せっかち、のんびり
2014年07月14日
ずっと自分をせっかちだと思っていた。料理をはじめたらすぐに出来上がらせたい、
できたらすぐに食べ終わりたい、
食べ終わったらすぐ食器を洗いたい、
洗ったらすぐにお風呂に入りたい、
急いで急いで。
仕事も、先に先にと進めたくって何度叱られたかわかんない。
できることは、パンパンにやっておきたいのである。
書類が来る前に資料をそろえる。
段取りも根回しも早く早く。
性格だと思っていた。でも、気が付いた。
違う。
あれは、そういう状況だったからやむを得なかったんだ。
仕事して家事をして育児をして、
忙しかったんだ。
アタシは欲張りだから、映画も見たかったし本も読みたかった。
勉強もしなくちゃいけなかったし、PTAや子供会の役員もあった。
やらなければならないことに比べ、時間が少量だったんだ。
今、アタシはそんなに急がなくてもいい状況で、
例えば本を読んでも、5行読んで5分考えていたりして、
ぼ~~~~っとして庭と空と雀をみてみたりして、
うん、以前は本を読むにも急いで急いでいて、
あれもこれも、本を読みたいし、家事もあるしで急いでいて、
今それがなくって。
たっぷり時間をつかえるというのは贅沢なことだ。
先日、ベッドサイドのテーブルから、ずっと前に買った本が出てきた。
時間はたっぷりある。で、読んだ。
今まで何やってて、今、何やってんだ?ま、いいや、読む。
娘が帰宅して「お母さん、今日一日何やってたの?」と意地悪く聞く。
わかんないのである。
そうやって過ぎていく時間は、けっしてせっかちではなく、のんびりだ。
気づかなかった。
気づいて、だからなんだというわけではないし、
気づかなかった方が幸せだったのかもしれない。
気づいて幸せなことだけを気づけばいいんだろう。
そうすることにする。
誰かアタシを止めて~

コメント
私はどうも、やらなくちゃいけないことがあると、掃除をしたくなる。
掃除も嫌いなのだが。あ、明日は掃除をしなくては。
止めません!
時間がある時って忙しい時期に比べて、色々考えちゃいますよね、それで考えていることといえば生産的ではないことばかり(笑)
グルグル考えましょう~、ワタシも最近止まらないので終点まで考えます。
…答えは出ませんが(苦笑)
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん
コメントありがとうございます。
わかります。
やらなくちゃいけない事があると、他が気になる・・。
で、他をやってると、また違うアレも気になる・・・。
てな感じで、結局すべて途中半端。
アタシだけ?
Re: 止めません!
コリン星人さん
コメントありがとうございます。
ぐるぐる考えること自体が、結論なんだろうか???
コリン星人さんの考えていることを聞いてみたい。
アタシも、あれこれ考えます。
忙しい人(時)ほど時間を有効に使おうと努力する。結果、先読みしてせっかちになっちゃうんですよね。
でも、何もしていなくても時間は過ぎるし色んなこと考えちゃう。
『何やってたんだろ』って空虚感、それもまた有りなのかな~って、最近思うようになりました。
Re: タイトルなし
kumiさん
コメントありがとうございます。
kumiさん、元気かしら?もう、心配してるわよぅ
うん、空虚感、ありですありです。そこから何か生まれても生まれなくても。
でも、アタシは「いろいろやりたがり」なので、何かやりたくなってきてて、
策を練っております。
やらかしてやるっ!