火傷とエッセンシャルオイル: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  火傷とエッセンシャルオイル

火傷とエッセンシャルオイル

2019年03月28日

昨日、火傷してしまいました。左手人差し指の先を少し。

夕食のため、ジャガイモを耐熱容器に入れ、レンジで加熱した後、

そのラップを取るときに、熱気に指を当ててしまったのです。

白くなって、痛くて、ぶよぶよはしていないけれど、これから水膨れてくるかと

今日になって、近所の皮膚科に行ってみました。塗り薬が出て

「様子を見ましょう」で終わり。

2019火傷
↑手当してもらいました。


最近、ついてないなあ、と思うと、それがきっかけになってか、

「今後、もっと大きな不運がやってくるかも」と

根拠のない不安感に襲われます。 (T_T)


アタシの病気や手術、夫の怪我や手術、夫の転勤(これは不運とは言えないかな)

急にアレコレやってきたけど、もっと スゴイことが!や~ね~!


気分を変えようと、エッセンシャルオイルを購入してみました。

癒しが必要よ。ストレスは、病後の大敵。(=゚ω゚)ノ

アロマ3種


左のピンクが、バニラ+オレンジ+イランイラン

 イランイラン って何だ?と思って調べたら、熱帯地帯で栽培されてる樹木みたいです。

 見たことないけど。

 バニラの香が乙女チック。女性らしい優しさを思い出せそう。


真ん中の紫が、ベルガモット+ラベンター+オレンジ

 ベルガモットってのも知らず、調べたら、ミカンみたいなレモンみたいな柑橘系の木らしいです。

 ラベンダーの香りで、よく眠れそう。


一番右が、モミ

 これはブレンドしていなくって、モミの木だけ単品の香です。

 北海道産と書いてありました。木の香り、あたたかくて清々しい気持ちに。


自分の 感情というか、気分という 目に見えないものに対しての癒しのため

ランチ何食分かのお金を使ってしまい、なんだかなあと思わないではないけれど、

日々を穏やかに過ごすための投資と思い、良いことにします。 無理やり。笑

指が治る前でも、笑顔で過ごせますように。

完治まで、どのくらいかかるのか・・・とほほほ。

お風呂やお料理中、痛いのよね~。イテテテテェ


      


   ↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。




スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

痛いですよね

きたあかり様
こんばんは。

火傷をしたばかりの時は痛いですよね。氷水に漬けておくと楽なのですが出すとまた痛くなります。
前コメントの回答なのですが
商道(サンド)です。時代劇には珍しく王室が出てきません。そこがいいと思います。主役もいいですが敵役もいいですよ。女性陣も演技派です。

愛新覚羅

そのピンクの

そのピンクの箱のオイル、好きです。
でもアロマオイルを水をいれたお皿に入れて…とかが面倒くさいので、カップ入りのティーキャンドルに直接たらしてます。
 好き、といいながら今手元にはないので、私も貝に移行かな。
 あと、羊さんの柄のついた、水色のがなかったですっけ。

女性は指を怪我すると 辛いですよね。水仕事ができなくて・・・お大事にしてくださいね。
私も結構小さいやけどしています。
アホなことして(*^_^*)
ミックスされたエッセンシャルオイル初めてです。
真ん中のが私の好みです。
家でいつもアロマオイルを焚いています。単品です。
イランイランも私のお気に入りです、ゼラニウム、グレープフルーツ、メンタムのような香りのユーカリも気分転換になります。
いろいろ楽しんで 気持ちだけでもリッチに過ごしています。
気持ちの持ちよう大事だと思います。
お大事に!

火傷か・・・・
イヤイヤお気を付け下さい!!
エッセンシャルオイル・・・これってお風呂に入れるのかい???

指先の、ちっちゃな怪我ってうっとおしくて、迷惑千万。
お大事にして下さい。
そうそう、香りって心を鎮めてくれますよね。
私が今凝っているのは、ユーカリラディアータです。
ベランダにはヘリオトロープの花を置いて、アイスクリームを食べた気分になっています。^^

コメントの編集

指、大変ですね。日にち薬ですから、お大事に。
うちの寝室のお部屋の香水はラベンダーとイランイランです。
これを使って、もと息子たちの部屋だった部屋の
「香り」を何とか消すことに成功しました。

コメントの編集

思考は現実化するって言いますから、あまりネガティブなことは考えないで過ごしてください。
毎日「ついてるついてる、幸せ、ありがとう」と言っていればいいんです。
災いなんか「イランイラン」です(^^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

火傷はいつまでも痛いですよねお大事になさってくださいね。

気分が滅入る時、気分転換したい時
私もエッセンシャルオイル使います
気分が落ち着きますよね^^

<もっと スゴイことが・・・
なぁ~んて起こりませんよ(笑)
だいじょうぶ・だいじょうぶ🎵

Re: 痛いですよね


aishinkakiura さん へ

 あんなに痛かったのに、急に痛みがひきまして
 今は大丈夫です。。
 もしや、あの皮膚科の女医さんは名医なのか!

 「商道(サンド)」、Huluにありませんでした。
 とても残念です。
 どうしたら見られるのやら・・
 大きなTSUTAYAに行けばあるかなあ(´・ω・`)

Re: そのピンクの


 まこ さん へ

 ま~ピンクの箱の、まこさんもお持ちですか~
 嬉しいです。可愛い香りですよね。そしてスッキリもしてる☆

> でもアロマオイルを水をいれたお皿に入れて…とかが面倒くさいので、カップ入りのティーキャンドルに直接たらしてます。

 なるほど~。そんな方法もあるのですね☆

>  好き、といいながら今手元にはないので、私も貝に移行かな。

 初心者のアタシは、何をどうしていいやらわからず、
 香が沢山ありすぎて、店員さんにアドバイスしてもらいました。

>  あと、羊さんの柄のついた、水色のがなかったですっけ。

 ?
 今度お店で探してみます(*'▽')

Re: タイトルなし


 いとこいさん さん へ

 いとこいさんさんもアロマオイルがお好きなのですね。
 ミックスは・・店員さんに教えてもらいました。
 複雑な香りが楽しいです。

> イランイランも私のお気に入りです、ゼラニウム、グレープフルーツ、メンタムのような香りのユーカリも気分転換になります。

 いろいろ楽しんでいらっしゃるのですね~
 アタシも、次に試してみます。

> いろいろ楽しんで 気持ちだけでもリッチに過ごしています。
> 気持ちの持ちよう大事だと思います。
> お大事に!

 気分が落ち込むと体にも良くないですよね。
 毎日、笑顔で過ごしたいものです。

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 はい!今度から気を付けます。
 実は、猛烈に反省しています。。。('ω')ノ

 エッセンシャルオイル、原料(というのか?)によって
 お風呂に入れて良いものと駄目なのがあるみたいです。
 キンモクセイはお風呂駄目、みたいな。
 難しいねぇ。

Re: タイトルなし


 chococake55 さん へ

 うっとおしい・・その通りです。
 ガッカリです。今後、気を付けますです。

> 私が今凝っているのは、ユーカリラディアータです。

 知らなかったので、今ネットで調べました。
 なるほど~スッキリな香りなんですね。
 次、試してみます。ユーカリ、人気ありますね。

> ベランダにはヘリオトロープの花を置いて、アイスクリームを食べた気分になっています。^^

 ヘリオトロープ?
 アイスクリームのような香りの花なんでしょうか?
 ベランダにあるなんて、良いですね~(*^-^*)

Re: タイトルなし


 たんぽぽ・ママ さん へ

 指、だいぶ楽になってきました。
 すごい回復力です!
 アタシが丈夫なのか、行った病院の薬が効いたのか??

 と、たんぽぽ・ママ さんも、香を楽しんでいらっしゃいますね。
 息子さんの部屋、どんな香だったの~??
 わが娘の部屋は、シンナー臭いです。
 マニュキュアを落とす除光液の臭い。くさいです。笑

Re: タイトルなし


 BBさん へ

 思考の現実化、それは良いことを聞きました。
 願えば叶う、誰が行ってたんでしたっけ?
 今後、毎日念じたいと思います←怖い?笑

> 災いなんか「イランイラン」です(^^)

 ははははは(*^-^*)

Re: 火傷


 鍵コメさん へ

 ありがとうございます。
 はい、アタシも、冷やしに冷やしました。
 痛みが引かず、白くなってきて、病院に行ってみました。
 ちょっと、他にも皮膚科に診てもらいたいことがあったし、
 お散歩です。
 診察代がけっこう高くて、高くついたお散歩でした・・泣

 負けないという気持ちの種。
 頑張ります☆

Re: タイトルなし


 nohohon さん へ

 火傷は、だいぶ良くなってきました。
 良かったです。ありがとうございます。

 気分が滅入るとき、nohohon さんも
 エッセンシャルオイルを使われるのですね。
 人気がありますね。
 アタシの周りでは一人だけ。
 東北の人はあんまり使わないのかな??

> <もっと スゴイことが・・・
> なぁ~んて起こりませんよ(笑)
> だいじょうぶ・だいじょうぶ🎵

 ありがとうございます。信じてみます!(*^-^*)

 結構エッセンシャルオイルって高いのよね。なんて主婦感覚になってしまう。でも、何回も使えるものだから、そんなに高くないとも言える。
 いいね~、香りで癒されるの。私は安上がりに、ミカンの皮を布袋に入れて、風呂に入れています。

コメントの編集

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 ミカンの皮のお風呂、良い香りに加えて
 お肌にも良さそう☆くうみんさんの美肌の秘密?

 そういえば、最近、ミカン食べてないわ。
 明日スーパーに行って買ってこようかしら( `ー´)ノ

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ