一食、いくら?: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  一食、いくら?

一食、いくら?

2019年11月21日

いい感じの青空です。

青空


空が綺麗だなあ、と思える心の余裕があることを、ありがたく思います。
仕事(正社員)をクビになったときは、何も見えなくなってました。空なんて、見られませんでした。
いまのところ、雇用が不安定なパートとはいえ、働けているのは、ありがたいことですね。。
(ま、他も探すけどね。ふふふ)

さて、パート先で、パートの先輩の家では、上のお兄ちゃんが弟の面倒をよくみてるって話を聞きました。ほほえましいなあ。我が家の子供たちは双子なので、上とか下とか、そういう感覚がないのです。新鮮でした。
おっと、でも、アタシには妹がいたわ。アタシは、妹の面倒をよくみていたかな??はなはだ、疑問です。笑

妹は、もうすぐ、我が家の近くに引っ越してきます。我が家に夕ご飯を食べに来たいと言っています。一食500円(風呂入浴つき)にしようか、一食400円にしようか迷っているなんていうのはイケマセンかね。笑
親とは縁が薄いので、妹の存在は大切です。そんなこと言っていないで、アタシは姉なんですもの、仕事がハードな妹を応援してあげなければいけませんね。そ、そんな、お金だなんて・・・!


ま、一食300円に まけておくか。なんつって。笑


 
         ネタがなくて、でも書きたくて、こんなことを書いてしまいました。(*^^)v




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかり様
こんばんは。

少なくても料金をとるのはいいアイデアだと思います。
タダにすると妹さんは遠慮してだんだん来なくなってしまうと思います。
有料なら気兼ねがなくなるのでいいのでは?

愛新覚羅

ハハハハハ(*^▽^*)
イイじゃん~‼
500円×30日で15000円
イイね~(*^-^*)

そうですね。
働ける仕事がある、(その前に働ける体力があると)いうのは素晴らしいことですね。
ボランティアでも働きたいと言うお年寄りは沢山います。
で、妹さんと一緒に夕食が出来る、お話も出来るというのは幸せなことです。
でも、やはり無料はダメですね。
ご自分で納得のいく料金をもらはないと。(お風呂付500円。税込。いいじゃないですか。^^)
妹さん、忙しいということは働いていらっしゃるのでしょうから。

コメントの編集

間もなく妹さん来られるんですね(*^^*)
あかりちゃんは楽しみじゃないんでしょうか(^^)
夕ご飯を食べながら話に夢中になってる姿が想像できますね(*^^*)
ご飯代は片付けを一緒に手伝ってもらってチャラにしましょう(^^)

そうね

お風呂もということなら、300~400円かな?
1か月1万円くらいいただく感じが
良いのかなって思います。
材料の実費くらいの感じ。
そのほうが気兼ねがなくていいと思います。

妹さんと一緒にご飯を食べられる。楽しみですね~お互いにいい影響を受けることが出来ますね^^一食いくら・・・さぁてどうする(笑)

先の記事ですが書いたあかりさんにごめんなさいって言われて恥ずかしくなりました。どんどん思うがまま書いて下さいね。受け取るほうの心の問題でこちらこそごめんなさい。

空が青く感じる、美しい景色を感じることができるのは、メンタルの調子がよいのはとても同意します。
自分も調子が悪くなってからの記憶はモノクロームで、今見える景色には色がありません。
なので、たまに澄み切った青空にはっとすることがあります。

料金設定は難しいですねえ

 2人前が3人前になった所で、金額としてはそう変わりませんが、妹さんの気持ちの負担感がありますしねえ。
 実費でこのくらい、て感じで。
 しかし、妹さんと仲がいいと言うのは羨ましいなあ。

コメントの編集

Re: タイトルなし


aishinkakuraさん へ

 無料にすると、妹は遠慮するのだろうか???
 試してみるのも楽しいかも。

 しかし、妹の知り合いは農家の人も多く、野菜とか持ってきて、
 現物でチャラにしようとするかも。どうしよう。(@_@)

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 いやいやいやいや。妹も一応家庭があるので、たまには帰省するだろう。
 たぶん。
 毎日はアタシも大変だしなあ。どうしよう(@_@)

Re: タイトルなし


 chococake55 さん へ

 そうですね。働けることは、素晴らしく、ありがたいことです。
 働いていない期間は、ボランティアや趣味などで活動していましたが、お給料をもらえるのは、たとえ少額でも、やりがいがあります。('ω')

 そして、そうですか、やはり無料はダメですか。お風呂付ってのはいいアイディアですかね。一人だと(妹は単身赴任で、アタシの住む地に引っ越してくるのです)、どうしても、お風呂の準備は面倒でしょうから。
 妹とお喋りできるのは、おっしゃるとおりで幸せなことですね。妹は、姉のアタシが言うのもなんですが、お笑い芸人のように、人を笑わせてくれます(^_-)-☆

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 おお、片付けを手伝ってもらうとは、良いアイディアです。妹は、くまもんと渡辺直美を足して2で割ったような体形で、アタシは背が高いのですが、なんとか我が家の狭い台所でも一緒に立てそうですから!
 お喋りは楽しみです。笑わせてもらわなくちゃ☆ なんつって、新しい職場の愚痴をきくことになったりして。('ω')

Re: そうね


 わんわんママさん へ

 そうそう。実費くらいですかね。妹は気兼ねをする性格かどうかは・・・???
 今まで一人だったアタシ。夜は誰もしゃべる人もいなくって、時には虚しいなあと思うこともあったので、妹に助けてもらうつもりです。('ω')
 妹の好きなおかずを作ってあげよう。

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 妹と、お互いに助け合えれば良いなあと思います。(*^-^*)  仲良くしないと。
 いろいろあって、親戚と呼べるのは、妹一家しかいないのです。夫の兄一家、音信不通だし・・・う~む。

> 先の記事ですが書いたあかりさんにごめんなさいって言われて恥ずかしくなりました。どんどん思うがまま書いて下さいね。受け取るほうの心の問題でこちらこそごめんなさい。

 そんなそんな~。受け取る方の感情は自由です。頭の中は、誰からも制約を受けません。
 とはいえ、思うがままに書く・・・そう思っていますが、ついつい、ブログとしての体裁も考えてしまうアタシ。でも、なんの悪意もなくても、人を傷つけてしまうこともある気がして、、、難しいですね。

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 記憶がモノクローム・・・それが今、なんですね。色のある美しい景色が、いつかは、つばめとそらさんに見えますように。
 遠いけど、ここから、綺麗な虹の景色でも、送付したい気持ちです。

 メンタルの調子が、体調にも影響するなあって、歳を重ねるたびに思います。お体もお大事にしてください。
 アタシも気を付けます。もう、つらい思いはしたくないです。

Re: 料金設定は難しいですねえ


 ひねくれくうみんさん へ

 なぜか、仲がいいんですよ。性格が似ているのかしら?顔や体形は全然違うんだけど。
 妹は、下、ということもあって、アタシより、かなり自由に生きてきました。妹もそれをよく分かっていて、アタシの気持ち思いやってくれます。
 母は、妹とアタシを喧嘩させようとするんだけど、負けないわよ~ん (^_-)-☆

500円もらって、200円は妹さんのために貯金しとくってのはどう?転勤が終わってご家族のところに帰る時に、「おつかれさま代」としてお渡ししてあげたらどうでしょう?

実は私、息子たちが就職して家にお金入れてもらってた時に、半分貯金として残しておいて、一人暮らし始める時に渡してあげたの。なんか妙に喜ばれちゃって(笑)

Re: タイトルなし


 まりんさん へ

 なるほど~☆。それは喜ばれそうです。そうしようかな。

 そして、まりんさん、息子さんに入れてもらったお金を半分貯金しててあげたんですね。偉いなあ。アタシ、4月から、下の娘にお金を入れてもらう予定なのですが、まりんさんのようにできるかどうか・・自分の老後資金が不安だし。(@_@)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ