること大事だと思いますが・・・・
頭を打たれたことないんですね。

バックグラウンドが全く違う人たちが集うからこそ、幅が出ますよね。
おっしゃる通り、縁だとおもいます。

仲間たちを助けられるようになりたいとおっしゃっていますが、今もって助けてらっしゃるとおもいますよ。
自分もコメントのやり取りの中で、誉めてもらったり、共感いただいたり、助けてもらってますよ(´∀`)

朗読が好きという共通の仲間だからこそ
分かり合えるのが嬉しいですね~。
仲間に褒められればうれしいですよね🎵
先生はとっても、ユニークな方で
これまた、魅力的で皆さんに愛されていらっしゃるんですね^^
発表会楽しみですね🎵

コンビ

きたあかり様
こんにちは。

コンビを組んだ場合、上下の差は縮まります。
やはり相手を意識するからです。
上位者の力が下がり、下位者の力が上がります。
上下の差が少ない場合はバトルになって両方共のレベルが上がります。

愛新覚羅

粒だて?

あかりさん教室の皆さんが褒めてくれて嬉しいですね!!
専門家の先生の仰ることが 分かりませんが
「褒めて伸ばす」先生ではないよう様ですね。
ハイレベルな教室ですね。
頑張ると身に付くものが沢山ありそうで
楽しみながら続けてくださいね。

いとこいさん さん へ Re: タイトルなし


いとこいさん さん へ

 いえいえ、朗読会は来月に予定しています。
 それに向けて頑張ってますよ~☆

 先生は、たま~に誉めてくださる時もありますよ。
 今回の朗読会では、他の人が朗読する作品の中の
 一つのセリフだけ喋る、という趣向もあるのですが、
 おじいちゃんの声を出したアタシに、
 「ぎゃはははは。ぴったりぃ」
 と誉めてくれました。笑

つばめとそらさん へ Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 幅が出る、確かに~
 いろんな人がいて、面白いです。
 深い話はあまりしないんですけれど。
 でも、そこがいいのかな。

> 仲間たちを助けられるようになりたいとおっしゃっていますが、今もって助けてらっしゃるとおもいますよ。
> 自分もコメントのやり取りの中で、誉めてもらったり、共感いただいたり、助けてもらってますよ(´∀`)

 ありがとうございます。
 つばめとそらさんを助けてるだなんて、おっしゃってもらえたら
 嬉しくて涙でそう・・・うううっ。

 今後ともよろしくお願いいたします(*^-^*)

nohohonさん へ Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 興味の対象が同じと言うのは、
 こんなにも話が合い、盛り上がるのかと、
 ありがたいことです(*^-^*)

 そして先生・・かなりユニークな方です。
 でも、気さくで偉いふりしない、思いやり深い方でもあります。

 朗読会、とても楽しみです。
 観客動員できるのか、不安ではあるのですが・・
 (赤字っぽい・・笑)

aishinkakura さん へ Re: コンビ


 aishinkakura さん へ

 そ~なのそ~なのぉ
 アタシと先生がコンビ?
 きゃ~嬉しい。

 そして、差が縮まるとは、また嬉しい。

 バトルとなれるよう、頑張ります。
 ありがとうございます。

tugumi365さん へ Re: 粒だて?


 tugumi365さん へ

 先生は、たま~に誉めてくださいます。
 ほとんど駄目だしなんですがね。
 でも、楽しいです。
 先生の要望に、すぐに合わせられるよう技術を身に付けたいです。

 粒だて、とは、説明するのが難しいのですが、
 ことばの ひとつひとつのパーツを 強調して読み、その言葉を
 全体の文章の中で、目立たせることを言います。

 う~ん、何と言ったらいいかわからず・・・
 今度お会いした時に実践します。笑

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ