切なくてつい
2019年09月20日
母親の再婚相手の男、自分の生物学上の父親じゃない男 と暮らすのは、子どもにとってツライことも多いだろうと思う。全ての子どもがそうじゃないかもしれないが。アタシの場合は、母親のつきあう男性たちと話をするのもイヤだった。何人かの男のなかには、性格の穏やかな優しい人もいたのだけれど、その人すらも避けたかった。当時のアタシは10代後半。母親の恋心を汚いと思っていた。感じやすいお年頃だったのか。
結婚する女性に、連れ子がいるっていう男性は、複雑な感情を分かってほしい。大人なんだから、もし反抗されても、耐えて、我慢強く、愛情をもって接してほしい。努力を続けてほしい。結婚するなら、大変なのを承知しておいてほしい。大人なんだから。
でも、
事件があると、「母親と連れ子&母親の再婚相手の男」っていう家庭が全て、うまくいっていないように思う人がいるけど、そうじゃない場合もあるよ。知り合いの某家庭がそうなんだけれど、自然に、うまく仲良く暮らしている。お互いに努力しあっていて、喧嘩もするけれど、仲直りもしてる。そこのところを分かってほしいとも思う。いやあ、今日、極端な意見を聞いたので。いろんな家庭がある。それぞれ違い、一つとして同じはないと思う。家庭構成員の人間に、それぞれ個性があり、全く同じ人ってのがないから。
上記と矛盾するようだけれど、母親の再婚相手の男、自分の生物学上の父親じゃない男 と暮らすのが苦にならない子どももいるかもしれないのだ。寛大な人格者の再婚相手の男 がいるかもしれないのだ。いや、もしかしたら、少数派は別かもしれない。
とりとめなく、まとまりなく、偏屈な内容を書いてしまった。子供の悲しみと、その大事な命を思って切なく、つい書いてしまった。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
きたあかり様
おはよう御座います。
本当の父親ではないと言われて腹をたててあやめてしまうというのも人間失格ですが小学校4年生にもなってそんなことを言う子供も子供だと思います。
何か他に理由があったのではないかと思っています。
自宅のある集合住宅の中に遺体を置いたのも何か理由があってのことだと思います。
愛新覚羅
オイラも継母で、それが昔から今も凄く嫌な事です(-_-;)
それにしてもこの頃、子供が犠牲になる事件が多いですね・・・
再婚相手との虐待だったり・・・・
胸が苦しいほど悲しくなっちゃいます(-_-;)
どうにかならないでしょうかね~(;_;
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私も
母にはいつも男性がいて、そりゃあ
若くして伴侶をなくて頼れる人が
欲しかっただろう母の気持ちも
分かりますが、娘に紹介する母の
気持ちが分かりませんでした。
最近の事件を見るにつけ、再婚を
しなかったのは子供を思ってからか、
結婚して相手の面倒を見るのが
いやだったのか、どっちかわかりませんが、
それだけは良かったかなって思います。
子ども心に他人に親のように怒られたりするのはいやですから。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
事件の裏にある”何か”は、分からないのですが、アタシは、そんなことをしてしまう二人を想像できます。
いろんな人間がいるものです。仕事柄、信じられない性格の人と接する機会が多いのです。(´・ω・`)
Re: タイトルなし
がちゃぴんさん へ
継母さんとの暮らしは、つらく悲しかったことでしょう。切ないです。アタシもつらかったですが、それ以上だと思います。
子どもが犠牲になる事件、多いですよね。アタシも同じで、胸が苦しくなります。無力な子供を傷めつける大人は許せません!なんとかならないものか・・・
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
それは!貰ってください!もうちょっとの辛抱なのね!頑張ってください!
Re: 私も
わんわんママさん へ
アタシもつらかったけれど、わんわんママさんも大変でしたね。他人に親のように怒られるのが嫌、っていう気持ち、よくわかります。母の男は、酔っぱらって偉そうに説教しました。アタシを馬鹿にして。それを母が「そうだそうだ」と頼りにするのが許せませんでした。