ウスラトンカチな アタシ : 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  ウスラトンカチな アタシ 

ウスラトンカチな アタシ 

2019年08月18日

キッチンばさみが見当たらない。
アタシは、庭の野菜収穫用のと、台所用と、二つ持っているんだけれど、そのうち、台所用のが見つからない。

はさみときゅうり
↑ この写真のは 収穫用。 立派な胡瓜を収穫。ふふふ。

はさみは、台所で使っているのだから、台所のどこかにあるだろうと、探してみたけれども、どこにもない。

アタシはたまに物を失くしてしまう。失くしたものは、意外なところから見つかることが多くて、自転車の鍵がゴミ箱から見つかったときは、自分でゴミ箱に捨てた覚えが全く無いのに、と、とても不思議だった。ハンコも頓珍漢(トンチンカン)な動きをする。特定の場所に置いていたはずが、台所の割りばしなど入れる引き出しや、洗面所にある洗剤のストック場所などへいつの間にか移動している。そんなところでハンコは使わないはず。なぜ?

これはきっと遺伝だ。

母もよく物を失くしては、アタシに家じゅうを探させていた。見つからないとアタシを叱った。母の失くしモノを探す夢をいまだに見る。母の探し物は、カーペットの下からみつかったこともあった。泥棒に盗まれないようにと思って隠したのを忘れてたとか言っていたが、意味不明だ。

妹は、ものをあるべき場所に収納する能力がゼロで、ヘアスプレーをどこに置いたか忘れ、探すと冷蔵庫で見つかったこともあった。今の妹の家は、冒険が必要なジャングルのようになっている。妹と妹の夫はとても刺激的な生活をしているように思う。二人はとても仲良しだ。

さて、はさみは、どこで見つかるでしょうか?

アタシは今一人暮らしなので、家族の誰かのせいじゃない。
アタシがどこかに、置き忘れたことに違いない。

どんな奇想天外な場所から見つかるか、楽しみだ。アタシはアタシに、どんな 猪口才(チョコザイ) ないたずらをしてくれるのだろう??
とワクワクしていたら、玄関の収納棚の上、という、平凡な場所から見つかった。がっかり。 (T_T)

おのれ、ウスラトンカチな アタシ め! もっと気の利いた いたずらしなさい!




      さとち~ん、ウスラトンカチ、使ったよ~使い方間違ってない????






 ↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

ははは、うすらトンカチね。^^
いや~、私もいつもチョンボです。
買ったものを忘れて、オツリとレシートだけもらって帰って来たり。
財布を持たないで出かけて、危うく無銭飲食になってしまうところだったり。
ま、私の場合はボケているのですがね。^^

コメントの編集

きたあかり様
おはよう御座います。

探しものですね。若い頃はありませんでしたが年とともに多くなりました。
でも冷静に自分の行動を分析すると出てきます。
出てこないのは運転中にズボンのポケットから落ちたものなどです。
分析のしようがありません。

愛新覚羅

No title

ふむふむ・・・・
オイラも頓珍漢な記事を書いてみよう(笑)

今日も使いまくりですね^^「とうへんぼく・ちょこざい・とんちんかん」の変化形「ウスラトンカチ」が登場。こんな風に使う言葉を考えて文章を作るって楽しいですね(笑)

Re: タイトルなし


chococake55さん へ

 アタシも、たくさんボケています・・・
 気を付けなければと思いながら、なにかしらやらかしてしまいます。
 どうしたらいいやら。
 仕方ないのかなあと思ったりしてます・・・(´・ω・`)

Re: タイトルなし


 aishinkakura さん へ

 教授は、冷製に自分の行動を分析できてすごいです。
 アタシは、自分がどんな行動をしていたか、思い出せません。
 まったく覚えていないのです。
 ヤバイでしょうか? あ、ヤバイって使っちゃった!

Re: No title


 がちゃぴんさん へ

 それは楽しみです!期待しています!
 (*^-^*)

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 楽しいですが、読んでくださっている方には申し訳ないような・・・今後、どうしよう。笑

いやいや、あかりちゃんはウスラトンカチじゃなくて
可愛い忘れん坊さんなだけよ。
今度使うときは誰かに向かって
「このウスラトンカチめがーっ!」
って心の中で言ってみてください。
スッキリするかもしれません。
しなかったらゴメン。

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 仕事中、ほ~んと頭にくるときがあります。
 知識がないのに、これはこうだと、なんの根拠もなく言い切り、人に押し付けてくる人が嫌いです。あまり考えないようにしているのですが、自分の体調等悪いと、イライラします。
 心のなかで「ウスラトンカチ!」と叫んでみることにします。笑顔で。← コワ~ 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ