それぞれの得意分野と先生と
2019年07月03日
朗読仲間とのランチは楽しく刺激的です。個性が強くて、好きなことへの知識が深いから、話を聞いていて興味深く思えるのです。
キッシュおいしかった!家でも作りた~い☆

Oちゃん担当は・・・落語と講談(孫を誘って寄席に通う)
Aちゃん担当は・・・演劇(舞台にたっているアマチュア女優)
Kちゃん担当は・・・洋裁とファッション(古着を活用してリメイクが見事)
などなどです。
自分の得意分野についての語りが、大相撲を語るデーモン小暮みたいに饒舌で面白い。
アタシは個性が浅くて申し訳ないなあ、と思っていたら、
みんな優しいねぇ。アタシは、小説と映画担当だそうです。
小説も映画も、そんなに詳しくないアタシなのです。でも、小説も映画も、全く触れないというみんなにとっては、詳しいということになるそうです。
劣等感を持たないように配慮してくれるみんな、ありがと。
出会いに感謝です。
自分の趣味についてだけじゃないよ。ちゃんと朗読の話もします。
今は、尊敬する先生のために、自分たちが何をできるのかっていう
重要なテーマがあります。
先生は、アタシ達の人生に大きな喜びをくださいました。
アタシ達から先生にも、少しでも恩返しがしたいのです。
アタシ達から、こんなにも好かれる先生って、なに?
なにが彼をそうさせるの!!!不思議だわ~
朗読だけじゃなくて、そこも習いたいわよ。研究してみよう。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト
コメント
自分の知らない分野の話は、結構面白いよね!
何だろう?妙に刺激的に思えるよ!
きたあかり様
おはよう御座います。
得手不得手はありますね。
私は小説が苦手で2ページくらいで飽きて
先に進めません。
内容を知っている小説は映画化されたり
ドラマ化されたりしたものです。
愛新覚羅
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
そうなの!他の誰かが他の誰かに影響与えてるのを見るのも面白いよ!
落語好きさんに洋楽の話したりして!
Re: タイトルなし
aishinkakura さん へ
き、教授!今日手術ですよね。大丈夫なんですか!
そんなときまでわざわざのコメント、恐れ入ります・・・
と、2ページで飽きるとのこと、アタシも最近読んだ本がそうでした。
苦しくて前に進めません。
人気作家なのに・・・好みとはいろいろあるようです。