映画 「そこのみにて光輝く」 感想: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  映画 「そこのみにて光輝く」 感想

映画 「そこのみにて光輝く」 感想

2018年06月22日

映画「そこのみにて光輝く」、ネタバレ少しだけ含む感想です。

そこのみにて光輝く _

舞台は函館。

心に傷を負って仕事をやめ、自堕落な生活をしていた男、達夫(綾野剛)は、

パチンコ屋でライターを貸したことが縁で、

妙に社交的な若者、拓児(菅田将暉)と親しくなった。

拓児の家に呼ばれ、拓児の姉の千夏(池脇千鶴)と出会い、

心惹かれるが、、、、。

やがて千夏が、家族のために稼がなければならないことを知る。

病気で寝たきりの父親の治療費や家の生活費のため、彼女は体を売っているのだ。

さらに、

仮出所中である拓児を雇ってくれている会社社長の情婦となっている。

どうしようもない、貧しさの、悲しさ。


そこのみにて2
どうする!綾野剛!


ストーリーとしては、江戸長屋の人情町人苦労物語にあるような、

ベッタベタな風なの。    藤沢周平かと思った!

でも、引き込まれて見、感情移入し、登場人物たちの将来の幸福を

願わずにはいられなくなるのは、俳優さんたちの名演と、

モノ寂しい函館の風景が大きいと思います。


出演者全て素敵なのだけれども、

アタシは、拓児を演じた菅田将暉さんが特に素晴らしいと思えました。

そこのみにて4

明るくフレンドリーな性格ながらも、どこか危険な人間を演じたら、天下一品。

この映画の中の彼、人を和ませる明るさがあり、

一生懸命なのに、世の中をうまくわたっていくことが出来ないんです。

最後の最後に不器用にならざるをえない純粋、が悲しい。

でも、悲しいんだけれど、とても美しい。

ここはネタバレてはいけないと思うので詳しく書かないけれど、

卑怯になれない純朴さが、美しいです。



舞台になっている函館の街。

観光で行ったときは、お洒落で、美味しい食べ物が満載で、人は優しくて、と、

明るい面しか見えませんでしたが、

この映画のように、裏面には、潜んでいる暗い部分があるのでしょうか。

そこのみにて5

人が一面的では無いように、町も一面的ではなく、

絡んで絡んで、ごっちゃごちゃなのかと思わされました。

自分もまた、ごっちゃごちゃの中の、一点なのです。


そこのみにて3

↑ アタシではありません。この映画のヒロイン、千夏演じる池脇千鶴ちゃんです。

言われなくてもわかるってか!




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

思いっきり暗くて重い映画ですよねー。
私は達夫が何故そんなにも千夏に惹かれるのか今ひとつわからなかったんだけど。
綾野剛はこの主人公にぴったり合っていて違和感ゼロでした。
こういう影のある役や悪い奴役、うまいですよね。
池脇千鶴もまた、この人はなんでこういった薄幸な役がいつもハマるんでしょ。
菅田将暉はこの頃からするとググーンと出世しましたねぇ。双葉より芳しデスネ。

函館に住んでいながら「映画」は見ていません。
暗いイメージがあります。
原作の佐藤泰志は芥川賞の候補になりながらも「自死」しています。
函館出身なので 市民の総意で 彼の映画を撮り続けています。
最近は「きみの鳥はうたえる」主演柄本佑さんで 出来上がり 
函館で先行上映しました。あかりさんの感想が嬉しいです!!

俳優

きたあかり様
こんばんは。

俳優さんはあまり知りません。しかし綾野剛は大河ドラマ(八重の桜)で松平容保を演じましたので知っていました。
どこか寂し気な影を持った役がピッタリくる役者さんですね。

愛新覚羅

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 さとちんも見られたのですね~そいつは嬉しい☆
 暗いけれども、最後に明るさがちょびっと見えたと
 アタシは無理やり解釈しましたわよ。

 そうそう、綾野剛も良かったわ~。
 影のある抑えた演技がかっこい~(^^♪

 池脇千鶴ちゃんも菅田将暉も良かったし、
 良い映画観たって久々に思ったよ~☆

 なんで千夏に惹かれたのか・・・
 恋に理由は無いからね・・・って、きゃ~アタシ、大人な発言を!ひひひ。

Re: タイトルなし


 tugumi365さん へ

 原作!原作!原作!
 そ~なんです。調べると原作は映画とかなり違ったストーリーのようです。
 芥川賞候補になりながらの自死した佐藤泰志氏の
 それを絶対に読みたいと思っていたところです。
 今、読書が立て込んでいるのですぐには読めませんが
 絶対に読みます。
 
> 最近は「きみの鳥はうたえる」主演柄本佑さんで 出来上がり 
> 函館で先行上映しました。あかりさんの感想が嬉しいです!!

 「きみの鳥はうたえる」、9月から全国的に上映のようで
 そちらも見たいと思います。
 原作を読んでから観るべきか、映画が先か
 もんのすごく迷います(@_@)

 感想が嬉しいとおっしゃってくださりありがとうございます。
 つたない文章ですが一生懸命書きました☆

Re: 俳優


 aishinkakura さん へ

 教授~「八重の桜」見ていらっしゃいましたか~
 教授は歴史ものがお好きですもんね~
 アタシももちろん見ましたよ~☆

 はい、松平容保役、良かったですぅ。
 綾野剛さんの出演されている映画を観ると、つい
 「殿!頑張ってぇ」と心の中で思ってしまいます。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ