映画 「クリード 炎の宿敵」
2019年08月25日
人気映画「ロッキー」シリーズのスピンオフ作品「クリード チャンプを継ぐ男」の続編。
シルヴェスター・スタローン演じるロッキーが、ライバルであり親友であったアポロの息子、アドニスをコーチするお話です。
アドニスは前作でチャンピョンになってるようで(観てないけど)、この映画は因縁の敵を相手に防衛戦を行ってます。
偉大な父を持つ男が、その宿命を受け止めながらも、自分の人生を自分で切り開き、歩いていくっていう、わかりやすいテーマが心地よく、暑くて何も考えたくない夏に観るには、良い映画と思いました。
一番、心に残ったのは、ロッキーが、野菜ジュースみたいのと薬とを飲むシーン。

↑ 見にくくてゴメン。でも、ジュースと薬飲んでるのよ。
ロッキーと言えば、飲むのは生卵でしょ~!誰でも、年をとるものね。
でも、年をとったロッキーも素敵でした。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


「進学したのは、親が〇×だからどこにも就職できなくて、仕方なく、名前を書けば入れると言われる三流どころに、急きょ、入学することになったんじゃないか。アタシの責任じゃない。そもそも、親が〇×じゃなきゃあ、もっと他の道もあったんだと思う」と反撃してみたら、黙られた。
今までなら、爆発され、大声で怒鳴られてたところだ。彼女も年をとったんだと思う。ほんの少しだけど、言いたいことを言えて良かったな。
コメント
「ロッキー」シリーズのスピンオフ作品があったのですね。ロッキーはシリーズ全部見ましたが自分の道を切り開く感がとっても良かったです。
お母さんに少しでもはっきり思っていることを言えてよかったですね^^
私は最後まで母にとっては命令すれば自分の思い通りになる都合よく使える娘だったと思います。話も聞いてもらえなかったのが残念です。
これからも少しずつでも気持ちを伝えられたら良いですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
きたあかり様
こんばんは。
スポーツとしてのボクシングは大好きです。
ヘビー級の試合は中学生の頃から観ています。
でもレスリングは嫌いです。
男同士が汗まみれになってもつれているなんて考えただけで気持ちわるいです。
ボクシングはくっつかないのでスマートです。
愛新覚羅
映画ロッキーは確かオイラが中学生の頃に始まった映画・・・
そう考えるとスタローンの肉体美すごいね(*^^*)
あとシュワちゃんも(^^)
オイラも年取ったらあんなのになりたい(笑)
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
nohohonさんも「ロッキー」シリーズがお好きなんですね!一緒ですね!
アタシも大好きです。一作目は、何度観たか覚えていないくらいです。あの一生懸命さ、なんとか工夫しようとする頑張り、たまらないです。名作だと思います。
母、つらい思い出ばかりです。少しだけでも言えたのが良かったです。何を言っても無駄だし、報復が怖いと思っていました。
Re: タイトルなし
鍵コメさん へ
映画のイベントに参加した際、若い人で映画「ロッキー」を知らない人が多かったのには驚きました!
アタシも、「金返せ」はよく言われました。(@_@)
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
アタシも、レスリングは見ないですが、汗まみれでもつれていると考えたことは無かったなあ。なるほど。
ボクシング、アタシも好きです。でも、話題の試合でテレビ放映されるのしか、見てないなあ。
Re: タイトルなし
名無し さん へ
この映画では、若手の筋肉がすごかったです。
スタローンは、亡き妻の墓の前で「寂しいよ」と言っていて・・・泣けてきました。
> オイラも年取ったらあんなのになりたい(笑)
良い年の取り方をしたいなあと思います。('ω')ノ
とりあえず、若者と友達になりたい・・・できるかな?