趣味の数
2019年08月26日
あれこれ趣味はあるけれども、どれも極めていないなあ、駄目だなあと自分のことを思っていたけれど、趣味は、深くなくても、一つじゃなくって、アレコレあった方がいいのかなあと思ったのが、知り合いKちゃんが、最近、膝を悪くして、大好きなスポーツの趣味、唯一の趣味が出来なくなってしまったのを見て。
大切な生きがい、楽しみがなくなってしまって、とってもガッカリしてて、気の毒なのです。旅行したいにも歩くのがつらい、家でテレビを見るくらいしか、気晴らしがないって肩を落としてるのです。 Kちゃん、膝、良くなるといいね
何かが出来なくなったとき、他の何かがまだあったほうが、いいよなあ。時間もお金もかかるから、趣味をアレコレって難しい場合もあるだろうから、まあ、なるべく、って感じで。
アタシ、絵本の読み聞かせ、朗読、ふたつの趣味があってよかったなあ。どちらも、もしかしたら、なくなるかもしれないし。
それと、大人の塗り絵。これは、家で、一人で、できるからネ。
一時期のマイブームのころほどではないけれども、チビチビ、大人の塗り絵は続けています。

160色の色鉛筆も買いました。

水彩画をやればいいじゃないかと言われることもありますが、決められた枠線の中を限られた色数の中から選んだ色を塗ると言うのが良いのです。限られた自由、です。それが良いのです。 下手でもいいの♡
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
きたあかり様
こんばんは。
160色の色鉛筆ってすごい迫力ですね。
私は24色くらいまでしか使ったことがありません。
どれか1色なくなったとき補充が大変そうな気がします。
愛新覚羅
塗り絵は良いと思いますよ。
いつまでも制限されず出来ますからね。
それにしても、凄い本数の色鉛筆ですね。160本。@@
実は私も、色鉛筆は(いざという時のために、)用意してあるのですが…12色です。^^
(ま、私の場合は絵のセンスがないから、これで十分でしょ。)
オイラ射撃や狩猟の他に、もっと趣味に打ち込みたいけど(例えば釣りとかキノコ狩り)
なにせ時間が足りません(-_-;)
サラリーマンは時間の成約があって大変ですorz
ぬり絵優しい色合いで素敵な出来上がりですね^^昔、趣味は体を動かす「動」と体を動かさない「静」の二種類を持つと良いよと言われました。確かに私も膝を痛めた時は「静」の趣味、読書や手芸で楽しみを見つけていました。今は膝も治ったので両方楽しんでいます。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
一色なくなっても、ほかでカバーできる、というか、どんな色がなくなったか把握できない量です。
似た色は、比較しても差がわからなかったりして・・・
160色もある意味がるのか!笑
Re: タイトルなし
chococake55 さん へ
塗り絵は頭の体操になるそうで、(ボケ防止)、長く続けたいです。
ネットで、無料でダウンロードできるのが沢山あるのも嬉しいところ。
アタシも、はじめは12色で塗り始めました~
chococake55さんにも、お勧めします☆
Re: タイトルなし
がちゃぴんさん へ
がちゃぴんさんは、サラリーマンということもあり、時間が足りないと思います。忙しいですよね。
でも、がちゃぴんさんの場合、狩猟や射撃を極めていらっしゃるし、野菜を育て、亀吉くんやメダカちゃんもいて、
野菜も作っていらっしゃるし、じゅうぶんな気もしますよ~。
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
なるほど、「動」と「静」ですね。その通りと思います。膝がなおり、両方楽しめるようになったとのこと、良かったですね。アタシの場合、「動」を見つけるべきかなあ。