資格取得のため試験を受けなければいけなくなりました!: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  資格取得のため試験を受けなければいけなくなりました!

資格取得のため試験を受けなければいけなくなりました!

2018年11月11日

アタシ、週に数日、パートで働いているのですが、なんと会社の方から、

その仕事に関連する、某資格を取るように、言われてしまいました。

筆記試験と実技試験を受けなければいけません。


どうも、あれこれ事情があって、

事務所内、その資格を持っている人が、一人は必要みたいなのです。


費用は全て会社持ちだし、資格を持っていたら、

もし、ここの仕事が何らかの形でダメになったとき(会社がつぶれたとか)

次の仕事取得に役にたつだろうから、いいんだけどね、


でも、試験で落ちたらどうしよう・・・・。

会社の業務に迷惑がかかる、というか、業務そのものが無くなるかも・・・。


それに、アタシがもし、将来、何かの理由で(病気とか)今のパート先を

辞めなくちゃいけなくなったとき、資格取得者がいないようになるわけで、

それは会社としてどうするんだろうか??


会社として、もう一人くらいに、資格試験を受けてもらったらいいんじゃないの?

まあ、言ってみるけれど、その資格試験受験にはけっこうなお金がかかり、

会社が複数の人に受験させるとは思えないなあ。


言ってみて、そのあとは会社の判断だなあ。

とりあえず、勉強しなくちゃなあ。


フルタイムの正社員で働いていたころ、いろんな資格試験を受けましたが、

まさか、パートで働いても、そんなことになるとは。

思ってもみなかったけれど、まあ、頑張りますわ。

知らないことを知るようになる機会を与えられたことは、

なかなか、面白いことでもありますし。


良い結果が出ますように☆  受からないかも。ま、なるようになるさ~☆



さて、こないだ、何という名前のお店だったか忘れましたが、

レモンラーメンを食べてきました。

レモンラーメン

あったかい醤油ラーメンにレモンが乗っているだけ。う~ん。

何と言っていいやら・・・。





    ↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

え?そのラーメン、あかりちゃんが作ったのでなく
お店のラーメン?!
うーむ、ある意味ショーゲキ的な絵面だねぇ(汗)
> 何と言っていいやら・・・。
お察しいたします。

機会は逃がすな☆ (略して、キカ逃が w)
・・・ですよ。資格試験、会社が勧めるんだから
そこは受けて立とうではありませんか。
結果はどうあれ(受かると思うけど)
良い経験になることは間違いないですよ。

資格試験!
頑張って!!
チャレンジ、チャレンジv-218
応援してますv-444

ところで、レモンラーメンw
レモンティーかと思いました。。。
味は、、なんとなく想像が、、v-373

あかりさん取りあえず資格試験 頑張って勉強しましょう(笑)。
この先に役立つかは・・その後の話です。
この様なチャンスを貰うとは 普段のあかりさんの頑張りだと思います。

資格試験

きたあかり様
こんばんは。

会社のお金で受けさせてくれるのであれば受けましょう。
そして受けるからには合格しましょう。
パートでも資格が必要な職種があるのですね。
本来は正社員が取るべき資格なのでしょう。
ということはきたあかり様が何かの都合で退職しなければ
ならないときは会社責任で他の人に取らせなければなりません。
資格を理由に引き留めることは出来ません。
資格そのものは役にたたなくても自分は有資格者だという自信になります。
落ちたときは考えなくていいのでは?
他の人が受かってきたあかり様が落ちたら比較されてしまいますが、
一人で受けるのであれば比較もされませんし。

愛新覚羅

うん~これはすごい(^○^)

Re: タイトルなし


さとちん へ

 レモンラーメン、てっきり冷たい塩味かと思って
 注文したら、ごく普通の醤油ラーメンにレモンが乗ってるだけでした。
 レモンの味もあまりしなくて・・・。

 資格試験、良い経験にはなるとは思いますが、
 パートのわりに責任が重い気がしています。
 時給を上げてくれるそうですが、
 それはそれで、先輩方のやっかみがありそうで怖いです。笑

Re: タイトルなし


 エルさん、

 はい、試験頑張りま~す。それなりに☆
 応援ありがとうございます。
 受かるといいなあ。

 レモンラーメン、たぶん、ご想像どおりの味かと・・・笑

Re: タイトルなし


 tugumi365さん へ

 はい。とりあえず頑張ります。それなりに。
 今まで受けてきた資格試験、突破のためには、
 自分のできる120%、いや、工夫して150%、
 頑張ってきましたが、今回は、そこまでするのもなあとも思っています。
 100%くらいにします。笑

> この様なチャンスを貰うとは 普段のあかりさんの頑張りだと思います。

 いえいえ、聞くところによると、
 アタシの勤務じゃない日に、他のパートさんたちが相談して
 勝手に「あかりちゃんがいいわよねぇ」と決めたみたいです。
 理由は、「一番若いから」
 たぶん、自分たちが受けたくないからでしょう。
 それで、会社には、パートで相談のうえ受験者を決めたというふうに。
 う~ん。

Re: 資格試験


 aishinkakiura さん へ

 なるほど。資格取得は自信になりますね。
 合格できればいいのだけれど。

 まあ、あんまり思いつめず、それなりに頑張ります。
 教授のおっしゃるとおり、本来であれば
 正社員の人が取得すべきなのです。
 パートが責任を押し付けられるべきではありません。

 とはいえ、今の仕事、自分はとても好きなのです。
 毎日、精一杯、心を込めて仕事をしています。
 接する人すべてが、優しい穏やかな気持ちになってくれますようにって。

 自分の好きな仕事に関する資格にチャレンジできるのは
 嬉しいことですよね。

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 これって?レモンラーメンについて?

 札幌はやっぱり、味噌ラーメンかなあ。
 これからの季節、ラーメンが美味しいですよね☆
 ラーメン共和国、行くぞ~い☆

レモンラーメン、すっぱそうで私は食べる勇気ありません。
資格を会社がお金を出してくれて受けられるなんてラッキーですね。
せっかくんチャンス頑張ってください。いざという時は身を助ける資格取らなきゃ損損です。
頑張ってくださいね。
応援しています。

レモンラーメン?@@
聞くのも見るのも初めてです。
酸っぱいのでしょうか?
ホットレモンに麺を入れた感じなのでしょうか?きっと美味しいのでしょうね?
その輪切りのレモン、全部食べましたか?

試験、頑張ってください。
会社も、きたあかりさんを見込んでのことです。
チャンスです。
陰ながら応援しています。

コメントの編集

Re: タイトルなし


いとこいさん さん へ

 応援ありがとうございます。
 せっかくのチャンスとおっしゃっていただき
 元気になりました。

 頑張ります!
 それなりに・・・(@_@)

 レモンラーメンは、全然酸っぱくなかったんですよ~
 期待外れ・・・なんつって。

Re: タイトルなし


 chococake55 さん へ

 レモンラーメンはあまり酸っぱくなくって・・・
 輪切りのレモン、全部食べれば良かったのかしら?
 食べる気力もなくなる味でした。笑

 試験、応援ありがとうございます。
 いやいや、アタシを見込んで、というわけではなく、
 先輩たちが「あかりちゃんが受けたらいいんじゃ」と
 言ってそうなってですね。。。
 
 でも、チャンスですね、頑張ります。それなりに☆

この絵面何か見たことあるって思ったら、レモンティやん
いや
レモンティにもこんなにレモン入ってないけど
自分も近くのトマトラーメンに行ってみようかな

資格試験頑張ってくださいね。
手当てとか報償金とかあるんですか?
資格がないと成り立たない業務の資格を持ってるって強いですよね。
それよりも、勉強するというのはきっと脳のいい刺激になりますよ。

Re: タイトルなし

 つばめとそらさん へ

トマトラーメン、う~ん、
 たまにいくラーメンやさんのメニューにあるのですが
 怖くて頼めません。
 ぜひ、食べてみてブログ記事にしてくださ~い☆

 資格、持っていると、じゃっかん時給を上げてくれ、
 さらに、65歳以降も雇ってくれるそうです。
 どうなることやら。
 資格試験を控えていながら、旅に出ているし~。

 脳への刺激は、自宅に戻ってから頑張ります。
 (実はもう、仙台に戻りたくなくなっているところなのですが・・・笑)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ