ミラクル: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  ミラクル

ミラクル

2014年05月31日

ピルクル、じゃなかった、ミラクルが起きたよっ

うちの二番目の娘が部活の大会で勝ち進み、県ベスト○○に!

以前も書いたけれど、彼女は体育会系女子高校生。

かなりの弱小部の弱小部員である。

絶対一回戦で負けると確信していたが、なんと、偶然、もっと弱小な学校と当たり、

結果、ダブルスで勝ち進んだのよ!超びっくり!

スポーツはドラマだわ。何が起こるかわからない・・・・。

そして勝ち進んだのはいいが、いいが・・いいんだけど・・・




次は、超強豪校と当たることになるわけよ。

超強豪校の選手は、中学校の時から親元を離れ、

そのスポーツの盛んな田舎町のここの高校の寮に住み、

人生すべてをかけているような子供たち。

プロになるつもりなのである。


専用の寮に住み、マネージャー、コーチ、監督も優秀な人たちがいて、

専用の道具や練習場を持ち、移動には学校のマイクロバスを使う。


それに比べて・・とほほほ。うちの娘の方は、

監督さんは素人、コーチやマネージャーなんていない。

練習場は他の部活と交代で使い、

移動は自転車やバスや電車。弱小ですから・・・・


歯が立たないのは当然なのである。

だいたい、持っている才能が違うわけで。

当然なのである。当然なのであるが・・・・・


うちの娘の場合・・・・・


勝つ気で向かっていく のである・・・・・・・


気合だけは一人前で・・・・・・・

必死で戦っていた・・・・・



もちろん強豪校からはコテンパンに負けた。



泣いて悔しがり、でも家に帰ってからはすぐに立ち直り、

次の団体戦では勝つ気でいるらしく、

ネットでプロの試合を見て技術を盗もうとしている。



がんばれ・・・・応援するよ。またおにぎり作るからね。

成績は下降線だけど、許す。


いまどきの高校生ながら、その熱さ・・・・・

誰に似たのか・・・


顔は姑そっくりなんだけど・・・・






スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

いいなあ~。

こんにちは。

いいなあ~体育会系、憧れるわ。そういう子どものお母さんになりたかったけど、まあ親がこれじゃ仕方ないわよね。

スポーツは全員ダメだし、文科系でも吹奏楽部の旅をテレビで見て、ああ~うちは無理と家族全員が言っている、個人行動しかできない腑抜け一家です。

ちなみに娘は美術部、息子は文芸部、私は天文部でした。お見事。

Re: いいなあ~。

ぢょん・でんばあさん

 コメントありがとうございます。

 いや、文科系もけっこう燃えますよ。
 アタシだけ?
 アタシは演劇部でした。
 大会で上位に進むため、日夜努力してました。
 はははは。おもしろかったよ。女王様役もやった。ははは。

娘さん!!
良い!良い!いい気概です!!
非常に大変にいいです!

次回に向かって燃えろ!!!


なんか、青春ど真ん中って感じだよねv-218

Re: タイトルなし

エルさん

 コメントありがとうございます。

 誤解のないように言っておきます。
 負けたのを上の娘にやつあたりして大変でした。
 性格が悪いのです。
 スポーツやってもなおらない・・・・は~とため息。
 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ