手術説明とか検査とか: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  手術説明とか検査とか

手術説明とか検査とか

2019年01月29日

来月のアタシの手術のための

医師による手術説明 と、手術前検査と、入院生活の説明 を受けてきました。

医師による説明は、夫も同席したのですが、

ちゃんと聞いていたのかどうか、かなり不安です。

説明の部屋を出てからも、彼の口から出る言葉は、自分の怪我のことばかり。


少しはアタシの心配しなさい!こら!


まあ、人間って、孤独なもの。手術は自分の問題。あてにしないわ。

自分でなんとかします。強くなります。

人の感情が自分に向いていないところで、泣くものですか。

(ウソぴょん、さっき、ちょっと泣いた)(でも泣いたらスッキリした)


手術前検査は、今のところなんの問題もないようで、手術は予定どおり

大丈夫そうだし、看護婦さんによる入院の説明も、親切丁寧で、

病魔と闘う意欲は満々になりました。ありがとうございます。


病気になって、病院に通えて、治療してもらえること、

とてもありがたいことです。

アタシの前半生では無理なことでした。感謝して、強くなります。

痛いのは嫌だけど~きゃ~。怖いよ~。でも我慢しま~す。




   ↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

怖くありませんよ

きたあかり様
こんばんは。

全身麻酔なら全く痛みも恐怖もありませんよ。
私の体験からいうと私の行っている病院だけかもしれませんが、手術室まで看護師といっしょに歩いて行くのです。そして扉があいて手術台と回りに数人の医師がいます。そして自分で手術台に上ります。このときが恐怖の絶頂です。
病室で麻酔を打ってもらって寝たまま手術室に搬送してもらって手術してくれれば恐怖を味あわなくて済むのにと医師に質問したら歩いたり手術台に上ることで健康状態をチェックしているとのことでした。
そんなこといいから病室で麻酔してくれと言いたかったです。
恐怖はそこだけです。終わってしまえば家事もしなくていいし楽勝です。
私は持ち込んだノーパソでブログ記事を書いていました。

愛新覚羅

ご自分の怪我のことばかり心配されるのは、確かにいただけませんねえ。
きたあかりさんと言えば、この前の記事でご主人のことをあんなに心配してるのに。

ここは自分が距離を超えて、うまくいくようにお祈りしてます。

初めての手術で不安ですね。
でもここは「お医者様」を信じましょう!
痛いのも最初のうちで 
痛みにはお医者様も対応してくれます。
最近の医学は進歩しています。
もう少し旦那様の優しい言葉が欲しいですね。

手術って、いろいろ考えてしまいますから、心配ですよね。
私は、全身麻酔手術を2回受けたことがあります。
麻酔をするから、手術は痛くないですよ。(当たり前か~。)

コメントの編集

私も三年前に全身麻酔で手術しましたが、本当に一瞬で意識が飛び、
はっと目が覚めたら終わっていました。自分では10秒くらいの感覚。
手術中に身動きしていなかったからか、あとで、腰や背中が痛くて、
手術した場所はどこ?と自分に突っ込んでしまいました。
順調なご回復されますように。

コメントの編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

怖くて不安でしょう。
でもブログの応援団がついています。
がんばれ~
応援しています。

Re: 怖くありませんよ


aishinkakiura さん へ

 入院生活の説明で、アタシも、手術の部屋までは歩いていくと言われました。
 手術の恐怖というより、アタシは痛みへの恐怖があります。
 全身麻酔が切れたあと、腹部の痛みがひどいと聞いていまして。
 一睡もできないほど痛い、とか。
 それも、そんなにでもないのかなあ。心配しなくてもいいかなあ。

 ノートパソコンは持ち込めないけれど、タブレットは
 大丈夫そうなので、ブログ更新は、できれば頑張りたいです☆
 痛くなければ・・・(´・ω・`)

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 お祈り、ありがとうございます。('ω')ノ

 夫にはっきり苦情を言いますと、夫は
 「何を言ってなぐさめて良いかわからなかった」
 と言い訳を言いました。
 言い訳するくらいだから、少しは反省したのでしょう。

 今は、ご飯(お弁当含む)を作ってあげない刑にしています。笑

 

Re: タイトルなし


 tugumi365さん へ

 そう。痛みが怖いのですが、そこもお医者さんが
 対処してくださるのですね。
 「痛いからなんとかして~」と訴えることにします。
 医学の進歩、信じよう☆

 夫は、「何を言っていいのかわからなかった」と
 言い訳をしています。

 あ、それから、アタシの手術前検査のとき、
 夫が夫のご飯のことを心配して、アタシに無理に
 「昼ご飯を作れ」と怒ったのも頭にきたあたしは
 それの苦情も言いました。

 「あなたの手術の時、相当夜遅くなったのに、
  誰がアタシの食事を心配してくれましたか!」
 と。
 かなり反省してシュンとしています。ふふふ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし


 chococake55 さん へ

 手術というよりも、手術後の痛みが怖いのですが・・・
 でも、tugumi365さんによると、痛みにも対処してもらえるようで
 安心しました。
 痛い時は痛いと言おう。

 chococake55 さんは 全身麻酔2回ですか~
 それは大変でした。(´・ω・`)

Re: タイトルなし


 たんぽぽ・ママ さん へ

 アタシは、手術後の痛みが怖いのですが
 (知り合い全員が、ものすごく痛いと言うので)
 tugumi365さんに、痛みにも対処してもらえると教えていただき
 少し安心しています。

 たんぽぽ・ママさんは、腰や背中が痛くてなったのですね。
 大変でした。
 夫も大変そうだったわ。アタシはどうかなあ・・・

> 順調なご回復されますように。

 ありがとうございます。

Re: 呼吸


 鍵コメ M さん へ

 呼吸、やってみます。('ω')

 負けん気、はどうかなあ、負けてもいいや~と思ってしまう
 気力不足のアタシでした。
 駄目ですね。病気に勝たなくちゃ☆

 と、アタシは普段から「ありがとう」と言う方です。
 子どもたちに「ありがとう」と自然に言える人になってほしくて
 自分も「ありがとう」と言うようにして子育てして、
 癖になりました。

 夫は、全く言わない人だったのですが、
 最近、妙にアタシに言っています。
 アタシが怖いんでしょうか・・ふふふ。

Re: タイトルなし


 いとこいさん さん へ

 応援してくださる方々がいらっしゃって
 アタシはとても感謝しています。
 頑張ります!

Re: タイトルなし


 鍵コメ Kさん へ

 そ~なの、手術後の痛みが怖いの~
 でも、コメントで、それにも対応してもらえるはずと
 教えていただき、少し安心しました。

 日にち薬、いっぱい早くほし~(^^♪

 夫は、かなり反省しています。
 心が折れない程度にお仕置きです。ふふふ。

手術そのものは(たぶん)痛くないですよ。
麻酔も全身麻酔なら注射じゃないから痛くないですね。
部分麻酔だと、これは痛いです(^_^;)

問題?は術後にどれだけ痛いか、日常生活に戻れるまでにどれくらいかかかるかですね。

何事もなく無事復帰できることを祈っています。

全身麻酔なら、寝ている間に何もかも終わってしまいます。私の場合、翌日には食事も普通に食べられましたし、術後一日で歩くように指示されました。
 抗がん剤を使えと言われたら、断ればそれで終わりです。

コメントの編集

聞いてもいいのか?
ダメなのか?
解らないけど・・・
何の手術するの???

手術無事をお祈り致します。

手術前は色んなことを考えてしまって怖くなることありますね。
痛みがあると言われれば不安ですが
手術で私が一番怖いのは麻酔です。

大きな手術はしたことないですが
麻酔が覚めた時は「良かった」と思いました。
でも、その後で来る吐き気には参りました。

病院ではどのような対処もしてくださいます
あまり心配しないで乗り切って下さいね。

Re: タイトルなし


バニーマンさん へ

 そう。問題は手術のあと。
 でも、痛みにも対処していただけるとコメントで教えていただき、
 少し安心しました。

> 何事もなく無事復帰できることを祈っています。

 ありがとうございます。
 頑張ります☆

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 入院生活のしおり によると、
 2~3日は、ベッドの上での生活のようです。
 普通、歩くように指示されるようなのですが・・・
 病院によって違うのかなあ。

>  抗がん剤を使えと言われたら、断ればそれで終わりです。

 手術後、組織をとって検査するそうです。
 何事もありませんように☆ひぇ~

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 婦人科系で、お腹を切って、中の悪いところを取るのです。
 いろいろと全部。
 
> 手術無事をお祈り致します。

 ありがと~☆
 北の大地のパワーよろしく☆
 

Re: タイトルなし


 nohohon さん へ

 麻酔。
 人によって吐き気もあるようですね。
 nohohon さん、大変でした。
 麻酔のためになのか、いろいろと検査をしてきました。

 心配になったり、平気だったり、
 ゆれていますが、なるべく平常心で頑張ります。
 ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 2月


鍵コメさん へ

 しっかり覚えていてくださり、ありがとうございます。
 笑い話を待ってくださるとは、嬉しいです。
 はりきって、ネタを考えながら、痛みに耐えます。笑

手術前は不安がいっぱいですよね、、
でも手術で治しましょう。
治しましょう!!v-218
大丈夫!

Re: タイトルなし


エルさん へ

 エルさんに大丈夫とおしゃっていただくと
 大丈夫な気持になります。ありがとうございます。
 ('ω')ノ

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ