家族: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  家族

家族

2018年06月19日

先日、下の娘が、「インターンシップ説明会東北会場」への出席のために、

帰省して来ました。

が、次の日に札幌会場へ出席するために、

すぐに、当日のうちに、札幌に帰っていきました。


空港へ送っていく途中、夫とアタシと娘で外食しました。

テーブル席で、夫と娘が並んで座り、アタシは向かい側に座りました。

夫と娘は、顔がそっくりです。笑ってしまうほど。

なんとなく悔しいなあと思うと同時に、娘の足の指がアタシのそれとそっくりなのを

思い出しまして、まあ、いいかと思いました。  地味なところだけれど、似てるんだい!ふっ!


自分が、家族を持って、こうやって一緒に食事できていることが

ふと嬉しくなりました。夫にも娘にも、そして自分にも感謝です。


アタシは家庭的に恵まれずに育ちました。

自分のいる場所がない感は、徹底的にアタシを打ちのめしました。

今はどうでしょう。

この家族の中では、アタシがいることが当たり前になっています。

とてもありがたいことです。


夫は、毎日、家に帰ってきます。出張の時とか用事のあるとき以外は。

永遠に続くってわけではないのでしょうが、今はとりあえず、そう。


娘たちは大学三年生。今に親から巣立っていくでしょう (巣立っていかないと困る)

今も離れて暮らしているけれども、精神的にも離れてしまうでしょう。

でも、夫と顔がそっくりで、アタシと足の指がそっくりで、

そんな人間がいるというだけで、いいんです。


下の娘は、就職活動や目指す職業のための勉強、ゼミの課題、

部活、部活の大会遠征と、

かなり忙しくしていて、なかなかバイトが出来なくなりました。

金銭的に苦しいようなので、少しだけど、お小遣いを渡しました。

「お母さん、ありがとう」

と言われました。

お父さんが稼いだお金なのに、アタシにお礼を言いました。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

こんばんわ♪
きたあかりさんちのお子さんは偉いね~。3年生から就活ですもん!!
うちなんか先日ブログに書いたとおりのうっかりものというか、いい加減と言うか、馬より就活だろ!!馬より卒業だろ!!と言いたいくらい。
最後までクラブを成し遂げたいのはわかるけど、本当にちゃんと独り立ちしてもらわないとね~

あらら、愚痴になっちゃった(笑)

お小遣いをもらってちゃんと「ありがとう」って言えるのも羨ましいなー
うちの娘なんか言わないさ!!
私の教育が悪かったんだね~
自業自得か~

とっても良いご家庭ですね。羨ましい~。
そうそう、親子って似ますよね。
(顔も、足も、言葉遣いも、好きな食べ物まで。。。)

コメントの編集

ご自分の居場所が今ココにあって、素晴らしいことですね。
きっと、その一瞬一瞬を噛み締められたことでしょう。
自分も、幸せを感じると同時に、永遠に続くってわけではない、という感情に気づきます。
でも、だからこそ、今ココの幸せをしっかりと噛み締めておきたいとも思っています。

おはようございます。

あー、愛情たっぷりのいい家族だー。
お父さんの稼ぎから渡したお小遣いに「お母さん、ありがとう。」って娘ちゃんが言って。
うちのだんなだったら
「それは俺が稼いだお金だ!」って言いそう(笑)!!

あは、足がそっくりなの?
じゃぁ手もそっくり??
こういうところが似ているのって、ちょっとうれしいかも♪

幸せですね

きたあかり様
おはよう御座います。

家族で食事する姿を想像するだけで幸せ感が伝わってきます。
私だって幸せな時期はありました。
でも子供が出来なかったのが今思うと不幸の始まりでした。
子供は宝と昔から言いますが本当にそうだと思います。
不良でもいいですから子供が欲しかったです。
(私に似ていれば不良にはならないと思いますが)

愛新覚羅

居場所

あかりさん居場所分かります。自分が居て良い居場所。何気ない日常に感謝ですね。お嬢さんは3年生ですか 社会人までのもう少しの頑張りですね。

 そりゃ、お父さんが稼いだ金だけど、くれたのはお母さんだもんね。お父さんじゃ、くれなかったかも知れないもの。
 いい娘さんだこと。
 

コメントの編集

不思議ですよね、子供らが自分ら親の
一部を持ってるのはw
当たり前なんでしょうけれど、
不思議ですw
ほんと、たまにドキッとしますよねv-12
いい娘さん達です!!v-218

あかりちゃんの家族の話を聞くと
いつも人生における幸せはプラマイゼロになるように
神様は設定しているのかな〜と思うよ。
あ、誰にでも神様はそうしているわけじゃないか?
きっと、あかりちゃんのように前向きに努力する人にはご褒美をくれるんだと思う。
素敵な家族をつくれてよかったね♡

Re: タイトルなし


わいわいにゃんこ さん へ

 偉くないわよ~。
 まだまだ、どんな企業があってどんな環境でって
 全然わかってないというか、就職そのものについて
 漠然としか思えていない・・・。

 娘さん、先日の試験、合格するといいね。
 親はハラハラ・・ですよね。
 でも、娘さんの優秀さなら大丈夫。きっと!

 「ありがとう」は、娘たちは言ってくれます。
 ちっちゃいときから、アタシの方から言うようにしてたのよ~。
 わいわいにゃんこさんの娘さんも、きっと、心の中では
 とっても感謝していると思うよ。
 照れくさくて言えないんじゃないかな~(^^♪

Re: タイトルなし


 chococake55さん へ

 最近になって、やっと落ち着いてきた我が家です。
 いろいろあったけれど、やっと、ネ(`・ω・´)

 親子、娘と夫は本当に似ていて、びっくりするくらいです。
 そう、好きな食べ物まで!
 アタシとは、、、地味なところは似ているのかなあ。
 性格はどうだろう・・・う~ん。笑

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 そう、存在を否定されないって、安心します。
 そして、つばめとそらさんと同じ。
 永遠に続くのではないのだから、今を大事にと思っています。

 続かないであろうことへの恐怖心を、封じ込めています。(@_@) 

Re: おはようございます。


 みのじさん へ

 いい家族とおっしゃってくださりありがとうございます☆
 今までいろいろありましたが、やっと落ち着きました。

 で、我が夫は、自分が稼いだお金であるはずなのに、
 なぜか全部、あかり のものだと思っている変な人なのです。
 自分のお小遣いが無くなると「すみませんが、お金をもらえませんか?」
 と言います。
 不思議だ・・・笑

> あは、足がそっくりなの?
> じゃぁ手もそっくり??
> こういうところが似ているのって、ちょっとうれしいかも♪

 手は夫そっくりなのよ~!
 アタシと似ているのは唯一足の指のみ!笑!

Re: 幸せですね

 aishinkakuraさん へ

 教授はきっと、たくさんの幸せな時間を過ごしていらしたことと思います。
 
 子どもが出来なかったこと、残念な気持、切ないです。
 でもそれも、人生ですね。
 生意気でゴメンナサイ。

 アタシの場合は、自分が生まれてからず~っと
 家庭環境の劣悪さに苦しんできました。
 今でもフラッシュバックしてくることさえあります。

 家庭環境の劣悪さで、それだけでも大変なのに、
 劣悪だったから、性格は最悪なのだという世間の偏見にまであいまして。
 アタシ自身、性格が悪いのでしょうが、
 知りもしないで色眼鏡は無いと思います。

 それはとても残念で、でも、
 それが自分の魂のベースにもなっているわけです。
 
 それが人生なのでした。
 
 偉そうに言ってゴメンナサイ。
 
人生の荒波のなか、
 でも、そんな中でも、教授は素晴らしい方です。
 明るく強い方です。






> きたあかり様
> おはよう御座います。
>
> 家族で食事する姿を想像するだけで幸せ感が伝わってきます。
> 私だって幸せな時期はありました。
> でも子供が出来なかったのが今思うと不幸の始まりでした。
> 子供は宝と昔から言いますが本当にそうだと思います。
> 不良でもいいですから子供が欲しかったです。
> (私に似ていれば不良にはならないと思いますが)
>
> 愛新覚羅

Re: 居場所


 tugumi365さん へ

 はい。毎日感謝しています。
 今日は、夫の感謝の気持ちを込めて・・・
 夫の部屋を掃除し、枕を天日干ししてあげました。
 って、別に普通の家事なのですが!

 娘は三年生。無事に社会人になってほしいものです。
 できれば、娘の望む道に進めたらなあと思います。
 大丈夫かなあ←かなり不安。笑

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 いい娘とおっしゃってくださりありがとうございます。
 が、かなり不安な娘でもありまして・・・
 無事に社会に巣立っていけるのかどうか・・うううっ

 と、夫は、家のお金は全部 あかり のもの、という
 不思議な価値観を持っている人なので、
 「お金?お父さんは全く持ってないよ。お母さんからもらいなさい」
 と言うと思われます。変な人だなあ。

Re: タイトルなし


 エルさん へ

 いい娘とおっしゃってくださりありがとうございます。
 かな~~~り不安な娘ではあるのですが。
 三年生になれないかも~と言われたときは
 笑ってしまいました。 ←笑い事じゃない!

 エルさんも、たまにドキッとされるのですね。
 確か、娘さんとエルさん、そっくりなお顔とおっしゃっていたことがあったような!
 (*^-^*)

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 やっぱり~~~!
 神様の設定はプラマイゼロよね~!

 え?誰にでもってわけじゃない?
 前向きな努力?ありがとう!
 でも、ん~、努力というか、必死だったなあ。
 その必死さが、家族に負担だったかと最近は反省しているところ。

 家族のありがたさ、本当に身に沁みますよ。
 (*^-^*)

おとうさんが稼いだお金だけど、(私もよくそうおもいます。)でも、おとうさんが稼いでくることができるのはあなたの(私たち妻の)お蔭ですから・・・ね。ともおもいます。
お互い・・・やっぱり感謝、ですよね~。

コメントの編集

Re: タイトルなし


 チャコさん へ

 そ~ですね~。お互いに感謝☆ですね。
 ちなみに、夫は、他の方々へのコメ返でも書いたけれども、
 自分で稼いできているお金すべて、あかり のものだと
 思っている不思議な人です。(@_@)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ