南三陸さんさん商店街: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  南三陸さんさん商店街

南三陸さんさん商店街

2018年09月21日

南三陸さんさん商店街に、夫とお出かけしてきました。

南三陸さんさん商店街1

南三陸町志津川の、さんさん商店街は、

東日本大震災で被災された商店の方々が、仮設店舗で営業されている商店街でしたが、

2017年に本設商店街となりました。

こんな感じ。↓

南三陸2

閑散としているって?お客さんが誰もいない!

大丈夫です。写真は、営業時間開始直後で、誰もいなかったのだけれど、

お昼に近づくにしたがって、ちゃんと混み合ってきましたよ。


衣料品店やコンビニ、床屋さんなどいろいろなお店がありましたが、

お目当ては美味しい海の幸が楽しめる飲食店。


こちらのお店では、お刺身バイキングってのがありました。

店員さんにお願いした皿分のお刺身を購入でき、その場で食べることができます。

南三陸6

↓ これで600円。

南三陸7

お、美味しい。特に蛸が。さすがは名産地。ぷりっぷりで甘い、甘いのよ。

砂糖とかフルーツの甘さじゃなくって、旨みの甘さ。


たくさんの飲食店があるなか、夫と迷いに迷って、昼食をとろうと

決めたのがこのお店。

南三陸8

アタシは、

「アタシはさっき、蛸とかのお刺身を食べたから、2500円もする”うにいくら丼”は

 食べなくてもいいよ~。高すぎるよ~。アナタは好きなの食べて。

 アタシは、こっちの、 ”かけそばセット”800円でいい」

と、夫に言ったのですが、夫は、何度も何度も

「うに 食べなくていいの~~?後で後悔しない~?」

と、しつこく言ってきます。アタシは とどめを刺すつもりで言いました。

明日、アタシ病院受診の日なの!お医者さんにお金かかるから・・・

 (ここで贅沢はやめておく)
 」


夫はなんと言ったと思います?

「おめ~は何のために生きているのだ!病院に行くためなのか!

 美味しいものを食べるためなのかぁ! 」  (*`皿´*)ノ


なんということでしょう。自分の病院にかかるお金のために

贅沢をやめようとする妻に対して、共感するどころか、わけのわからない

暴言を吐いたのでございます。

病院診療代、これは、どうしてもかかってしまう、仕方のないお金です。

健康であれば、かからないのでしょうが、寄る年波には勝てず・・・。

だから、どこかを節約しようとするアタシの主婦的健全な思考は、

いけないこととは思えません!むしろ、なるほどと、思ってもらいたく、

アタシは言いました。



 「それもそうだね!美味しいものを食べなくちゃ☆」  (`∀´)



自分の考えを主張するどころか、夫の言葉に負けてしまいました。  (´・_・`)   


自分の思いとは正反対な行動をとってしまう矛盾した人間なのです!アタシは!

その 罪悪感 とは裏腹に、満面の笑みで食べた”うにいくら丼”は、

最高に美味しかったです。  (」*´∇`)」

南三陸9


夫ヨ、やっぱり食べて良かったよ。ありがとう。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。




スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

写真からでも、美味しさが伝わってきます。せっかく来たんだから旦那様の言うことが正しいと思います。後から後悔しそうですもん。

言い方はきつくっても
ご主人のおっしゃる事には思いやりを感じます^^
自分だけ贅沢をするという夫の場合もたくさんありますよ(笑)

結果は食べて正解(≧▽≦)
とっても美味しそうです🎵
食べなかったら後悔するかも。

おいしそー!
あかりちゃん、私なら迷わず食べるわよ〜。
あぁ〜見てたらヨダレが・・・
海の幸万歳☆

考え方

きたあかり様
こんばんは。

その人その人の考え方ですよね。
私も癌なので余命がわかりません。
欲しいものがあっても残してしまうだけなので止めておいた方がいいのか。
それとも後で後悔しても始まらないので欲しいものは入手すべきなのか悩むときがあります。
でもローンだけは絶対にしないようにしています。
(iPhoneXが4年払いでした)忘れていました。(笑)

愛新覚羅

ハハッハハ(#^.^#)
夫婦円満のご様子ですね!

ソウソウ!友達のお母さんが、もう歳とったらさ~見ただけ、食べただけ得だと思って生きるわ~と言っていた事思い出しました(^.^)

三陸の美味しい鮮魚、羨ましい~。
食べて良かったですね。
優しいご主人のおかげですね。^^

コメントの編集

ですねえw
ここは旦那様の言葉に流されて、
美味しい時間を幸せに過ごせてよかったじゃあ〜りませんか!v-10
「タコ」大好きなんですよ!!v-10v-10
おいしそ〜〜v-10v-10v-10

元気

三陸の長い海岸線に沿って並ぶ街、
皆さん、元気取り戻して来ていらっしゃる様子で良かったですねー!


甘い ” タコ ” に巡り合うのは嬉しい事です。新鮮なだけではダメなのだそうで、漁師さん料理屋さんの腕前、、きっと揃って良かったのでしょう。

それと、ご主人様の、、優しさ!
自分ばかりが食べては申し訳ないし、こんな美味しいモノ、食べないでは可哀想と思われたのでしょう。

二人で食べて、、「おいしかったね」と言える夫婦が一番宜しいのです。

まあ、罪悪感も一緒に飲み込める気力体力、、元気があるから楽しめることです。

出来ない事では困りますが、出来る事、出来る時に楽しんでおくのは正解だと思いますよ。

良かったですね。

コメントの編集

 そりゃ~、旦那の言うとおりだがね。何のために生きてるって言われればうまいもの食べてうまい酒を飲むだけでしょーが!

コメントの編集

Re: タイトルなし


tugumi365さん へ

 私も、帰宅してから「うにといくら、食べて良かったなぁ」と
 思いました~。せっかく遠くまで(自宅から2時間くらい)
 お出かけしたんですもの。(*^-^*)
 夫に感謝です。
 節約は別のところで。。。

Re: タイトルなし


nohohonさん へ

 思いやりなんですかねぇ。
 自分だけ贅沢をする罪悪感から逃れたかったのかも?
 ん?自分だけ贅沢をする夫さんも沢山いるんですね・・・。
 それはそれで、なんだかなあって思います。(´・ω・`)

 そして、はい、食べて正解でした。
 とても美味しかったです。(*^-^*)

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 おいしかったよ~ん。海の幸の美味しさ満喫しました。
 
 さとちんなら迷わず食べる、うんうん、わかるわぁ。
 アタシ、妙なところで貧乏性と言うかなんと言うか。
 まあ、老後資金に不安があるもので。
 でも、今のうちに人生楽しまなくちゃとも思いますのよん☆

Re: 考え方


 aishinkakuraさん へ

 教授のおっしゃるとおりで、人それぞれ、考え方はいろいろで
 良いのだと思います。
 自分の思う生き方をすればいいと。

 でも、選択肢がないのもつらいですが、、
 あっちでもこっちでも良いとなると
 選ばなければならない苦しみもある気がします。

 難しいですが、多様化が認められる世の中では
 やはり自分で決めなければと思っています。

 iPhoneXですか~いいなあ。
 アタシもそろそろスマホにしようかしら・・・・(´・ω・`)
 ガラケーなんです!

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 うん。他の夫婦さんのことは良く知らないけれど
 我が家は、まあまあ円満と思います。たぶん。←たぶんかよ!

 歳とったら、見ただけ、食べただけ得かあ、
 いいなあ。それ。アタシもそれで行こうかしら☆

Re: タイトルなし


 chococake55さん へ

 羨ましいとおっしゃっていただけると
 やっぱり食べて良かったのかと思えます。
 ありがとうございます。

 わが夫は、、、優しくはない気がしますが、
 まあ、アタシもそんなに優しくないので、
 オアイコデス!笑

Re: タイトルなし


エルさん へ

 タコ、最高に美味しかったですよ~☆
 本文にも書いたけれども、甘いのよ、甘い!
 このお店じゃない、タコ専門店もあったし、
 タコ好きさんは、食べ比べてみても楽しいと思われます!
 ぜひ、南三陸さんさん商店街へ~~~!

Re: 元気


 マーニさん へ

 そう。町まるごと津波にやられてしまった地域の皆さん、
 元気に商売はげんでいらっしゃる様子に、胸が熱くなりました。
 良かったです。

 タコ、漁師さんや料理屋さんの腕前が大事なんですね!
 南三陸町と言えばタコ、タコといえば南三陸町!
 長年代々にわたって培われたノウハウがあるのでしょうか。
 美味しかったですよ。

 二人で食べて美味しかったと言える幸せを
 しっかり見つめたいと思います。
 いつかできなくなったときのためにも(@_@)

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 おお、夫の言う通りかね!
 くうみんさんにそうおっしゃっていただくと、
 納得させてもらいました~☆
 
 うまい酒。それも重要か~~~!
 秋、少し涼しくなってきて、もの悲しく、
 日本酒も美味しい季節だねぇ。
 はい、飲みすぎには注意します!

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ