映画イベントに参加
2019年11月02日
仙台名物 牛タン焼き定食 は、元気の素。利休さんでは、塩味タレ味両方が味わえる あいもり もあるよ☆

牛タンシチューも美味しい。

と、元気が出たところで、映画のイベントに参加してきました。
数人がそれぞれ映画を紹介し、それを聞いた観客が、どの映画を一番見たくなったか投票します。最もたくさんの票を集めた人が「優勝」という遊びイベントです。
アタシは映画紹介人として参加しました。他にも数名の紹介人が参加されました。
70代くらいの男性二人、30代くらいの男性二人、大学生の男の子一人、年齢不詳の女性一人(アタシ)
ドキュメンタリーあり、コメディあり、SFあり、ミュージカルあり、それぞれ、自分の好きな映画を、どんなに素晴らしいか語りました。
(アタシは、某ミュージカル映画を紹介しました)
こういう遊びイベントは、真剣になった方が楽しめると、思っているアタシ、事前準備バッチリ。一生懸命喋りましたが、残念ながら優勝はできず。準優勝でした。でも、環境も年代も性別も違う人と一緒に並んで、わきあいあいと映画についてプレゼンするのは楽しめましたよ。この年で、大学生の子と並んで競いあうとはね!
と、準優勝したので、次の回にも出なければならなくなりました。何を紹介しようかしら。紹介する映画と同時に、どう喋るのか、何を喋るのか、も考えなければ。今度は優勝してやる! ← ムキになっている 笑
このイベントに参加するのは三回目ですが、最初は、主婦というだけで馬鹿にされたものでした。。。最近は雰囲気が変わり、今は全然馬鹿にされず、人として丁寧に扱ってもらってます。ありがたいことです。
思えば、通っている朗読教室も、最初はひどいものでした。それが、今では、自分の個性を一番出せる、居心地の良い場所になっています。
粘り強く続けることで、良い方向に向かうことも、たまには、あるようです。
駄目な時もあるけどね☆
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
いきなりの美味しい画像にくぎ付けです(笑)映画の紹介を競い合う楽しいイベントですね。準優勝って素晴らしい!続けることで認められていく。それもあかりさんの真剣さからだと思います。それに何より研究熱心で上手だからだと思います。次回も頑張って下さいね。
きたあかり様
こんばんは。
面白いイベントですね。どれだけ興味を持ってもらうかを競うのですね。
プレゼンにもよりますが、映画そのものが話題作なら有利でしょうね。
その他、映画は男性女性でかなり趣味が違います。票を投ずる人がどちらが多いかでも違ってきますね。
主婦を馬鹿にする風潮ってあるのですか?長いこと家のなかにいて世間とずれているということでしょうか?許せませんね。
愛新覚羅
準優勝おめでとうございますm(_ _)m
来年は優勝ですね(^^)
趣味のことは長く続ければ周りが認めてくれます(^^)
これからも趣味楽しく続けてくださいね\(^o^)/
ぎゅうたん、美味しそうです☺
映画紹介イベント、面白そうですね❗
準優勝スゴいじゃないですか。
でも主婦というだけで偏見もたれるというのはいまどきなんだかなーというかんじですね。
さすが仙台だね(^_-)-☆
仙台名物 牛タンに牛タンシチュー・・・本場仙台で名物の牛タン一度食べてみたいです。
牛タン美味しそう!!牛タン好きなんです。今年から始めたふるさと納税の1つに宮城県のどこの市か忘れましたが、厚切り牛タンの返礼品のある市にしました。とても美味しかったです。
本場で牛タン食べたいなー。
バイクが来たら、ツーリングしながら仙台まで行こうかしら?
って、何日かかるやら( ´∀` )
わっ、面白いイベントですね。
そして、凄い凄い、準優勝!!!パンパン
私って、映画はざざっと観て、それで終わり。
そう言えば昔から、予習も復習しない性格でした。@@
ま、後まで心に残っているのは、可哀想なドキュメンタリー映画。
なので、笑って終わりという映画が好きです。@@
すごい、準優勝
次も頑張ってください!
仙台駅を降りると牛タンの焼ける匂いがして「よし、食べるぞ!」と息子と挑んだものです。
すっごく美味しいんですよね~、すっごく!!
準優勝おめでとうございます。私なんかが参加して特撮ネタで喋りまくると皆さんドン引きされるんでしょうね。
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
お誉めくださり、ありがとうございます。楽しいので続けられ、楽しいので真剣になるんだと思います。それが出来る環境に感謝したいです。
これから、朗読や読み聞かせなども忙しくなりますが、手を抜かずに、自分なりのやり方でやっていけたらと思います。
それなりに☆
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
このイベントに集まっている皆様は、男性だから、女性だから、という基準で、好き嫌いは決まらない感じです。わきあいあいとしていて、雰囲気いいですよ。主婦を馬鹿にする、は、昔の主催者側担当者がそんな感じでした!むか!映画の前では、みな、平等で、映画をみて湧き上がる感情は、自由なのです!おお、アタシ、いいこと言った!次のときに使おう。笑
Re: タイトルなし
がちゃぴんさん へ
がはははは~ありがとうございます。チャンピオン大会に出場するので、そこでのグランドチャンピォンを狙います。
昨日、今日あたりで、構想をねりました。言葉選びを詰めて、喋りの練習をします!
> 趣味のことは長く続ければ周りが認めてくれます(^^)
> これからも趣味楽しく続けてくださいね\(^o^)/
がちゃぴんさんがおっしゃると、すご~く説得力があります。なるほどなるほど。認めてくれる、そうですね。信じます。楽しみながら!
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
ありがとうございます。ここまで来たら、次は優勝を狙います!どう紹介するかって、難しいです。でも考えるの、楽しいです。
> でも主婦というだけで偏見もたれるというのはいまどきなんだかなーというかんじですね。
社会的地位が低いということなんでしょうか・・・。会社員にもいろいろいるように、主婦もいろいろで、主婦だから全員が軽蔑すべき存在というわけじゃないと、いまさら言わなくちゃいけないのって・・残念です・・・。
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
銭ちゃ~ん、仙台に来てヨ~。北海道は美味しいものいっぱいで、なにも仙台に来なくても十分って気もするが、牛タン焼きは最高に美味しいよ☆
目の前で職人がジュージュー焼いてくれるのよ。ひひひ~
Re: タイトルなし
わいわいにゃんこさん へ
美味しいわよ~来て来て~仙台に来て~。でも、わいわいにゃんこさんのお住いのところから、ツーリングで仙台は大変よ。これから冬よ冬!仙台は東北の中ではあったかい方だけれど、それでも、冬は寒いよ~。春は風が強いし、夏は、、、そうだ!夏に来て~☆七夕まつりあるし~!
Re: タイトルなし
chococake55 さん へ
ありがとうございます。chococake55さん、映画をよく見ていらっしゃいますよね。ブログ記事で読ませてもらってます☆そっか~笑って終わりってのがお好きなんですね。アタシも好きです。笑いって大事ですよね。このイベントでも、笑わすように気を付けました。話を聞いてくださった方々に、笑顔になってもらいたいのです。なかなか笑わそうと思ってプレゼンする人がいないので、アタシぐらいは笑わそうかと・・・笑
イベントが終わって帰るとき、隣の男性から「笑わすって、大事ですね」と真顔で言われました(@_@)
> わっ、面白いイベントですね。
> そして、凄い凄い、準優勝!!!パンパン
> 私って、映画はざざっと観て、それで終わり。
> そう言えば昔から、予習も復習しない性格でした。@@
> ま、後まで心に残っているのは、可哀想なドキュメンタリー映画。
> なので、笑って終わりという映画が好きです。@@
Re: タイトルなし
みのじさん へ
ありがとうございます。次は優勝します!ええ、絶対に! な~んてね、強敵ばかりですから、まあ、それなりに頑張ります!
と、みのじさん、仙台の牛タン焼き、お好きでしたよね~。ありがとうございます。ほんと、美味しいです!お店によって厚みや味付け焼き方などが違うのも面白いです。(^^♪
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
ありがとうございます。いえいえ、どんなふうに何を喋ってもいいのです。自分と同じ苗字の登場人物がいる映画が気になるっていう話をされた方もいらっしゃいました。
特撮ネタは、大歓迎されます。絶対。お願いします。出演してください!
牛タン定食美味しいですよね~
自分は東京に出張に行った時にねぎしで食べるくらいですけど、本場はやっぱり違うのかな
それにしても準優勝ですか~
羨ましいプレゼン力です。
自分は今日のプレゼンはうまくいかなかったなあ。
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
仙台じゃないところで牛タン食べたことないけど、きっとどこでもおいしいと思われます。←勝手な想像。笑
東京出張時に食べるということは、つばめとそらさんのお住いのあたりでは、牛タン定食って無いのかな??
プレゼンは・・・お仕事でのとは違いすぎ、アタシのは遊びですから、お話にもなりません。つばめとそらさん、プレゼンがうまくいかなかったって・・それは、ご自分でそう思っていらっしゃるだけで、実はとっても良いプレゼンだったのかも。目標とするところが高いのよ、きっと!
と、アタシ、少しズルして(?)、朗読の技術を使いました~☆ 役に立つなあ、朗読。笑