手作りお弁当派: 食べ物: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  食べ物  >  手作りお弁当派

手作りお弁当派

2019年07月08日

記事にはしていませんが、パートは続けています。
お弁当を持っての通勤時、働けることに、感謝の気持ちでいっぱいになります。

ちょっとお弁当2
   ネギ入り卵焼きとキュウリの酢漬けが上手にできましたよ


職場には、当たり前だけれど、たくさんの人がいて、それぞれ個性があり、困ることもあるけれど、逆に、とてもあたたかい気持ちになれることもあります。家のこと、たとえば娘の通っている大学名や、夫の仕事のことなど、あまり言いたくないことを聞かれるのは困ること。でも、アタシの仕事のミスでアタシが落ち込んでいる時、励ましてくれ、さらに、どうしたらミスがなくなるか教えてくれるのは嬉しい事。

一時期、会社に不満で、だらけてしまった時はあるけれど、やはり、いくら時給の安いパートでも、仕事に誇りをもっていたほうが、仕事そのものに対してだけではなく、自分の精神的にも良い気もします。

ちょっとお弁当
  大根のスタンダードな煮物は丁寧な面取りが命。甘い卵焼きとキャベツのお浸しによくあいます。


最近、職場で、”お昼はお弁当派”、が増えてきました。アタシが入ったころは、だ~れもいなかった、手作りお弁当派。アタシが、お弁当派なのにみなが影響され、流行ってきたのかな?これはちょっと嬉しいこと。

ちょっとお弁当3
  炒ってすったゴマと炒ったイワシの削り節をかけたご飯。
  千葉県産ピーナツペースト入り卵焼き。
  家で収穫した胡瓜の浅漬け。
  玉ねぎと糸こんにゃくとハムの生姜味いためもの。
  

何か気づかれました?そう。メインはいつも冷凍食品。今後、改善します・・・フッ ( `ー´)ノ



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。



スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

何か?!人に影響を与えられる人って良いと思いますよ!うん。

きたあかり様
こんにちは。
美味しそうな弁当ですね。
家内が弁当を持たせたいと何回か言ってきましたが断っていました。
空の弁当箱を持って帰るのが嫌だったからです。
今思えば想い出になるので作ってもらえば良かったと思っています。

愛新覚羅

毎朝作るお弁当、これが美味しいですね^^子どもの学生時代は4人分。夫が単身赴任してから3人分そして時が経ち最後は1人分。面倒でしたが良い思い出です。職場の皆さんに影響を及ぼすあかりさん素敵です。

Re: タイトルなし


銭右衛門さん へ

 いやいやいやいやいや、自分が勝手に思っているだけでして。笑 (*^-^*)
 

Re: タイトルなし


 aishinkakura さん へ

 お弁当は荷物になります。教授の気持ちはよくわかります。
 奥様との思い出、切なく思えることもたくさんあると思いますが、幸せな記憶もたくさんあるのではないでしょうか?教授は今、痛くて大変で、そんなときは幸せな思い出がたくさん、頭に浮かんでこられることをお祈りします。
 と、つらいときは、コメント、無理しないでくださいね。('ω')ノ
 

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 影響・・どうなのかしら・アタシが勝手にそう思っているだけでして・・・笑
 nohohonさんのお弁当づくりに歴史ありですね。夫や子供たちのお弁当つくり、nohohonさんのコメントを読ませていただいて、懐かしく思い出しました。下の娘が運動部活を頑張っているころ、お弁当だけでは足りなくて、ほかに おにぎり をリクエストされました。つくってキッチンカウンターに置いておいたら、上の娘が勝手に、いつのまにか学校に持っていっちゃった!後で聞くと、「今日はサービスでおにぎり付きだと思った!」だって。大笑いしました。

きっと、きたあかり様のお弁当がおいしそうだったので、
「私も作ってみようかしら?」
となったのでしょう。

私も仕事が見つかったら、お弁当を持って行きたいです。

コメントの編集

Re: タイトルなし


ひねくれくうみんさん へ

 あんまり一緒には食べてないんだけど~そうだったら嬉しいな。
 くうみんさんのお弁当、美味しいことでしょう。食べたいです('ω')ノ

あかりちゃん、毎日お弁当作りお疲れ様
薫子家では、相葉ちゃんが仕事に行く前に
自分で、どでかお握り作って持って行ってます
お握りの中には、ウインナー、おかか、ゆかり、昆布、高菜等入ってて、焼き海苔で巻いています。
お弁当の記事だったので、相葉ちゃんのお握りのこと書いてみました。
それと、スイカ買って来てまること食べましたよ
今日は、桃を買ってきました。
まること食べるね

あかりちゃん、毎日お弁当作りお疲れ様
薫子家では、相葉ちゃんが仕事に行く前に
自分で、どでかお握り作って持って行ってます
お握りの中には、ウインナー、おかか、ゆかり、昆布、高菜等入ってて、焼き海苔で巻いています。
お弁当の記事だったので、相葉ちゃんのお握りのこと書いてみました。
それと、スイカ買って来てまること食べましたよ
今日は、桃を買ってきました。
まること食べるね

Re: タイトルなし


  薫子さん へ

 おにぎり美味しそう(*^-^*) アタシも真似してみようかな。
 スイカ、こちらではまだまだ先の果物なのですが、薫子さんのところではもう旬なのかな?いいなあ、スイカ大好き☆モモは、こちらでもボチボチ店頭に並んでいます。食べたいなあ。

 そうそう、我が娘たちも、まるこちゃんと同じで、茶色い髪を黒くして頑張ってるよ。成果が出てくれればなあと思っています。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ