映画「引っ越し大名!」: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  映画「引っ越し大名!」

映画「引っ越し大名!」

2019年09月11日

映画「引っ越し大名!」観てきました。    なんだかなあ。

引っ越し1

江戸時代、将軍綱吉のころ。姫路藩は幕府から突然の国替え&減封を命じられる。国替えは、参勤交代をはるかに上回る膨大な出費となるのだが、以前からの度重なる国替えで藩の財政は火の車。はて、困ったよぉ、と、困った藩の上層部は、引っ越し担当者に書庫番の片桐春之介(星野源)を任命する。誰もが引き受けたくない困難な役目、書物ばかり読んでいる片桐に、知識豊富だろう、何とかしろぉ、と押し付けたのだ。
片桐は、前任の引っ越し担当者(亡くなってる・・・)の娘、於蘭(杉咲花)に教えを請うが、、、、父の必死の仕事を藩の上役が手柄横取りしちゃってさ~、今更何言ってるわけぇ~と、於蘭は、片桐を追い返すのだった。
どうする、星野源!

引っ越し3



国替えに加え、減封。かなりの苦難なわけですが、藩の上層部がギャ~ギャ~騒ぐだけで見苦しい。任命されてもなかなかうまく動けない片桐を、家老さんとかが「切腹しろ」とせまるシーンがあるんだけれども、あまりにも幼稚すぎてゲンナリ。片桐を死なせて、国替えはどうするの?片桐を死なせたら、後任の任命がとっても困難になるでしょうが。なんだかなあ。彼らの薄っぺらさが、ストーリー全体の薄っぺらさにつながって行ってた気がするよ。

のぼうの城の犬童一心監督でしょ。そんな感じを期待して見に行ってる人が多いと思うんだけれど、ゲンナリばかりでそれも少ない。後半、数回笑えるシーンがあり、少し救われましたが。

主演の星野源さん、その友人の高橋一生、濱田岳、一本筋の通った武家の女の杉咲花。お殿様の及川光博。み~んな完璧な芸達者でスクリーンを俳優魅力オーラで満たしてくれたのですが、いかんせん、脚本が・・・。

引っ越し2

ま、人それぞれ、好みがありますから。と、映画館をあとにしたアタシでした・・・・。
明日はいいことありますように・・・。って、明日はパート仕事じゃないか!き~!



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。



スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかり様
おはよう御座います。

そうですか。脚本がいまいちですか。
のぼうの城は観ました。面白かったのでこれも面白いのかと思ったらそうでもなさそうですね。
のぼうの城は野村萬斎のとぼけた味が最高でした。

愛新覚羅

そうでしたか~俳優陣の顔ぶれにこれは面白そうと期待していましたが残念です。テレビ放映まで待とうかな。

CMでは『大ヒット上映中』なんて言ってますがね(笑)
俳優陣が揃っていてもやっぱストーリーが薄っぺらだとつまらないですよね(-_-;)
これから面白い映画が上映される事を期待します(*^^*)

そうなのね、この映画あかりちゃんはイマイチだったのね?
私は「のぼうの城」すらアウトで途中で観るのをやめたくらい
犬童一心監督と相性合わないっぽい。
吉永さん天海さんが出る新作はどうなんだろうねぇ〜。

 面白そうだと思ったのですが、イマイチのようですね。
 きたあかり様の評論で、行くべきか行かざるべきか、判断しております。いつもありがとう。

コメントの編集

Re: タイトルなし


aishinkakuraさん へ

 アタシも「のぼうの城」は楽しく観ることができました。野村萬斎良かったです。でもこれはちょっと・・・
 人それぞれ、好みがあるので、なんとも言えないですが。
 今日は、娘とDVDで「跳んで埼玉」を見ました。一番印象に残ったのは、エンディングのハナワさんの歌でした。う~む(´・ω・`)

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 俳優さんは皆さん素敵でした。星野源さんの真面目な行動だけど笑わせてくれるキャラ最高☆ 高橋一生さんの立ち回り最高☆ 濱田岳さんのとぼけた味も最高☆ でも、脚本が・・・
 はい。テレビ放映まで待ってて良いと思います。

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 そうですよね~☆ 面白くないと感じるときがあるからこそ、面白い映画で感激できますよね。「記憶にございません」、見に行こうかしら。(*^。^*)

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 さとちんは、「のぼうの城」も駄目だったのね。それなら、最新作も見ないほうが・・・アタシも見ないわ。懲りました。笑
 天海祐希さんは好きだけど、吉永さんはあんまりなアタシでした。

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん へ

 えええ!アタシの記事で判断とな!それは!人それぞれ、お好みというものがありますから。なんとも。すみません。と、つい謝ってしまうアタシでした・・。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ