妹の引っ越し完了
2019年12月02日
シャコバサボテンの花が咲きました。
難しい手入れとまでは言えないけれど、
春から11月ころまでは室外に置き、時期になったら室内に入れ、また、日の長さが長いと花芽をつけない性質だから、室内でも、蛍光灯の光には当てないようにしたりしてはいました。
不格好だけれど、うれしいです。
さて、妹が、妹自身の単身赴任のため、我が家近くに引っ越してきました。
引っ越し時は、手伝いに行きましたが、単身ですから、荷物はそんなに多くなく、
あっさりと引っ越し作業は終わり。
ただ、妹の旦那さんと妹の息子は、離れて暮らすのが悲しいらしく、
(。´・(ェ)・) ← こんな顔をしていました。
妹の旦那さんからは
「Y子(妹の名)のことは、よろしくお願いします」
と真顔で言われました。
そんな家族がいて、妹はとても幸せ者だと思います。
仕事は大変だと思うけど、体に気を付けながら、頑張ってね~。
アタシが差し入れした 引っ越し祝いの 稲荷ずしやサンドウィッチなどを、妹も妹の旦那さんも甥っ子も、おいしいおいしいと食べてくれました。
こんな一家と親戚で、アタシもとても幸せ者です。せいいっぱい、応援するからね~。
追伸・・・明日から、旅にでます。ブログは少しお休みよ。
九州、博多あたりに、妙に背の高くクルクルパーマの女が、双子の娘と一緒に東
北弁を喋りながら歩いていたら、アタシですので、お気軽にお声がけください。
なんつって。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
ジャコバサボテン綺麗ですね。
何といっても、自分で育てたお花は、どんな高いお花屋さんのものより綺麗です。
あ、グルメの旅へ出られるのですか?博多当たりは、美味しいものが沢山あるでしょうね。羨ましい~!
行ってらっしゃ~い。
妹さん、どれくらいの頻度で家に帰られるんでしょう?
毎週末に帰れるのと、月一とかではやっぱり違うと思いますし。
あと、九州の地をぜひ堪能くださいね。
もし北九州方面に行かれるのなら、お土産は「ネジチョコ」をおすすめします。
チョコだけど、しっかり締めつけられるネジなんです。
そうか~旅行だったんだね(^▽^;)
だからマイケルきたあかり!にしたんだ~(笑)あっぱれ(^^)/
行ってらしゃい~‼
楽しんでくださいね
お嬢さんたちとの旅行
気を付けて楽しんでくださいね。
お土産話楽しみにしております。
帰って着たら妹さんの
食事当番ですね。
あははは、妹さんの旦那様と息子さん、がんばれ~
いよいよ九州上陸ですか!?
私もマイケルきたあかりさんを探したい(●>艸<)
美味しいものいっぱい食べてきてくださいね!
今回はオフ会なしですか??
そういえば、ジャコバサボテンもダメだったんだ・・・・・・。と、一生懸命頑張ってるグリーンネックレスをじーっと見つめた朝でした。
きたあかり様
おはよう御座います。
お嬢様たちと旅行ですか、いいですね。
博多は仕事で毎年1回行っていました。
しかし、仕事なので観光は全くしていません。
思い出は中州の屋台と長浜のラーメンくらいのものです。
愛新覚羅
九州の旅、楽しんでください。
少し寒くなってきましたが北国よりも暖かいから大丈夫でしょうね。
博多のもつ鍋やラーメン、ごぼう天うどん、それに大宰府の梅が枝餅。北九州の焼きカレー等々美味しいものを沢山食べて楽しんでください。
えーーー、きたあかりさん!くるくるパーマにしたのぉ??
あ、旅行お気をつけて!けんかしないように母娘仲良くね(笑)
妹さんの引っ越しも終わりホッとした所で、旅行楽しんできてくださいね。おみやげ話を楽しみにしています。
シャコバサボテンは、日が短くなると花芽をつけるんですよね。だから家の中に置いていると、なかなか咲かないことがあるんだけど、ちゃんとわかっていらっしゃったのね。
九州はおいしいものがたくさんあって、何を食べていいか迷うよ~。
妹さんのお引越しお疲れ様でした。
いよいよ旅行ですか?
楽しんできてね〜。イカ食べてね〜。
あ、あかりちゃん、私も、くるくるじゃなくて
くしゃくしゃパーマにしたのよ(笑)
ところで、留守中のシャコバサボテンのお世話は大丈夫?
Re: タイトルなし
chococake55 さん へ
はい。自分で育てた花、かわいく見えます(*'▽')
そして、福岡から戻ってきまして、、、
博多は美味しいものばかりでした。それに、想像していたようなお味ではなく、しかも、経験したことのない味で、衝撃的でした。楽しく過ごせました。また行きたいです。
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
九州、楽しかったです。ネジチョコ、探しましたが、無い!
門司のお土産物屋さんを歩きましたが、無い!悔し~!
アタシの探し方が悪いのでしょう。これはぜひ、また行かなくちゃ☆
妹は、どのくらいの頻度で来るのかなあ。
仕事が忙しいらしいので、、、とりあえず、明日誘ってみます。
明太子買ってきたので食べさせたい~(@_@)
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
いや、旅行のためにマイケルにしたわけでは・・・笑
しかし、マイケルきたあかりという呼び方は嬉しいわ。ブログの名前変えようかしら。笑
ありがとね~(^o^)丿
Re: 楽しんでくださいね
わんわんママさんへ
ありがとうございます。数日前に戻ってきて、写真の整理をしてて、面白い記事を書きたいな~と思っているところですが、文章が浮かばない・・・笑
なんとかなるさ~で頑張ります。
妹の食事つくりは、とりあえずは楽しみます。
夫は偏食で、好きなように料理ができませんでした。妹はそうでもなく、自由にできそうです。
Re: タイトルなし
みのじさん へ
妹の家は、わがままな妹の意向を中心にまわっていたので、今後どうなることやら。まあ、なんとかなるさ~☆
九州は、はじめて上陸です。アタシも、自分の気持ちで旅行ができるようになったんだなあって思って、感慨無量でした。マイケルきたあかり、探してちょ~だい☆ 仙台にはあちこち出没してますわよん。みのじさんのお住いのあたりにも出没してみた~い。(*^^)v
オフ会は、、、したいけれど、、、今回は娘とべったり一緒の旅行だから無理だった・・・(@_@)
> そういえば、ジャコバサボテンもダメだったんだ・・・・・・。と、一生懸命頑張ってるグリーンネックレスをじーっと見つめた朝でした。
シャコバサボテン、一時期枯れかけたけど復活しました。みのじさんのグリーンネックレスも頑張れ~☆
Re: タイトルなし
aishinkakura さん へ
娘との旅行は、気兼ねなく、馬鹿になれるのが良いです。アタシの性格をよく知っていてくれるので、遠慮なくアホになれます。
中州の屋台は、高いですね~。まあ、娘とあわせ三人分ですから、そうでもないのかもしれませんが、数軒回ると1.5万円超えます。寒いし・・・。商売っけ丸出しのお兄さんは怖いし。まあ、お土地柄を感じられて、楽しく思えましたが。
Re: タイトルなし
BBさん へ
ありがとうございます。
札幌から来た娘は、意外と寒いと言ってましたよ。仙台と比べても、同じくらいに思えました。
もつ鍋、ラーメン、ごぼてんうどん、梅が枝餅、焼きカレー、全部食べられました~幸せ~
でも、それぞれ、一回くらいずつなのよね。お店によって、いろんな味があるでしょうに・・・!
いろいろ食べてみたかった。また行かなくちゃ。
Re: タイトルなし
まりんさん へ
はい。くるくるです。今後は、ティナ・ターナみたいのにも挑戦したいです。故なかじまらも氏は、禿げたら長髪にしたくてもできないから、今のうちに長髪にするって言ってましたが、アタシもそんな感じです。←どんな感じだよ!
> あ、旅行お気をつけて!けんかしないように母娘仲良くね(笑)
娘同士がけんかしてました。まったく、二十歳すぎて何やってんだか!(^o^)丿
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
ありがとうございます。今さっき、写真を整理しながら、何をどう、記事にしようか考えていました。ブログ記事の文章は、読んでくださる人が楽しんでくださるよう、かつ、自分も楽しめるようにと思っていますが・・・文才が・・・難しく・・・('ω')
まあ、それなりに・・・頑張ります。
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
シャコバサボテンちゃんは、頑張ってくれています。ピンクの花が華やかで、うれしいです。
九州、くうみんさんおすすめのフレンチにも行きたかった!でも、一日5食食べれる胃がなければ無理・・・
美味しい名物が多いです。それに比べて仙台は・・・コメは美味しいんだけれど・・・
何か対策を考えなさいよ仙台市!と思ってしまいました。
Re: タイトルなし
さとちん へ
イカ食べたわよ~~~ん。弾力があって、ぬるぬるしてて、函館のイカとは違った風味。本当に同じイカなのか!品種が違うとしても違いすぎ!
さとちんもパーマにしたんですね。くしゃくしゃパーマってどんなかしら?アタシのパーマ、だいぶとれてきて、ゆるふわになってきた感じ。さとちんと同じ髪型だったりして!
シャコバサボテンちゃんは、しっかり花咲きながらお留守番しててくれました('ω')