上野観光 上野動物園
2018年11月06日
上野に行ったら上野動物園でしょう。
な~んてね、当初は見学する予定が無かったのだけれど、
娘が上野動物園に入ったことが無いと言うので夫と二人
「それはイケマセン!」と急きょ、見学することに。 なにがイケナイんでしょう??
シャンシャン見られれば良かったのだけれど、

画像お借りしました。
見るには長蛇の列。40分待ちと看板が。
悩んだけれど、並ぶのはやめまして、他の動物たちを見ましたよ。



実はアタシ、動物園って苦手でした。
臭いも嫌だし、何よりも、捕縛され閉じ込められた動物たちに人間の残酷さを思うから。
姿を見て珍しがって、可愛いとかなんとか言って、動物側の立場を考えない横暴。
でも、今回、上野動物園に行って動物たちを見てみたら、
けっこう、どの動物も、今の環境に慣れているのか、生き生きとしているのです。
飼育員さんたちの、日々の努力もあるのでしょうが、
動物たちの生命力に、動物園っていうのも良いもんだなあと思いました。
アタシも、きっと何かに捕縛され閉じ込められているのだろうけれど、
自然に環境に慣れ、それなりに生きていければなあ。


動物園には、沢山の親子連れがいました。元気な子供たちが騒ぐ声を聴き
時々、足を蹴られ、柵に閉じ込められた動物たちだけではなく、
人間の子どもたちをも観察してしまったアタシでした。
たいていの子どもは、動物に夢中です。何が子供たちを夢中にさせるのでしょうか。
さて、ツル。

こんなに間近に見たのははじめてで、大きくてビックリ!1メートルくらいあったかしら。
写真はうまく撮れなくて、ですが、背中のカーブが若い女性の細腰を想像させ、
ツルの恩返しって民話の誕生をなるほどと納得しました。
たたずまいも、気品ある女性みたいよ。
ひょんなことから見学できた上野動物園。
シャンシャンはみられなかったけれど、行って良かったです。
広くて沢山の動物たちがいて、全てが興味深く、
一日中、いや、二~三日居ても見きれないほどのボリュームです。
夢中になって歩き回った結果、疲れ切ってしまったアタシでございました。

↑なさけない動物でございました。体力無いな~。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
意外や意外\(◎o◎)/!
実はアタシ、動物園って苦手でした。
きたあかりさん・・・は、こういう動物園好きだと・・・思っていました・・・。
上野動物園に行かれたのですね。
パンダだけじゃなくて、いろいろな動物がいますよね。
このハシビロコウ、いつ行っても動かないのですが、きたあかりさんは動いたところを見ましたか?
いつ動くか?と見ていると日が暮れます。@@
疲れます
きたあかり様
おはよう御座います。
私も動物園は臭いが嫌ですね。
でも見て回るのは楽しいです。
知らず知らずに結構歩いていますから気がつくと疲れていますよね。
座り込んでいるのがわかります。
愛新覚羅
かつて私も
<捕縛され閉じ込められた動物たちに人間の残酷さを思うからと・・・
同じことを考えたことがありました
食べる物には不自由しないけれど
それで動物たちは幸せなのかと・・・
それに加え車で見て回るサファリタイプの動物園で
排気ガスの影響は?と
感じた疑問を新聞に投稿したことがありました。
今は考え方も随分変わりましたが^^
動物園も最近行ってないわ〜。
数年前に行った旭川動物園は楽しかったよ。
上野動物園にも久しぶりに行ってみたいな〜。
下子ちゃんの遅れてきた反抗期?
まあ、何がしか溜まっていたものがあったなら
この機会に吐き出せてよかったわよ。
あかりちゃんもあまり気にしちゃダメよん。
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
ま~意外ですかぁ。
ブログ記事から思う管理人の印象と実際は
違っている場合もあるのかもネ。
人の印象って、不思議なもんだなあと思う今日この頃・・・
Re: タイトルなし
chococake55さん へ
そう!大人気のハシビロコウ!
全然動かないと聞いていましたが、
なななあんと!アタシ達家族が見ていたとき
ゆっくりですが、動いていたのですよ。
動くと言うか、歩いていたの!
見入ってしまって・・・日が暮れそうでした☆
Re: 疲れます
aishinkakura さん へ
アタシだけじゃないのね・・・疲れてしまうのは。
けっこう歩いた気がします。
途中、ソフトクリームを食べて何とか元気を
取り戻そうとしましたが・・ダメでした。
ソフトクリームは最高に美味しかったのですが(350円)
Re: タイトルなし
nohohon さん へ
nohohon さんも 同じことを考えられたことが
あったのですね。
何が動物たちにとって幸せなのか、一概には言えない気がします。
> それに加え車で見て回るサファリタイプの動物園で
> 排気ガスの影響は?と
> 感じた疑問を新聞に投稿したことがありました。
新聞に投稿!それは掲載されましたか?
その動物園から回答などありましたか?
気になります。
しかし、投稿されるほど強く思われたのですね。
>
> 今は考え方も随分変わりましたが^^
考え方、時間がたつと変わる場合も多々ありますよね
アタシはけっこうあります。(@_@)
Re: タイトルなし
さとちん へ
アタシも行ったよ~旭川の有名な動物園!
子どもたちが小学生のころだから、ずいぶん前だなあ
動物園グッズが可愛くて・・・
ああ、もっと購入してくればよかった!
下子の反抗期は気になりますが、
彼女はもう大人なので、見守るしかないですね。
自分自身、親と仲が悪いし~(´・ω・`)
ま、そのうちなんとか、な~るでしょうぉ♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
鍵コメさん へ
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、そうだったのですね。
昔は、PCが普及していなくて、
何かを主張しようとするとそういう手段しかなかったのかな?
インターネットの普及は、人の暮らしや考え方、行動を
変えた気がします。