九州旅行 福岡空港 博多一幸舎
2019年12月08日
旅から戻りました。娘二人とアタシの三人旅、2泊3日、あっという間でした。アタシは仙台から、上の娘は千葉から、下の娘は北海道から出発し、福岡空港集合です。
会えるのか・・・と、なぜだか心配でしたが、あっさり会えました。スマホとは便利なものよ・・・。
お昼時で、福岡空港内、ラーメン屋さんが集まる ラーメン滑走路で、ラーメンを食べました。ラーメン滑走路には、北海道とか東京とか山形とか、全国各地のラーメン屋さんがお店を出しています。飛行機で九州という遠い地にきて、ほかの地方のラーメン食べるのもなんだか・・・慎重にお店を選び
博多一幸舎さんへ


複雑な味の、素材がなんだか、さっぱりわからない神秘的なスープは濃厚で、麺はあくまで細く、しなやか。スープも麺も主役、しかも、自由にトッピングできる ↓ も、酸っぱさと辛さを しっかり主張してて、でも、ラーメン本体とうまく融合してて、いい感じ。

元気が出る味です。
娘二人と
「今までに経験したことのない味だ。すごくおいしい!」
と感激。
浦島太郎が、竜宮城でご馳走を食べたときも、きっとこんな気持ちだったんだろうと思います。
お店の人も親切で明るい。
待ち時間を丁寧に説明してくれたり、笑顔でキャリーケースをお店の隅に預かってくれたりしてくれました。
あったかくおいしいラーメンに心温まるだけじゃなくって、人のやさしさにもあったまって、良い旅の始まりになりました。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
大学生の頃、西鹿児島駅前のミスタードーナッツ集合というのをやろうとしたのですが実現できませんでした(笑)。今時なら携帯で簡単につながりますから安心ですね。
良いスタートが切れたようでこの後も楽しみですね。
お帰りなさ~い!
早速に美味しそうなラ~メンですね。
所変われば品変わる、仙台とは全く違う味でしたか?
勿論、仙台のものも美味しいでしょうが、新しい味にで会えて良かったですね。
博多上陸、まずは一杯(ラーメンね)。
私も昨日、豚骨ラーメン食べました~。
九州は未知の世界なので、きたあかりさんと一緒に旅行している気分で楽しませていただきます~(^^♪
楽しい旅ができたようですね。
博多ラーメンには紅しょうがは必須。高菜漬けは店によって違います、熊本ラーメンにも高菜を入れるところもあります、が、紅しょうがはないです。
きたあかり様
おはよう御座います。
九州旅行記ですね。
まずは空港ですか。
福岡のラーメンの特徴は豚骨スープであることは勿論ですが
高菜と紅生姜をトッピングすることでしょうね。
それと替え玉ですね。
愛新覚羅
楽しい旅のスタートですね。わが家の夫は福岡生まれ。帰省したらラーメンは外せません^^高菜のトッピングが「帰って来た~」という気分にしてくれます🎵
がちゃぴん
おかえりなさい(*^^*)
旅行楽しめたようで良かったです(^^)
旅行の楽しい記事たのしみにしてますよ~\(^o^)/
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
今はスマホがあるから、ほ~んと便利ですよ~。到着次第連絡できるし、航空機の運航状況も簡単に確認できるし。しかし、西鹿児島駅前のミスタードーナッツ集合ってのは楽しそうですね。アタシもやりたいです。
良いスタートで楽しい旅ができました。(*'▽')
Re: タイトルなし
chococake55さん へ
は~い、戻りました~。良かった~戻れて~!あまりに遠くて、戻れないかと思いました。旅に慣れていないので。ふふふ~。
ラーメンは、仙台でも九州風のを出しているお店はあるのかもしれませんが、アタシにとっては衝撃の味でした。っつ~か、九州のどんな味も衝撃でした!良い経験をさせてもらいました。(*'▽')
Re: タイトルなし
みのじさん へ
福岡空港到着すぐにラーメンを食べたいというのが、娘たちの希望でした。なぜ??笑
アタシと一緒に旅行の気分になってくださるような、楽しい記事を書きたいと思うのですが、文才がどうも・・・。頑張ります!旅行記って、どうなんでしょうかと思ったりもします。読んでて楽しいかなあ。ふ~む、楽しいのを書けばいいのか!(^o^)丿
Re: タイトルなし
BBさん へ
なになに。博多ラーメンには紅ショウガは必須。熊本ラーメンは紅ショウガは無い。それぞれなんですね~。高菜漬けは、そんな感じで。
いつか、熊本に行きたいと思っています。その時に食べられたらと夢見ています。は、はたらいて、お金貯めなくちゃ~(^_-)-☆
旅は、良いですね。日常を離れられます。新しい経験に驚き、今までの自分に 喝! (^_-)-☆
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
九州旅行記、ずらずら全て書いていると、なが~くなりそう。いいのか!笑
豚骨に高菜に紅ショウガ、黄金トリオですね。替え玉?あるんですね!それなりのお年のアタシ。考えが及ばなかったわ。一玉でおなかいっぱ~い(^o^)丿
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
nohohonさんの旦那様は福岡生まれなんですね!それは!
福岡は美味しいものがたくさんだなあって思いました。あと、人に 勢い があるっていうか、なんというか・・。元気です。人にもよるのでしょうが。高菜のトッピングは、仙台ではあまりお目にかかれなくて、新鮮でした。東北のそんな味は何かなあ、、、考えさせられます。(@_@)
Re: がちゃぴん
がちゃぴんさん へ
は~い☆ 戻りました~☆
旅行、楽しめましたよ~。楽しい記事を書けるかどうか・・頑張ります!良いものが届けられますように。(*^^)v
ラーメン
博多ラーメンだね~?
豚骨系かな?
博多ラーメン?系と言おうか、そちらのラーメン系は野沢菜とか平気でトッピングされてることにビックリしたことがあったよ
九州での最初の食事は豚骨ラーメンだったんですね。
神秘的な味なんですね~。
九州人は豚骨がデフォなのです。
九州紀行楽しみにしてます
博多ラーメン?
ラーメンは全国で味が違いますね。関東から九州に嫁いで行った友達は、どこも豚骨、インスタントラーメンも豚骨なので、東京の味が懐かしい、と言っていました。
でも、おいしいよね!
Re: ラーメン
銭右衛門さん へ
いわゆる豚骨なんでしょうか??でも、東北人のアタシには、何がなんだかわかりませんな感じでした。豚が違うのか??
トッピングは各地いろいろでビックリだよ~。(*^^)v
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
娘がラーメン食べたいと強く言うのでラーメンになってしまいましたが、後日、うどん も 食べましたよ~。うどん にもびっくりしました。記事にしたいと思います。
と、おしえていただいた ネジチョコ。探しに探したわよ!博多でも門司でも!空港でも!でも、見つけられなかったのです。すごく残念・・。(´・ω・`)
どこに売ってるの~~~!
> 九州紀行楽しみにしてます
ありがとうございます。頑張ります・・・!
Re: 博多ラーメン?
ひねくれくうみんさん へ
あれは豚骨だったのか・・・仙台のお店の豚骨とは違った気がする・・・豚が違うのか!
> でも、おいしいよね!
はい。美味しかった~(^o^)丿