映画「食べる女」: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  映画「食べる女」

映画「食べる女」

2019年05月23日

映画「食べる女」

食べる女

作家兼古本屋店主のトンコ(小泉今日子)、
トンコの担当編集者ドド(沢尻エリカ)、
番組制作会社のアシスタントプロデューサーの多実子(前田敦子)、などなど、
多数の女たちが、仕事に彼氏に忙しいながら、美味しいお食事を楽しむという映画です。

食べる女2
↑綺麗な女優さんばっかりで心癒されると思いきや、なんとなく怖いのはなぜ!


やっぱり、おいしい食事って大事だな。人生の活力になるなって思いました~☆

その他、広瀬アリスや山田優、壇蜜などが出演してますが(その他にしてゴメンネ)、
女性の周りに出没する男性たちがまた、魅力的です。
池内博之、勝地涼(この映画をきっかけに前田敦子と結婚)、小池徹、誰しもとても個性的で素敵なのですが、
特に、ドド(沢尻エリカ)とつきあうタナベを演じるユースケサンタマリア、不思議な力があるのです。

ユースケ

沢尻エリカ演じるドドと道で偶然知り合ったことをきっかけに、
料理をドドの家でつくってあげたことから交際していくのですが、
まるでロボットのように無機質な印象なんですね。当初は。礼儀正しいホテルマンロボットみたい。
それが、急にラブなシーンになるときの、無機質ながら人間が見え隠れする様、
グラグラします。礼儀を忘れたホテルマンみたいでした。あるいは壊れかけたロボット。

ユースケとエリカ


先日、鷲田清一著「てつがくを着て、まちを歩こう」という本を読んだのですが、

てつがくを着て

人は、何か分からない未知なものに惹かれる性質があるのだそうです。
そう書いてありました。
アタシがこの映画を観て、ユースケ演じるそのタナベに、今までの自分の概念に無い
新しい人間性を見たようで、心惹かれました。
わかんない、というのは、いい感じです。ドキドキ感があります。
ユースケサンタマリアファンの人も、そうではない人も、是非、この映画をご覧ください。
得体が知れないわ~、もしかして怪物?


追伸  改行。読みにくくなったのか、訪問してくださる方が減ったような・・・
     少し、変えてみました。う~む





 ↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

豪華な女優さんがずらりですが…そう、なんとなく怖い感じですね。^^
でも。ユースケ・サンタマリアって、私好きですよ。
見てみたいです。

コメントの編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

邦画

きたあかり様
おはよう御座います。

邦画は言葉がわかるのでストレートに笑えていいですよね。
ユースケサンタマリアは踊る大捜査線でしか観たことがありませんがいい俳優さんだと思っていました。
出演者のなかではなんといってもキョンキョンですよね。アイドルの頃はこんないい女優さんになるなんて思いもしませんでした。

愛新覚羅

Re: タイトルなし


chococake55 さん へ

 そう。なぜか怖いのです。オーラが錯綜しているからかしら?なんちゃって★
 ユースケサンタマリアさんは、すごかったです。お好きでしたら、ぜひ、見てください。変な感じが良いです。
 (^^)/

Re: 改行


 鍵コメさん へ

 おっしゃるとおり、改行も間も難しいですね。
 と、鍵コメさんは朗読にお詳しいのですね。
 間は大事だなあと思いますが、なかなか手ごわいです。

Re: 邦画


 aishinkakuraさん へ

 ユースケサンタマリア、独特の雰囲気があって、不気味感がいい感じだと思います。
 (アタシも、踊る大走査線見てましたよ~☆)
 キョンキョン、アタシはあまり上手と思わないことが多いですが、この作品は良かったです。そういえばアイドルだったんですねぇ。懐かしいですね。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ