暑いから: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  暑いから

暑いから

2019年05月26日

どうもダルイのです。気持ちも沈み気味。

これは、お年頃な体調のせいか、それとも別の異変?手術後の何か?

と、一日悶々と過ごしてました。午後に映画を一本観て、

ドリーム
↑ なかなか良い映画でした。ビヨンセ最高。後日感想書くかも。


やっと夕方近くに少し元気になり、頭も回るようになって、気が付きます。


あ!暑いからだ!

5月なのに暑い。暑い暑い暑い暑い。30度?え?

アタシは極端な低血圧。それが、気温上昇により、更に血圧が下がり、だる~くなるのです。

暑さに体が慣れていないから、なおさらさ。

いや~。そうだったのか・・・と、毎年、忘れていたのをやっと気が付き、

毎年、この時期にそういう記事を書いている気がします。

明日以降も暑そう。暑さに負けないように、ちゃんと食べなくちゃね。

って、今日の夕ご飯は、ビールのみ。とかそんなことの無いようにね~アタシ!

さて、何を食べようかしら・・・・・!




 ↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。



スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

やはり急激な気温差は 術後のお体にはこたえますよね。
どうぞお大事になさってくださいね。

暑い~!

今日の札幌暑かった~31℃まで気温上昇~ありえない~(>_<)
白い巨塔最終回見たよ!
うん。最後は、岡田君のなかなかの演技だったね!

豪雨が過ぎたかと思ったら、衝撃的な暑さがやって来ましたね。
急激な気候の変動は、高齢者や健康弱者泣かせです。
血管も開いて、血液の流れもグッタリと言うことでしょうか?
お大事にね。

コメントの編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

暑いですね

きたあかり様
おはようございます。

やはり仙台はいいところです。
南の福島と北の北海道は猛暑日です
が仙台はいくらかましですよね。
ここ数日の夕食は蕎麦とか冷やし中華です。
食後暑くなるものは避けてしまいます。

愛新覚羅

低血圧で辛いのにおまけに気温の急上昇で体が怠い。同じ症状なのでお気持ち理解できます。加えて私の場合は喪失感といいますか・・・。研修生たちがそれぞれ母国に帰ったり、日本語授業の生徒さんも新たな旅立ち・・・淋しい(泣)
暗いコメントですみません。

Re: タイトルなし


いとこいさん さん へ

 お気遣いありがとうございます。手術の影響というより、低血圧が原因の気がしますが・・・
 猛暑で体が・・・!
 あまり無理しないで過ごしたいと思います。

Re: 暑い~!


 銭右衛門さん へ

 ありえない暑さのようですね!体調お気を付けください。
 うん。白い巨塔、なんだかんだ言われていますが、岡田くん、良かったと思ったなあ。
 唐沢寿明版や田宮二郎版も見たくなっちゃったよ☆

Re: タイトルなし


 chococake55 さん へ

 急に暑くなって、低血圧なアタシはぐったりです。
 お気遣いありがとうございます。
 こんなときこそ、笑顔でいきたいものですが!

Re: 猛暑日


 鍵コメさん へ

 急に暑くなって、だる~いのです。毎日元気に過ごしたいのですが。
 身体が暑さに慣れれば、少しは良いとは思います。

Re: タイトルなし


 nohohon さん へ

 nohohon さんも同じ症状なのですね。それは!だるいですよね・・・。そして喪失感、おつらいことと思います。アタシも、こういうときに限って、ランチ会で人が人の悪口を言うのをじ~っと聞かなければならなかったり、生命保険会社から嫌なことされたのをクレーム言わなくちゃいけなくて気分げんなりだったり・・・ま、そういうときもあるサ、ということで、お互いに頑張りましょう。

Re: 暑いですね


 aishinkakura さん へ

 お返事が遅れまして申し訳ありません。
 お返事さしあげたつもりで抜けていました。

 おっしゃるとおりで、仙台は、夏は涼しく冬はあたたかい、
 良い気候の地方です。海からの風の影響みたいです。
 昔はもっと、良い気候だったと、お隣のおばあちゃん(80代半ば)が
 言っていました。

 仙台良いとこ一度はおいで~と言いたいところですが、
 観光の目玉が無いところがちょっと・・・
 牛タンだけではなあ(@_@)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ